goo blog サービス終了のお知らせ 

ポチの女房

専業主婦のつぶやき

ちむどんどん 第108回

2022-09-07 22:26:40 | ちむどんどん
暢子は、料理の味やメニューを見直します。
協力する矢作。

オーナーの帰国を祝う会
出席者が意味不明です。
田良島、智は、関係ないんじゃないかな。
歌子が欠席なのは、なぜ?
矢作が出づらいのはわかります。そうしたら、二ツ橋が、よんでました。

で、なぜか現れる賢秀と寛大。
一度いったきりのフォンターナに、清恵が行くはずもないです。

☆でーじいいね
寛大のハワイの移民が、沖縄に550頭の豚を届けた話。
だから、沖縄で豚肉料理が、根付いたのですね。
暢子も、寛大の話で何かつかめたみたいですし。

房子は暢子に、「一番の強みは、弱みでもあるということ。」

暢子と和彦が、矢作に給料を払えないことを話しているところを、矢作が立ち聞きしています。

※次回への期待度○○○○○(5点)

映画『異動辞令は音楽隊!』

2022-09-07 21:48:51 | 映画
観に行きました。
平日にも関わらず、半分ぐらい席が埋まっていました。
音楽に関わる映画ということで、興味深かったのです。

ネタバレを含む感想を書きます。

主人公は、長年刑事をつとめた成瀬司。
異動になるまでの事件が詳しく描かれたので、おそらくこの事件が、今後関わってくるのだろうなあと思いました。
また、成瀬自身の生活も詳しく描かれました。
妻子と別れ、認知症の母親と2人暮らし。
それでも、娘は、時々様子を見に来たりして、優しい子です。
最後まで、妻は登場しませんでしたが。
音楽隊に異動になった司。
葛藤も描かれたし、気持ちがよくわかりました。
それでも、音楽隊に居場所を見つけた司、いい人との出会いがありました。
お話は奇をてらうこともなく、進みます。
それでいいんです、なぜかウルウルしてしまいました。
最後の「インザムード」は、定期的に通うコンサートの定番曲です。
演奏を全部、吹き替えなしと聞いていたから、余計に感動しました。
俳優魂を感じました。
少々下手であっても、本物の演奏は違います。
ハッピーエンドになって、観て良かったとしみじみ想いました。
音楽ってイイネ!