goo blog サービス終了のお知らせ 

ポチの女房

専業主婦のつぶやき

おひさま 第109回

2011-08-08 23:09:16 | おひさま
卒業式は、陽子の教師として最後の日でもありました。
卒業式が省略されたのは、ちょっと残念でしたが。
教室に帰って、生徒たちに挨拶をする陽子です。「みんな卒業おめでとうございます。みんなよく頑張った、偉いと思います。学校で会うのは今日で最後だけど、ずっとずっとあなたたちの先生です。そして、あなたたちは、私の生徒です。」
照子がしゃっくりがでて、仰げば尊しを歌えなかったので、もう一度仰げば尊しを歌う生徒たち。陽子は泣かないと決めていたのに涙します。

夏子先生と陽子。
夏子先生は、校長先生から陽子が辞めることを聞いたようです。夏子先生は、ずっと凛とした陽子の先生でした。たぶんこれからも。夏子先生は陽子に「丸山陽子さん、卒業おめでとう。」と言います。

丸庵には、和成、道夫、徳子の三人があたたかく迎えてくれます。
次回からは、陽子の新しい人生が始まりますね。人生には、何度か岐路があると思いますが、陽子にとって教師をやめたことは、大きな岐路であるだろうと思います。

勝利です!広島人にとっては

2011-08-08 15:35:17 | スポーツ
甲子園で、如水館高校が延長13回の試合を制しました。
再三のチャンスがいかせず、イライラしましたが、見事に勝ちました。
結果オーライです。
三原市なのでイマイチ盛り上がらない的発言、失礼しました。
もう目を離せず見てしまいました。

関商工の粘りは、すごかったです。

カープが、せっかく2位浮上したのに、巨人に3連敗したので、落ち込んでいました。
とても嬉しいです。

余談ですが、如水館高校の校歌、作詞が大林宣彦さんで、作曲が久石譲さんだったのですね。
監督は、広島では有名な迫田穆成さんです。昔の広商野球をご存じの方なら、記憶に残っている監督だと思います。