goo blog サービス終了のお知らせ 

金融そして時々山

山好き金融マン(OB)のブログ
最近アマゾンKindleから「インフレ時代の人生設計術」という本を出版しました。

PhotoDirectorでミゾゴイをオリからだした

2025年05月07日 | 写真
 今日(5月7日)井の頭公園の自然文化園・水生物館に立ち寄った。吉祥寺駅のみどりの窓口に、今月2回の大阪行きの割引乗車券(ジパング倶楽部)を買うなどちょっとした用事があったからだ。
 JR東日本管内では、オンラインで大人の休日倶楽部割引が使えるのだが、東海道新幹線の乗車券・特急券(除くのぞみ)になると緑色の会員手帳を持ってみどりの窓口にならばないといけない。みどりの窓口に並んでいるのは、我々シニア層が多い。シニア層の乗車券購入は時間がかかる人が多い。列車番号と出発時間が不一致のため、発券のやり直しなど後ろで見ていると少々うんざりすることが多い。東海道新幹線もオンラインでシニア割引を使えるようにしてくれると助かるのだが… でもシステムコストがかかるからやらないでしょうね。

さて自然文化園では、ミゾゴイの写真を撮ってみました。狙いは使っているPhotoDirectorという画像修正ソフトでオリをきれいに消せるかどうか試したかったからです。
上の写真はオリジナルです。
下の写真はPhotoDirectorでオリの金棒を消したものです。
この手の作業はスマートフォンPixel9aでもできそうですが、オリや網を消すとなると作業が細かいのでパソコンでないと作業が大変ですね。
AIを使えば色々なことができるのだから、JR東日本にも頑張って欲しいですね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シニアこそAIを活用すべし | トップ | パウエル議長、「様子見」を... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

写真」カテゴリの最新記事