goo blog サービス終了のお知らせ 

金融そして時々山

山好き金融マン(OB)のブログ
最近アマゾンKindleから「インフレ時代の人生設計術」という本を出版しました。

仙丈ケ岳、スケールが写真を引き立てた

2025年04月29日 | 
良い写真を撮るために山に登っている訳ではありませんが、良い写真が撮れたと思う時はうれしいですね。
写真は小仙丈ケ岳から仙丈ケ岳に続くナイフリッジを歩く登山者を撮ったものですが、バックの黒い岩山の甲斐駒ヶ岳と白い手前の山がコントラストをなしています。また写真を横切る尾根道が登山者がたどってきた長い道を示しています。
 良い写真だと思います。でも意図して撮った写真ではありません。スケールの大きな山岳風景が印象的な写真を作ってくれたと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙丈ヶ岳で雷鳥を見ました

2025年04月29日 | 
一昨日(4月27日)南アルプスの仙丈ケ岳3,033mに登りました。
ルートは戸台からスーパー林道をシャトルバスで歌宿へ。そこから2時間あるいて北沢峠のこもれび山荘へ。山荘に2泊して仙丈ケ岳往復です。山頂近くで雷鳥を見ました。雷鳥の羽は白い冬毛でした。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする