けんせい通信

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

持病の通院。作物の収穫。大川のヤギ達。田舎で暮らそう。傾いたラーメン店移転。

2017年05月18日 16時58分20秒 | けんせいの町歩き
  持病の通院

  先週は抗がん剤二種類を3日間、3時間をかけて投与しました。一週間後の今日は効果の確認に採血とレントゲン撮影をして、午前9時30分頃主治医の説明を受けました。

  血液検査結果では、他の臓器には副作用が出てなくて一安心です。レントゲン撮影での結果も異常なしで、今回は体調的には倍の抗がん剤を投与していますので副作用の加減で体が重く、草臥れやすくなっています。

 主治医の説明では、来週あたりから白血球・血小板・好中球、等の数値が下がりだし次の抗がん剤がいつ打てるか分からんそうです。少しの運動をしても息切れで休憩休憩の連続で今回の新薬は辛いです



  作物の収穫

  昨日は天気が良かったので、運動がてら田んぼへ向かいましたが、いつもの体調で有りませんでしたので動いては休憩で収穫作業になりませんでした


   

   

   ニンニクも収穫が近づいていますが・・・?、お多福豆(そら豆)を少し収穫しました

   

  新しい方法でジャガイモを植え付けましたが、隣の従来の植え付けより成長が良く大きく育っていました。スナップ豆・むきエンドウ豆、等は沢山植え過ぎて、近所の方や親戚の人達に収穫をして頂き食べて頂きました

  夏野菜の植え付け時期ですが、体調が優れませんので今年は少しか植え付けが出来ませんのが残念です
 


  大川のヤギ達。  

  ヤギ達は朝早くから雑草刈をしたのか、ヤギ小屋で大きなお腹をしてヤギ小屋で反芻休憩をしていました

   

    

    

    暑さのせいもあり、日中は外で活動しないで、朝夕の涼しい時間帯のみ、大川河原の雑草を刈り取っています


   田舎で暮らそう

  

  自ら捕る作 こだわりの味、この様な生活を出来ることは都会では考えられませんが、自然と共に人生を過ごせることは有りがたいものですね



    傾いたラーメン店移転へ

   

   昔、ラーメン店のある場所を車で通ったことがありますが、店に入ったことは有りません。テレビで紹介されているのを見たことがあり、今回は老朽化のために店を移転するそうですが、経営者の年齢を考えますと勇気があり立派と思いました