goo blog サービス終了のお知らせ 

リハビリ日記(AVM闘病記)

赴任先の中国広州でAVM(脳動静脈奇形)が原因の脳出血で倒れ半身麻痺となった記録。“大晦日、リハビリ日記“で検索。

「新語・流行語大賞」ノミネートの「てまえどり」とは?

2022-12-01 | 世の中の出来事

2022ユーキャン新語・流行語大賞」のノミネート30語に、農林水産省が呼びかけている「てまえどり」が入っているという記事。

「てまえどり」は、農林水産省によると、「購入してすぐに食べる場合に、商品棚の手前にある商品など、販売期限の迫った商品を積極的に選ぶ購買行動」だそうです。

普段自分で買い物に行くことはほとんどありませんが、生鮮食料品を購入する時はついつい奥の賞味期限の長い商品を選んでしまうので気になりました。

※本日のgooニュース:

 

「新語・流行語大賞」ノミネートの「てまえどり」とは? 農林水産省が食品ロスに呼びかけ

今年最も話題となった言葉を選ぶ「現代用語の基礎知識選2022ユーキャン新語・流行語大賞」のノミネート30語が発表されました。「ヤクルト1000」「ヌン活」といったワードが...

gooニュース