goo blog サービス終了のお知らせ 

リハビリ日記(AVM闘病記)

赴任先の中国広州でAVM(脳動静脈奇形)が原因の脳出血で倒れ半身麻痺となった記録。“大晦日、リハビリ日記“で検索。

上肢ボトックス 2016-3

2016-10-11 | 病院

3月29日、7月5日に続き、今年3回目の上肢へのボトックス注射。

回復のスピードが遅くもどかしく感じますが、治療の機会をいただけていることに感謝し、後遺症を克服します。

※本日の歩数:4,513歩

※本日のgooニュース:ハリル監督、ドローにいら立ち隠せず「本田がもっと良ければ勝てた」

     <昨年の記事>   

 
日曜自主トレ

様々な要因で、ほぼ一年中花粉症のため、外出時は年中マスクをつける必要があります。鼻水で集中力が削がれる上に、就寝時にはイビキにつながるので、効果は薄いですが、アレルギー性鼻炎薬を......
 

 


TMS治療終了

2016-08-31 | 病院

17日から始まったTMS治療入院を終え、本日昼に退院。

帰宅途中に寄り道し、久しぶりの自宅でゆっくりとした時間を過ごしました。

職場の皆さんのお蔭で左上肢の麻痺状態が一歩改善に向かい本当にありがたいです。

明日からまた少しでも貢献できるよう元気に出社します。

         <昨年の記事>

 
8月終了。

早いもので今日で8月も終わり。上半期の締めと下半期に向けた修正事業計画の準備も佳境を迎えています。私のリハビリの進捗は、患足の随意性がごくわずかながら認識でき、これまで無理やり......
 

 


上肢ボトックス 2016-2

2016-07-05 | 病院

今日は休暇をいただき、3月29日に続いて今年2回目のボトックス注射。

この後8月17日~31日まで2週間、2月に続いてのTMS治療入院。10月11日に3度目のボトックス注射を予定しています。

長い道のりですが、当初自分の腕だという自覚すらなかった左腕を使える腕にするため、リハビリを続けます。

※本日のgooニュース:がんになりたくないなら 塩分・熱いものはNG やせすぎもリスク大

 
衣替え

一日雨で、屋外歩行は休み。冬物スーツのクリーニングが完了したので、クローゼットの中を衣替えしました。明日は終日人間ドックです。     <昨年の記事>リハビリ病院14/7/...
 

 


明日、上肢ボトックス

2016-07-04 | 病院

明日は3ヶ月毎に接種している、上肢へのボトックス注射接種日です。

         <昨年の記事> 

 
リハビリ病院15/7/4

本日のリハビリ病院のプログラムです。・PT -下肢ストレッチ -トレッドミル -上肢振動マシン※本日の歩数:4,308歩...
 

 


マウスピース再作成

2016-05-06 | 病院
先日歯科医で点検とクリーニングを行った直後に、毎晩使用しているマウスピースが二つに割れました。
3年前に作り毎日使用しているので、経年劣化でしょう。

マウスピース

これを使用するようになってから睡眠中の食いしばりによる歯の痛みが無くなり助かっているので、夕方新しいものを作りに行きました。
来週金曜日に受け取る予定です。

※本日の歩数:5,645歩

    <昨年の記事>
連休終了
長かったG.W.も今日で終了、明日は久しぶりの出勤です。当社では、明日から10月末までクールビズが推奨されています。まだ半袖シャツ一枚で出勤するのは寒く、左麻痺の私はワイシ...

歯科通院

2016-05-02 | 病院
久しぶりに歯科医に行き、点検とクリーニングを受けました。

ブログによると2013年8月に、寝ている間の食いしばりによる炎症防止用マウスピースを受け取りに行って以来のようでした。
2013年08月28日/マウスピース

循環のため普段できるだけお茶とコーヒーを飲むようにしていますが、成分で歯が汚れないよう水でゆすぐようアドバイスを受けました。

※本日の歩数:11,024歩

        <昨年の記事>
リハビリ病院15/5/2
本日のリハビリ病院のプログラムです。・PT -ステップ訓練 -トレッドミル -歩行訓練、フリーハンド歩行訓練※本日の歩数:5,259歩  <昨年の記事>上肢ボト...

Mさんへ

2016-03-31 | 病院
昨日、リハビリ病院入院時のST(言語療法)セラピストのMさんから、「4月から栃木県でSTの教員の仕事をすることになった」と
コメントをいただきました。

私がこのブログを始めたのは、Mさんから「言語訓練として日記を書いてみませんか?」と言われたことがきっかけです。

当時は高次脳機能障害が重く、子供の絵本程度の文章も理解できていなかったはずです。話すのも、文字を書くのもかなり困難でした。

ブログの開設から今日で2,565日。

内容の薄いブログで恐縮ですが、「今日は何を書こうか」と考えながら生活することで、少しずつ脳が活性化してきたように感じます。

コメントを読み、病院に行き直接お礼を伝えようと思いましたが、先週で退職されたとのこと。

栃木に行かれてもどうか元気でお過ごし下さい。

本当に有難うございました。

※本日の歩数:4,320歩

<ブログ初日、2009年03月31日の記事>
景色

退院

2016-02-13 | 病院
本日午前、TMS治療を受けた病院を退院しました。

日々新しい治療を研究し、受診の機会を下さった病院と、2週間の治療入院を許可していただいた会社に感謝します。

年度末に向け少しでも貢献できるよう、明日まで休んで体調を整えます。

※本日の歩数:6,878歩

   <昨年の記事>
公園の建築規制緩和

6日の日経新聞に、東京都が2020年のオリンピックに向け、臨海部の公園の建築基準を緩和するという記事がありました。海上公園と呼ばれる38カ所の都立公園が対象で、現在の基準ではわ...


診断書

2016-01-25 | 病院
2月からの入院にあたり病気休暇を申請するため、午前中診断書を受け取りに病院に行きました。

年度末に向け追い込みに入る時期に2週間も入院し本当に心苦しい限りですが、その分必死にリハビリに注力してきます。

※本日の歩数:5,415歩

   <昨年の記事>
日曜自主トレ
寒さの緩んだ日曜日の自主トレ。駅まで1.1kmの道のりを、今日はリュックサックを背負って行き38分、帰り35分で歩きました。※本日の歩数:14,658歩  <昨年の投稿...

経過観察

2016-01-21 | 病院
予定通り、午前中に4年前にアキレス腱延長手術を受けた病院へ行きました。

来年は車椅子無しで来られれるよう、リハビリします。


<昨年の記事>
脳波再検査

昨年9月に不適応となったBMI治療の適応を目指し、2度目の脳波検査を受けて来ました。朝方小雪がちらつき小雨の降り続いた一日でしたが、一度目よりは落ち着いて検査を受けられたので、...