梅雨の合い間 2005-06-27 17:31:36 | 日々の出来事 雨の降らない梅雨。田んぼの稲も水不足、毎日の暑さに加えて今日は蒸し暑い一日です。用事で滋賀に行くといつも見慣れた棚田の緑が目に飛び込んできました。いつもいい風景だなぁと気に入っている。 帰ってから、近くのフルーツパーラーに寄り道。 プラムがおすすめとのこと。早速絞ってもらう。 手絞りなのです。 そして出来上がったジュース。酸味が口の中でさわやかに広がり、美味しかった!! 蒸し暑さが一瞬飛んで行きました。 « 金魚鉢 | トップ | 休日 »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 おいしそう! (紅蓮) 2005-06-27 22:11:39 私もすっぱいものには目がないのです。きのうも、アンズの実をとってきて、すっぱいジャムを煮ました。姉にあげたら、こんなにすっぱいのは食べられないので、また砂糖をいれて煮なおしたといわれ、ガックリ。あの酸っぱさが命のジャムなのに。 返信する 紅蓮さんとちがって (北総生) 2005-06-28 06:04:28 紅蓮さんとちがって、小生は画像の田園風景に眼を奪われました。遠景の青嶺がいいですね。北総では見ることのできない風景です。 返信する すっぱいもの (サト) 2005-06-28 08:17:36 紅蓮さまわぁ・・同じなんだぁと嬉しくなります。すっぱい物大好きなんです。柑橘系も好きで、果物、ポン酢、そしてアロマテラピーでもネロリなどがいいんです。アンズを取りに行った風景面白く楽しそうね。木登りいいなぁ・・・アンズも一杯なっているのですね。 返信する 風景 (サト) 2005-06-28 08:24:08 北総生様この棚田の向こう、青い山を越えると京都の三千院あたりらしいです。峠があり道もあるらしいのですが私はいつも比叡山の中や、大原などを通って京都と滋賀を行き来しています。緑の中を通ると心が安らぎます。北総生さんのお住まいもいいところが多いですね。木々や花いつも楽しみ。俳句の解説を入れていただいているところが私にはとても親しみやすく感謝しています。勉強になります。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
きのうも、アンズの実をとってきて、すっぱいジャムを煮ました。姉にあげたら、こんなにすっぱいのは食べられないので、また砂糖をいれて煮なおしたといわれ、ガックリ。
あの酸っぱさが命のジャムなのに。
わぁ・・同じなんだぁと嬉しくなります。
すっぱい物大好きなんです。
柑橘系も好きで、果物、ポン酢、そしてアロマテラピーでもネロリなどがいいんです。
アンズを取りに行った風景面白く楽しそうね。木登りいいなぁ・・・
アンズも一杯なっているのですね。
この棚田の向こう、青い山を越えると京都の三千院あたりらしいです。峠があり道もあるらしいのですが私はいつも比叡山の中や、大原などを通って京都と滋賀を行き来しています。
緑の中を通ると心が安らぎます。
北総生さんのお住まいもいいところが多いですね。木々や花いつも楽しみ。俳句の解説を入れていただいているところが私にはとても親しみやすく感謝しています。勉強になります。