朝7時に三条京阪、高山彦九郎像の前に集合です。

初めての方もいらっしゃるので20分ほどポールの握り方、歩き方の練習です。
インストラクターの掛け声に合わせて歩くこととストレッチをやりました。

さぁ出発です!花見小路に出て白川沿いを東山通まで出ます。八坂神社の横から円山公園を抜けて知恩院の山門前に出ました。
大きくてわぁ!と声が出ます。

そのまま三条通まで出て右に曲がり蹴上に出ます。トンネルを潜ります。
この辺りも京都らしいいい雰囲気が続きます。


インクラインに到着です。しばしの休憩、あまり日差しは厳しくないのですが蒸し暑さが残っています。
(昼からお天気が崩れ雨になりました。)


南禅寺を出て疎水沿いの動物園を横に見ながら、平安神宮前まで歩きます。真っ赤な鳥居が目に飛び込んできます。

平安神宮前を通り疎水沿いを川端通まで出ます。もうすぐ出発した三条に戻ります。

先ほどの広場でクールダウンのストレッチをしました。
約7kmだそうですがポールを持つと不思議と歩けるんですね(笑)いつもは車ばかりなのでこうして歩くと新しい発見がいっぱい!
久し振りに皆さんともお話できてとっても楽しかったです。
また京都のイベントを企画してください。お疲れ様でした!

初めての方もいらっしゃるので20分ほどポールの握り方、歩き方の練習です。
インストラクターの掛け声に合わせて歩くこととストレッチをやりました。

さぁ出発です!花見小路に出て白川沿いを東山通まで出ます。八坂神社の横から円山公園を抜けて知恩院の山門前に出ました。
大きくてわぁ!と声が出ます。

そのまま三条通まで出て右に曲がり蹴上に出ます。トンネルを潜ります。
この辺りも京都らしいいい雰囲気が続きます。


インクラインに到着です。しばしの休憩、あまり日差しは厳しくないのですが蒸し暑さが残っています。
(昼からお天気が崩れ雨になりました。)


南禅寺を出て疎水沿いの動物園を横に見ながら、平安神宮前まで歩きます。真っ赤な鳥居が目に飛び込んできます。

平安神宮前を通り疎水沿いを川端通まで出ます。もうすぐ出発した三条に戻ります。

先ほどの広場でクールダウンのストレッチをしました。
約7kmだそうですがポールを持つと不思議と歩けるんですね(笑)いつもは車ばかりなのでこうして歩くと新しい発見がいっぱい!
久し振りに皆さんともお話できてとっても楽しかったです。
また京都のイベントを企画してください。お疲れ様でした!