goo blog サービス終了のお知らせ 

ときめき

テレマークスキーが大好き!
2017、6仕事を再開しました

前向きにときめく心を失わず
仕事と趣味を楽しみたい

今日の休みは研修会

2007-10-11 21:52:21 | 仕事関連
今日の定休日は大阪のリッツカールトンホテルで開催された研修会に宮んと二人で行ってきました。盛りだくさんの内容で勉強にもなり楽しかったです。
アンチエイジングのメイクのコーナーではモデルを頼まれました。
たぶん会場の中で私が一番年上だったからと思いますが、アメリカから来られたテレビや雑誌でご活躍のDianeさんにファンデーションとコンシーラ、お粉の塗り方を直接教えて頂きラッキーでした。



最後の抽選会にも運良く賞品が当たりルンルン気分で電車に乗ったのですが、もうすぐ京都というところで踏切事故のために電車がストップ。
新快速電車の中で1時間ほど缶詰状態になっちゃいました。。。
こんなことなら宮んと一緒に阪急電車にしたら良かった!

あまり電車に乗らないので定刻どおりに着くと思ってたのでガックリ。
めったに履かないパンプスにもう足が痛くなってしまい、やっとの思いで家にたどり着きました。


感動の瞬間<魔法の洗顔術>

2007-10-07 12:48:37 | 仕事関連
皆さんおはようございます!
元気なお声でご挨拶をされる今野華都子先生。

しかしながら私達の返事に元気がなく3回返事の仕方をやりました。
まず人のお話を聞く態度が出来ていません。
大反省です。
さぁこれから洗顔教室の始まりです。
何故、洗顔教室をやるようになったかのお話からです。
皆さんどこかで洗顔の仕方を教えてもらったことがありますか?(どなたも手は上りませんでした)

現代社会の中で日本人は若い頃からお化粧をします。お化粧の仕方は色々と教えてもらうけれど洗顔のやり方はそういえば全然ありませんね。
きちんとした洗顔が出ていない人がほとんどだということに先生は気がつかれたのです。その毎日の積み重ねこそが肌の機能低下や老化に繋がっていると。
それでサロンで洗顔教室を週に1回だけ教えてこられたそうです。すると希望者が多く瞬く間に全国にまで広がったのです。そして今回の「壮快11月号」に特集が組まれたというわけです。



じゃ実際に手を動かしてみましょう!
と皆んなで先生のやり方や解説を聞きながら動かします。
写真を見てもお分かりだと思いますが、人様々です。角度、指の動き、肌への触り方。

順番はイラストを壁に張り見ながらやれますが、肌へのタッチが重要です。
それで先生は一人一人の手をとり心を込めてゆっくり優しくこのように洗うのですよ、と教えてくださいました。



床にひざまづいて一人ひとり囁きながら声をかけて優しく手を動かします。
何人もの人の目から涙が流れていました。
不思議なことに見ている私まで感動の涙がこぼれます。

朝の挨拶を3回もやり直した参加者ですが最後は会場外でも先生に握手を求めてみんなが並んでいました。私も何度か講習やイベントをやってきましたがこんな光景は初めてです。
心に何かが芽生えた瞬間でした。

「美しさは優しさを創る」をモットーに、人としての美しさと優しさの創造に邁進されている今野先生のお気持ちにそっと近づけたような感じでした。


<参考になること様々>


まず泡の立て方です。泡立てネットやスポンジは濡らさない。手に洗顔剤を取り水分を含ませたら渇いたネットで泡立てます。泡は弾力のあるキメ細かい泡にします。

息を止めて洗顔をしている人がほとんどです。ゆっくりと深く息を吐きながら洗うと新鮮な酸素を体内に取り込み新陳代謝も活発になりお顔の血行がよくなります。

洗面台の下をビシャビシャにする人。
洗う角度が問題です。身体が少し立ち気味、もう少し腰をかがめて肘から水が流れないように頭を洗面台に近づけて洗いましょう。
洗面台の周りがビシャビシャのなる人は、すすぐ勢いが強い人です。手に十分のお水を溜めて顔に近づけて泡を流してください。中心から外に手を離すように流します。バシャっと顔にかけているとまわりは水浸しになります。

何でも早い人!
仕事もよく出来るひとですがキレイにならないタイプだそうです。私も少しその傾向があります、早い。イラッチはダメです。
ゆっくりやさしくがポイントですね。優しく優しく洗って心の中で「今日一日頑張ったね、お疲れ様」と声をかけてください。心がきれいになるとお肌も変わります。


来年、2月2日にもう一度先生をお招きして洗顔教室を開催する予定です。今回の参加者を含め、参加ご希望の方はその日を楽しみにしてくださいね!









忙しい~

2007-10-05 20:39:04 | 仕事関連
明日は「魔法の洗顔術」のイベント。
朝が早いので準備怠りなく、タオルや洗面器、名簿、お釣り銭の用意と皆んなで手分けして荷物を作る。

せっかくだから抽選会もしようと賞品も用意しました!
外れの人にも何か持って帰っていただこうと可愛い袋に詰め込みました。



先ほど今野先生も京都に到着しました。
ホテルで簡単な打ち合わせ、明日は8時半にホテルまでお迎えに行きます。
同じ場所で3回くらいはお教室をしてくださるそうです。
みんな自己流になってしまうのがその理由です。基本に戻ってまた学んで。
しかしながら来年1月はもう先生の予約は詰まっていました。

京都での第2回の洗顔術教室は2008年2月2日(土)

に先生の予約を入れました。
今回残念ながら参加できなかった方は次回是非どうぞ!
さぁ明日が楽しみです。


「魔法の洗顔術」 教室開催決定!

2007-09-26 18:13:49 | 仕事関連
先日ご紹介しました「壮快11月号」の洗顔教室が京都で行われます。
魔法の洗顔術



日時   10月6日 (土)
時間   午前9:30~12:00

会場   京都北文化会館<キタオオジタウン内> 

会費   3000円
参加ご希望の方はフリーダイヤル  0120-606084  まで


今野先生の心にしみるお話と雑誌「壮快」の記事のことなどお役に立つ情報が沢山聞けることでしょう。興味のある方は是非ご連絡下さい!
お待ちしています。

魔法の洗顔術

2007-09-19 23:16:11 | 仕事関連
今朝、NWに行こうとしたその時に今野先生から電話が入りました。今日経営研究会で京都にいらしているそうです。もし時間が取れるならということで夜ホテルで久し振りにお会いしました。
お元気そうです!新しくこの4月よりタラサ志摩の社長に就任されて毎日忙しく飛び回っておられます。元気なお顔を拝見して嬉しく思いました!



現在発売中の健康雑誌「壮快」の11月号トップに「魔法の洗顔術」と言うことで先生が教えている洗顔術が特集で出ています。
毎朝晩の何気ない洗顔ですがこれをきちんとやるとすごい効果が現れます!
シミ、しわ、色白効果等々・・・
これだけではありません。深く静かな呼吸で自分自身の肌を慈しみ愛情を掛けて洗っていると優しい気持ちになり心まできれいになるようだと言う感想をたくさん寄せていただいているそうです。

先生はもうすでに全国5万人以上の方々に教えておられます。
雑誌社にはどこで教えてくれるの?との問い合わせが殺到しているそうで、そこで京都でもやりましょうと言うお話でした。
早速明日会場確認をしてきます。先生はお忙しくて毎晩2~3時間の睡眠で空いている日も限られますがせっかくのお話なので頑張って会場を探します。

今月誕生日の私のために嬉しいプレゼントとシャンパンで祝っていただきました。感謝感謝です!



人のつながりは宝物。
素敵な先生に色んなお話を伺い私も元気をいただきました!



ビューティーワールドジャパン

2007-05-08 11:36:20 | 仕事関連
毎年東京ビッグサイトで行われている見本市。
今年は予定が少し早まって7日から9日までなので、明日日帰りで行ってきます。
いつもは一泊してゆっくり東京を楽しむのですが・・・

昨年は銀座で紅蓮さんと会って、トントンさんに教えていただいた素敵なレストランで昼からビールを飲んで~♪
たっぷりお喋りして~楽しかったなぁ!!
早いものであれから1年が経ちました。

今回はスタッフの宮んと二人で行きます。
新しい情報を探すのと、会場で各地の仲間との再会も嬉しいことです。
時間があまりないのと最終日なので駆け足で回らないといけませんが、動きやすい靴と服で頑張りま~す。
何しろ広いのです!

50歳からの旅クラブ「フィフティ・プラス」のお得なプランを申し込みました。朝早くと最終の新幹線ですがお昼ご飯もついて一人17800円はお得ですよねぇ。

ランチも楽しみにしてます(笑)



2006-09-22 20:58:06 | 仕事関連
海を見ると気持ちが落ち着きます。

研修のお手伝いに鳥羽の「タラサ志摩」に行ってきました。
しかしハードスケジュールで用意した水着もお散歩用の靴も服もカバンから出す時間がありませんでした。
半分ゆっくりできるかなぁ・・・なんて思った私が甘かったです。

しかし夜中遅くまで今野先生の素晴らしい精神に触れた貴重な時間でした。
今野華都子のキレイの素

経済活動をしながら人間道も磨く、両輪でまわしていかないといけないと。

朝起きてのわずかな時間にベランダから撮った伊勢志摩の海です。

研修

2006-06-26 19:35:46 | 仕事関連
世界一になった先生に来ていただいた。
先生のブログ
どんなことをしたら世界一になれますか?と多くの人に聞かれたそうです。

「技術は愛情です」
「この世に生まれた自分の役割は何なのか?」

物事をする上での判断の基準は「良い心」
身近で言えばお父さんお母さんが喜ぶだろうか?と考えて行動してね。と若いスタッフに話す。

雰囲気は柔らかいけれどピーンと張り詰めた言葉。

致知
人の生き方を探求する「人間学の月刊誌」この本の対談「上に立つ者の人間学」というタイトルで8月1日発売号に載るそうです。技術や経営というより人間学の勉強でした。

プリンストンでの研修

2005-10-03 19:57:34 | 仕事関連
日本各地、遠くは沖縄や仙台から私達日本人は17名の参加でした。北欧からはモデルさん?と疑うような美女ぞろいが多く参加されています。同時通訳で、早速研修です。昨夜寝られず睡眠不足状態ながら、スライドと解説に耳を傾けます。
昼食は偶然にもこのネオストラータ社の創立者の皮膚科医のスコット博士と皮膚薬理学者のユー博士と同じテーブルになりました。
お二人はとても気さくでユーモアと温かい心に触れて私達は感激。
ユー博士は台湾のお生まれで日本語も少し出来ます。楽しいひと時でした。
昼からは、ワークショップ、カバーブレンドの体験でそばかすや刺青などが隠れるテクニックや化粧品の勉強。また新しい効果促進剤を用いたピーリングの実習など教えて頂きました。
夕方、大型バスで研究所の見学です。途中,広々したプリンストン大学の横を通りました。湯川秀樹博士もいらした歴史ある大学だそうです。
こちらニュージャージー州は緑も多く自然が一杯のところで、ホテルの横で可愛いリスを見かけ、私達二人は大喜びしたので従業員さんに笑われました。
研究室は理科の実験室のようでした。京都の島津製作所の精密機械も置かれていました。

夜は合同の夕食会です。北欧の方は良く食べます。私達のテーブルは半分は残してました。とても食べれる量ではありません。到着した夜も9時ごろからの食事でぞうりくらい大きなジャガイモが出てきて、驚きと笑いでほとんど食べれませんでした。この夜のために3人が着物を着ました。着替える時間がなくあわてましたが何とか間に合いました。汗だくです。

結城に絞りの着物にえんじの帯です。あまり派手にならないように他の方もつむぎや地味目の色でした。なかなか着物を着る機会がありませんがいい経験でした。夜も遅くまで中庭で仕事の話で盛り上がり、またまた睡眠不足です。その夜にブログにチャレンジしてみましたが、古いPCで操作がわからず、苦労してやっとの思いで打ちました。




わけの分からない文字だらけですが、ユリの花が出てきたときは感激、世界で見れるなんて・・・
紅蓮さんに教えて頂き楽しい体験が出来ました。次回は日本語の出来るインターネットカフェででも挑戦したいな。今日の一日が終わりました。明日はNYに出発です。朝が早いのです。

明日からNYへ

2005-09-26 17:26:30 | 仕事関連
9月27日(火)よりニューヨークに行ってきます。今回は研修旅行。成田からニューヨークJFK空港に行き、研修が行われる「プリンストン」という所に行きます。有名なプリンストン大学がある所です。一日研修を受けて、夜は各国の方々との合同のパーティーがあるらしく、私は今回着物で参加しようと準備しました。
長いこと着ていないので2回ほど着付けの練習をしました。果たしてうまく着れるか心配ですが頑張って日本の着物のよさをアピールしたいと思います。
あとはNYの観光ツアーやオプショナルツアー。私はジャズライブに行くことにしました。初めてのニューヨークです。4泊6日の短い旅ですが、日本からの参加の方達と親交を深めて、新しい情報も仕入れてきたいと思っています。
その間しばらくブログはお休みします。2日には帰ってきます。