goo blog サービス終了のお知らせ 

satineko日記

猫が好き、花が好き、2015年カワセミを見てから野鳥も好きになりました。

川でトビ、田んぼのハヤブサ

2023年02月05日 | 埼玉県

 4日(土)立春、朝は曇り空でしたが風もなく暖かくなりそうなので、鳥友さんから教えて頂いたミサゴポイントに橋を渡って行きました。

河原の薄の中の小道は釣り人の道のようですが、辿って行けばCマンさんの姿が見えました。

ご挨拶してご一緒させて頂きました。

「昨日は対岸の木に止まっていました。」と状況など教えてくださいました。

対岸の木にはトビが2羽いてこれではミサゴはきませんね。

2羽は交尾もしていたそうですが、隣の木では巣材運びのトビが小枝を持って飛んで行きました。

トビが多くて鉄橋の上にも止まったり空を飛んだり、ミサゴ待ちの間に飛んできたのはジョビ子さんでした。

 

対岸では猫も跳ねています。

 

水辺ですが暖かいので日向ぼっこで皆さんから鳥情報を頂いたり楽しく過ごせました。

先に来ていたCマンさんが帰られましたが、お昼まで時間があるので一人で待っていました。

頭の上を飛んで気が付きましたが、時すでに遅しで鉄橋を越えて見えなくなりました。

証拠の1枚です。

まだ戻って来るかと待っていましたが残念ながらお昼になり帰って来ました。

お世話になったCマンさん、ありがとうございました。

 

午後はいつもの田んぼに行きました。

見渡せば電柱の陰に何かいます。

トビかな?と正体がわかる所まで近づけばハヤブサです。

いきなり飛び出し飛んでいるのは間に合いませんでした。残念!

でも田んぼでハヤブサに会えて嬉しかったです。

 



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みゃーご)
2023-02-05 21:33:41
こんばんは😊
トビにミサゴ、自宅近くでハヤブサに会えるとは嬉しいですね♡猛禽類はかっこいいです(•ө•)♡
返信する
Unknown (つんつん)
2023-02-06 06:06:53
おはようございます。
晴れていて羨ましいです。
日曜になると晴れるのですが、人通りが多くなるので怖くてお籠りです。
マンション駐車場に鳩が3羽、ボンネットに糞を落としてくれました。見かけるのはカラスと鳩。
立春とは言えまだまだ寒い金沢です。早く「春よ来い」。
返信する
みゃーごさんへ (satineko)
2023-02-06 08:50:17
みゃーごさん、おはようございます。
コメントをありがとうございます。
街中と違い田んぼや森が近くにあるので鳥に興味を持つまでは知らなかった猛禽も近くで見られるを知りました。
田んぼを歩けば何かしら見られるのは嬉しいです。
返信する
つんつんさんへ (satineko)
2023-02-06 08:59:11
つんつんさん、おはようございます。
コメントをありがとうございます。
こちらでは申し訳ないほど晴れ続きで、
立春からは春の近づきも感じられます。
乾燥し過ぎで畑の作物は出来が悪いです。
野鳥も群れになると糞害などで問題視されますね。
鳩糞は災難でしたが防ぎようがないですね。
早く暖かくなって欲しいですね。
返信する
Unknown (ウィンターコスモス)
2023-02-07 08:45:07
おはようございます

田んぼのハヤブサ
いいですね〜

ハヤブサは猛禽の中でも
可愛らしい感じですよね
写真、可愛く撮れて魅力的です
返信する
ウインターコスモスさんへ (satineko)
2023-02-07 20:35:11
ウインターコスモスさん、こんばんは。
コメントをありがとうございます。
田んぼの中の電柱はチョウゲンボウが良く止まっているのですが、この日はトビかと思ったらハヤブサでした。
チョウゲンボウもハヤブサも目が大きいので可愛く見えますね。
返信する

コメントを投稿