goo blog サービス終了のお知らせ 

satineko日記

猫が好き、花が好き、2015年カワセミを見てから野鳥も好きになりました。

北本自然観察公園で冬鳥

2024年01月26日 | 埼玉県

 用事があったついでに北本まで行って来ました。

冬枯れの自然観察園ですが鳥撮りのカメラマンは集まっていて平日ですが駐車場は8割埋まっていました。

入り口近くで出会ったCMさんに様子をお尋ねしたらルリ子さんが近くにいると教えて下さったので木道を歩きましたが見つかりません。

北口近くで引き返したらカメラで狙っている方がいます。

草の中から飛んだ時に茶色の羽が見えたので木に止まった場所を見ればアトリです。

A公園にも来ていると聞きましたが今季初見のアトリが見られました。

 

アトリの集団ですが枯葉の中に降りると動いているのは判りますが保護色です。(´;ω;`)ウゥゥ

木道を戻ったらルリ子さんも見つかりました。

友達がタシギをブログにアップしていたので池に回りました。

水が抜かれた池の端にタシギを見つけました。

近くで見ることの少ないタシギは思っていたより小さいです。

泥の中でエサ探しをしていましたが、そのうちに座りこんで嘴も羽に埋めたら泥と同化してしまいました。

もう少し時間があるのでいけの奥まで歩けば飛んできたのはエナガです。

相変わらず速い動きですが木の幹からコケをはがして早くも巣作りに励んでいるようです。

目的はタシギでしたがアトリも見られて来た甲斐ありでした。

戻る途中の水のない池ではセグロセキレイが2羽で追いかけっこ。

ジョビ子さんも来ました。

最後は茶色が飛んでモズ?いいえヤマガラでした。

色々と出会いがあったので寒くても沢山歩けました。

 

 



最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ウィンターコスモス)
2024-01-27 13:05:47
こんにちは!

北本、いろいろ撮れましたね!
アトリの群れ
ほんとに保護色しっかりで
枯葉や土の上はとっても見えにくいです
タシギも同様ですけど
バッチリですね!

巣材くわえたエナガが可愛い!!
返信する
Unknown (コルリ)
2024-01-27 14:56:20
あら、いらっしゃいましたか。
アトリが見られて良かったですね。
今年はルリ君が出るポイントが通行止めになっているのが残念です。
他の鳥より一足先にエナガが巣作り、小さな嘴で巣材をくわえているのが健気に見えて可愛いです。
返信する
Unknown (ムーン)
2024-01-27 17:18:56
こんにちは👋😃

北本に24日行って来ました🚙
狙いは、ベニ、ルリ、タシギでしたが、撮れたのはルリ♀️とアカゲラ♂だけでした😵💨 クイナ、ヒクイナも出る時はあるそうですが、何回通っても会えません😂 今年は鳥運がないみたいです(泣) でも楽しいので鳥撮りはやめられませんね📸 沢山の鳥さんに会えて良かったですね👏👏👍
返信する
Unknown (みゃーご)
2024-01-27 17:23:30
さちねこさん、こんにちは😊
タシギは北本だったのですね♡ナイスです👍
アトリにルリビタキ、ジョビ子ちゃん、ヤマガラ、かわい子ちゃん達に会えましたね💕
私は今日の午前中A公園に行ってやっとウソとキクイタダキとルリビタキ雄に会えました!!さちねこさん、ありがとうございました☺️
返信する
Unknown (satineko)
2024-01-27 20:46:46
ウインターコスモスさん、こんばんは。
コメントをありがとうございます。
タシギがいると聞き行きましたが色々見られて嬉しかったです。
アトリもタシギも動きがないと見つけるのは難しいですね。😂
エナガの巣材運びはもう始まりました。😊
返信する
Unknown (satineko)
2024-01-27 20:50:10
コルリさん、こんばんは。
コメントをありがとうございます。
コルリさんのブログを拝見してタシギを探しに行って来ました。😊
タシギ以外も色々見られて楽しく歩けました。
小さな体で頑張っているエナガ、応援したくなります。😍
返信する
Unknown (satineko)
2024-01-27 20:53:37
ムーンさん、こんばんは。
コメントをありがとうございます。
ムーンさんも行かれたのですね。👏
クイナ、ヒクイナもいると聞きましたが見られませんでした。😂
タシギ以外に今季初見のアトリが見らて嬉しかったです。😊
返信する
Unknown (satineko)
2024-01-27 20:58:03
みゃーごさん、こんばんは。
コメントをありがとうございます。
はい、タシギは北本でした。😊
工事中の所もありましたが探せば色々いるようです。
A公園でウソ、キクイタダキ、ルリビタキ♂一度に見られて鳥運最高ですね。👏
返信する
Unknown (リン)
2024-01-28 08:04:02
おはようございます。タシギが泥の上で食べものを探す写真ですが、足までうつっているのがすごいなと思いました。私が今までタシギを撮った時は、全て水のあるところなので、足は見えていません。私は、行ったことのない公園ですが、さすが野鳥で有名な公園とあって、素敵な場所ですね。
返信する
リンさんへ (satineko)
2024-01-28 09:32:05
おはようございます。
コメントをありがとうございます。
タシギは居る場所が泥の中なので撮りにくいですね。
北本は沢山のCMさんが集まっているので情報も色々頂けますよ。👏
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。