goo blog サービス終了のお知らせ 

satineko日記

猫が好き、花が好き、2015年カワセミを見てから野鳥も好きになりました。

M池にて今季初見のアトリ他

2023年01月27日 | A公園

26日(木)寒波襲来の朝、給湯器は使えたのですがタオルとプチプチで覆っていた外水道が凍っていて蛇口が開きませんでした。

お昼になって陽が出てきたら水も出るようになりました。

お昼を食べてA公園に出掛けました。

M池でトラツグミを見ようと覗きましたが、CMさんはいらっしゃるけれど姿は無しなので水路を廻りましたが、ジョウビタキとモズだけでした。

アトリがいた枯れた水路の木の上に鳥影を発見しました。

近寄れば飛んで行ったのはカワラヒワでした。

水の無くなった水路ですが覗いて見たらCマンさんが見えます。

お話を伺えば「アトリやベニマシコも来ます。」と仰るのでご一緒させて頂きました。

初めに来たのは今季初見のアトリです。

アトリとメジロとジョビ子も水飲みに来ました。

アオジも今季初見です。

シロハラが出て来て小さい鳥たちは追い払われました。(´;ω;`)ウゥゥ

 

葦の中から、あらっ!ウグイスもいました。

待っていたベニマシコも♂♀水飲みに来ました。

水の枯れた水路に残った水場を野鳥は知っているのですね。

短時間でしたが色々な鳥たちが来てくれました。

ご一緒させて頂いたCMさん有難うございました。