goo blog サービス終了のお知らせ 

satineko日記

猫が好き、花が好き、2015年カワセミを見てから野鳥も好きになりました。

アカハラ?シロハラでした。

2016年02月18日 | 野鳥
まだ風は冷たいけれどお正月の頃に比べたら日の出は早くなり、朝は6時には明るくなりました。
ウオーキングを兼ねて今朝もA公園に出かけました。
9時に着いたらK森では鳥撮りさん達が10名程、キクイタダキとトラツグミを探して歩いていました。


仲良しムクドリのペアーです。


トラツグミ、今日も鳥撮りさんに囲まれて健在でした。

トラツグミは見つかりましたが、キクイタダキは飛んでいるのを見ただけで今日も撮れませんでした。
知らない野鳥がいたので撮ってから鳥撮りさんに見て頂いたら「アカハラ」?のようだと教えて頂きました。






アカハラなら初見、初撮り、歩けば楽しい初見に出会えます。
すみません、名前の判る方よろしくお願いいたします。

上尾の〇山さんとさいたまの野鳥さんが「シロハラ」と教えて下さいました。
いつもありがとうございます。

お昼前に帰って食事をして夫がジムに出かけたので一番近いカワセミポイント〇沼川に出かけました。
着いたらすぐに青い羽が飛んで行くのが見えました。
橋の下に入ってしまいましたが、待っていたら日向に出てきました。
見ていたら川の向かい岸まで寄って来てくれました。
水に入る所が撮りたかったのですが、日向ぼっこで動きがありません。
鳩が飛び出したのでそちらを見ているうちにカワセミは何処かに行ってしまいました。
暫く待っていましたが帰って来ないので諦めました。






クチバシの赤い♀でした。

昨日は太極拳の日でウオーキングは無しだったので4000歩でした。
今日は午前中で4000歩午後は3000歩、夜までには8000近くにはなるでしょうか?
1万歩は無理そうですが、8000歩位歩くのが今の体調には良さそうです。