goo blog サービス終了のお知らせ 

竹原友徳のさすらいうどん武者修行道中記

香川でのうどん修業の後、2年間の日本一周うどん行脚の武者修行の旅を完遂!現在は京都・綾部での開店目指し奮闘中!

昔懐かしいうどん

2008年11月21日 | お知らせ
今日は今月30日にうどん屋をさせていただく西舞鶴の「崎田商事」さんに打ち合わせに行ってきました。

出張情報
11月30日
崎田商事さんにてうどんやってます。
11時30分~15時まで。
京都府舞鶴市竹屋95
ぜひお越し下さい。


打ち合わせの後、崎田さんに「近くに昔から人気のうどん屋さんあるよ」と紹介していただき、食べに行ってきました。

お店の名前は「寿屋」

お店に着くなり古く味のある店構えにクラクラする。
お店に入ろうとすると入り口の扉がガタッガタッ!なかなかいうことをきかない…。

手強いぜ…。

なんとかこじ開け入ると、店に漂うノスタルジーと薄暗い厨房の湯気に興奮しする。

大盛うどんを注文し食べる。少し軟らかいスッキリした昔懐かしいうどんでした。
舞鶴に来たらついつい寄ってしまうであろううどん屋さんになりました。

個人的には香川県観音寺の岩田屋に初めていったときのような気分になりました。

岩田屋もう食べさせてくれなくなったんですよね?たしか…。
あのうどんまた食べたいな。

寿屋のお隣りのお餅屋さんの焼き餅も美味しかったです。
お店の扉に「焼き餅」って紙が貼ってあるときだけ焼いてるそうですよ。