7月14日
単身赴任で名古屋に住んでいる父と会い、いきつけの居酒屋「居楽亭」さんにお世話になりうどん会をさせてもらった。
父の知り合いの方やお店の常連さんがたくさん来て下さり大盛況でした。
父は会計やお茶出しなどしてくれ、親子での初うどん仕事は無事に出来ました。良かったです。
7月16日
豪風号再び大学に潜入する。
名古屋市南区にある大同工業大学の横山先生を紹介していただき横山さんの研究室でゼミの学生さん達とうどん会。
うどんの道具を研究室に運んでる光景はおもしろかった。
何してるんですか?と聞かれればうどんの研究ですと答える
横山さんのゼミではコンピュータグラフィックの研究をされている。
またCGだけでなく実際に物作りもしようとフォーミュラカーのボディ作りをしたり、しかも今年は和紙と漆を使ったボディにチャレンジされている等、楽しいゼミをされてます。
来月には富士スピードウェイでレースもあるそうです。
単身赴任で名古屋に住んでいる父と会い、いきつけの居酒屋「居楽亭」さんにお世話になりうどん会をさせてもらった。
父の知り合いの方やお店の常連さんがたくさん来て下さり大盛況でした。
父は会計やお茶出しなどしてくれ、親子での初うどん仕事は無事に出来ました。良かったです。
7月16日
豪風号再び大学に潜入する。
名古屋市南区にある大同工業大学の横山先生を紹介していただき横山さんの研究室でゼミの学生さん達とうどん会。
うどんの道具を研究室に運んでる光景はおもしろかった。
何してるんですか?と聞かれればうどんの研究ですと答える
横山さんのゼミではコンピュータグラフィックの研究をされている。
またCGだけでなく実際に物作りもしようとフォーミュラカーのボディ作りをしたり、しかも今年は和紙と漆を使ったボディにチャレンジされている等、楽しいゼミをされてます。
来月には富士スピードウェイでレースもあるそうです。