2月25日
久しぶりに朝から太陽が輝き、風はなく穏やかな天気。
日差しがあると温かく、海も綺麗に見える。
おやっ…今日はなんだか泳げそうな感じだ。
2月だがせっかくの奄美の海の中も見てみたい…
よし!今日は自分だけの海開きだ!
さっそく水着に着替えシュノーケルを借り海へ今日はウェットスーツなし。
水着一枚はやや寒い。
海に足を入れるとやっぱり冷たい。
グッと気合いを入れ泳ぐ。
完全に浸かり泳ぎ始めると意外と大丈夫だった。
透明度高く大きな珊瑚のリーフがあり熱帯系の魚もいて綺麗でした。
楽しむのもつかの間、20分ほどで限界でした。しかし少しでも海で泳げて良かった。とても気持ちよく、さっぱりしました。
11時頃長らく泊めていただいた夢元さん宅を出発。
旅立ちの時、夢元親分から誕生日のロットの入ったお椀をいただきました。
ありがとうございます。大事に使わせてもらいます。
宝物が一つ増えました。
午後は奄美大島南部の宇検村の阿室というところにある民宿「あしゃげ」の田畑さんにお世話になりうどん作りさせていただきました。
奄美大島南部は開発もあまりされていない感じで穏やかとしていてのんびりでした。
庭で焚火を囲んでのうどん会。
うどんの後には三線が登場し、島唄を歌う幸せな夜でした。
久しぶりに朝から太陽が輝き、風はなく穏やかな天気。
日差しがあると温かく、海も綺麗に見える。
おやっ…今日はなんだか泳げそうな感じだ。
2月だがせっかくの奄美の海の中も見てみたい…
よし!今日は自分だけの海開きだ!
さっそく水着に着替えシュノーケルを借り海へ今日はウェットスーツなし。
水着一枚はやや寒い。
海に足を入れるとやっぱり冷たい。
グッと気合いを入れ泳ぐ。
完全に浸かり泳ぎ始めると意外と大丈夫だった。
透明度高く大きな珊瑚のリーフがあり熱帯系の魚もいて綺麗でした。
楽しむのもつかの間、20分ほどで限界でした。しかし少しでも海で泳げて良かった。とても気持ちよく、さっぱりしました。
11時頃長らく泊めていただいた夢元さん宅を出発。
旅立ちの時、夢元親分から誕生日のロットの入ったお椀をいただきました。
ありがとうございます。大事に使わせてもらいます。
宝物が一つ増えました。
午後は奄美大島南部の宇検村の阿室というところにある民宿「あしゃげ」の田畑さんにお世話になりうどん作りさせていただきました。
奄美大島南部は開発もあまりされていない感じで穏やかとしていてのんびりでした。
庭で焚火を囲んでのうどん会。
うどんの後には三線が登場し、島唄を歌う幸せな夜でした。