goo blog サービス終了のお知らせ 

精華よもやま話   佐々木まさひこ議員のつぶやき

京都・精華町会議員佐々木まさひこのローカル日記

1月21日(水)のつぶやき

2015年01月22日 02時02分47秒 | 佐々木の想い

昨日から「問い合わせ」が殺到している。今から読売テレビtenに出ます。午後4時45分頃からイスラム国と今回の事件について。関西地方の方、見てやってくださいね。

佐々木まさひこ@精華町会議員さんがリツイート | RT

アルカイダはいわばテロリストの「老舗」だが、戦術的には頭打ち。イスラム国はアルカイダをはるかにしのぐ、ネットワークと資金力、戦闘能力を持っている。そしてアルカイダ以上に残忍だ。日本政府が交渉するが相当手こずるだろう。まずは72時間を引き延ばすことだ。時間を稼ぐことで打開策が…

佐々木まさひこ@精華町会議員さんがリツイート | RT

イスラム国の主張は7世紀時代のカリフ制に戻れとアナクロなのだが、情報収集、プロパガンダ力はかなりのもの。安倍首相の集団的自衛権行使容認も知っているし、それが平和憲法違反だということも知っている。ある意味「賢い」のだ。今回は間違いなく安倍首相がイスラエル入りしたタイミングを狙った

佐々木まさひこ@精華町会議員さんがリツイート | RT

シリア東部はイスラム国の支配地域だ。東へ行けば行くほど危ない。ハッサケ、デリゾールなどクルド地域は、おそらくイスラム国が支配している。日本人は目立つ。これがアフガンだと、ハザラ人という「東洋人に似たタイプの人々」がいるので、紛れ込むことができるが、アラブではすぐにばれる

佐々木まさひこ@精華町会議員さんがリツイート | RT

現時点では確定的なことは言えないが、自由シリア軍の手引きでトルコ側から潜入するしかないので、今回、頼りにした自由シリア軍のメンバーに「売られた」可能性がある。自由シリア軍にもいろんなヤツ、グループがあるので、「金で転ぶ」人々がいる。後藤さんはアレッポからかなり東へ行ったのでは?

佐々木まさひこ@精華町会議員さんがリツイート | RT

ABCラジオ、「おはようパーソナリティー」でイスラム国について話す。なぜこの事件が?道場さんだけでなく、多くの人が疑問に思うだろう。特に後藤さんはベテランでシリア内戦取材の第一人者だ。私とほぼ同じようなルートで潜入していたと思う。イスラム国が拘束できたのはなぜか?

佐々木まさひこ@精華町会議員さんがリツイート | RT

経団連は、ベアも最賃引上げも正規と非正規の均等待遇もやる気なし?内部留保はまだまだためこむ?麻生大臣に、またあの言葉を言ってもらわなきゃかしら。

2%以上賃上げ敵視/経団連、経労委報告を発表 jcp.or.jp/akahata/aik14/…

佐々木まさひこ@精華町会議員さんがリツイート | RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする