緊迫している国会情勢
特定秘密保護法案という、とんでもない法案が国会で審議されています。政府答弁もコロコロ変わり、あげくの果てには答弁拒否の連発です。自民党の幹事長は、「デモもテロ」という始末。
参院での特別委員会メンバーに抗議したいという方が多いので、分かる範囲でご紹介します。電話は、東京以外からは03をつけてください。
議員名 政党 議員会館電話 Fax
中川 雅治 自民 6550-0904 6551-0904 委員長
佐藤 正久 自民 6550-0705 6551-0705 理事
島袋安伊子 自民 6550-0405 6551-0405 理事
西田 昌司 自民 6550-1110 3502-8897 理事
芝 博一 民主 6550-0317 6551-0317 理事
福山 哲郎 民主 6550-0808 6551-0808 理事
石川 博崇 公明 6550-0616 6551-0616 理事
猪口 邦子 自民 6550-1105 6551-1105
岩井 茂樹 自民 6550-0520 6551-0520
宇都 隆史 自民 6550-0516 6551-0516
江島 潔 自民 6550-1103 6551-1103
北村 経夫 自民 5212-1740 5212-1745
上月 良祐 自民 6550-0704 6551-0704
佐藤ゆかり 自民 6550-0309 6551-0309
二之湯武史 自民 6550-0923 6551-0923
松山 政司 自民 6550-1124 6551-1124
三宅 伸吾 自民 6550-0604 6551-0604
大野 元裕 民主 6550-0618 6551-0618
神本美恵子 民主 6550-1119 3508-0010
白 眞勲 民主 6550-1116 6551-1116
藤田 幸久 民主 6550-0914 6551-0914
牧山ひろえ 民主 6550-1007 6551-1007
矢倉 克夫 公明 6550-0401 6551-0401
山本 香苗 公明 6550-1024 6551-1024
小野 次郎 みんな 6550-0620 6551-0620
真山 勇一 みんな 6550-0320 6551-0320
井上 哲士 共産 6550-0321 6551-0321
仁比 聡平 共産 6550-0815 6551-0815
中山 恭子 維新 6550-1211 6551-1211
福島みずほ 社民 6550-1111 6551-1111
賛否ともども、国会に声を届けましょう‼
http://www.norika.ne.jp/cgi-bin/spdiary-j.cgi?id=7&file=201309
これは、藤原紀香さんのブログです。一度、お読みください。
以下は、佐々木の意見。
秘密保全法
名前だけは聞いたことある、
名前も知らない、
いろいろな方がいるだろう。
これは、軍事・外交をはじめ、国家の秘密を隠そうというもの。
「秘密だから隠すのは当然」と思っているア・ナ・タ、そうではないのです。
何を秘密とするかは、政府が決める
ということは、
過去にあった与党議員のワイロなどの不正
フクシマ原発の実際
誰がどれくらい被曝しているのか・・・・
これらも「秘密」になる恐れ大。
なにせ、東京電力や規制委員会が「コントロールできていない」と言っているのに、安倍総理と言う政府の最高責任者が、IOC総会で「コントロールできている」と嘘言っているのだから・・・実態が知れては、政府としてはマズイですよね。
恐らく、安倍総理は「福島原発関連は秘密指定だ」ということになる。
しかも、国会議員・報道機関が、その秘密をばらすと、大変な罪になる。
これっておかしくない?
安倍内閣は、「秘密保護法案」なるものを、10月の臨時国会に提出しようとしている。
国会議員も対象となり、軍事・外交など政府の秘密を暴くと処刑されるというもの。報道機関の自由も制約される可能性が大きい。
そうなったら、新聞も報道できず、国会でも追及できずという事態が起こり、民主主義は死滅する。
そうしないためには、今こそ国民が声を上げよう。
ヨーロッパ在住の方がフェイスブックに投稿されたものを転載します。
これは、今日(2013年7月31日)、ドイツの大手週刊新聞"Die Zeit"がホームページ上にアップした、先日の麻生太郎財務大臣の発言に関する記事の翻訳です。
最後の一文にあるように、日本の憲法改正、特に、自衛隊が憲法を通じて「通常の軍事力」となり得ることは、こちらでは常に、過去の大戦、近年の中国や韓国との領土問題との関連において見られているようです。
リンクだけシェアしても、翻訳文をシェアし忘れる方がおられるので、今回は、記事に掲載されていた写真(ロイター通信のIss...ei Kato氏が撮影)を転載させていただきました。
原文はこちら:
http://www.zeit.de/politik/ausland/2013-07/japan-aso-nazis-verfassung?utm_source=twitter_all#comments
--------------------------------------------
<日本の財務大臣がナチスの諸改革を見本に>
麻生太郎は、ナチスドイツがワイマール憲法を密かに骨抜きにしたこと(Aushebelung)を、日本の実現可能なモデル(mögliches Modell) と表した。外国は憤慨して反応した。
日本の財務大臣・麻生太郎は、ナチス時代に肯定的な発言をしたことによって、憤激(Empörung)を招いた。彼によると、日本は、憲法がどのようにしてたいした注目(Aufsehen)を浴びることなく変えられ得るのか、ナチスドイツから学ぶことができると言うのだ。
麻生、同時に政権トップの代理でもあるこの人物は、 その発言でもって、平和主義に刻印された彼の国の憲法を指して言っていたという。メディアによると、麻生は週の初め、「ワイマール憲法は、気付かれることなく、ドイツのナチ憲法へと変えられた。我々はこの戦略からなぜ学ばないのか?」と保守的なシンクタンクを前に、ある講演の中で述べたという。さらに、麻生は、(注:ナチス台頭のきっかけになったとこちらでは評価されている)ワイマール憲法を当時の「諸々の進歩的な憲法」の一つと表したのだ。
彼の事務所は、ウォールストリート・ジャーナルによると、それらの諸々の発言が真実であると認めたという。しかしながら、麻生がナチスの憲法の扱い方を日本に応用しようとした、ということは否定された。さらに、財務大臣がナチスを誉めたわけではなく、諸々の発言が前後の文脈から切り離されたというのだ。
麻生の諸々の発言は、即座に批判された。韓国の外務省のスポークスマンの一人は、発言が「多くの人々を傷つける」だろうと述べた。彼の国(注:韓国)は、過去において特に、日本の軍国主義・帝国主義に苦しんできたという。日本の政治家は、彼らの言動に慎重であるべきだという。
ロサンゼルスにあるサイモン・ウィーゼンタール・センターは、麻生が即刻、発言について明確にするよう求めた。「どういったテクニックをナチスから学ぶべきなのか?どうすれば民主主義が密かに不具にされる(verkrüppeln)のか、を学ぶべきなのか?」と、このユダヤ人・人権保護機関による意見表明の中では言われている。
安倍晋三首相が属する、政権政党の自由民主党は、日本がアメリカの圧力のもとに第二次世界大戦以来、平和主義的な外交政策を確約してきた、憲法の改正を目下のところ検討している。今日の中国や韓国との領土問題に際し、日本の自衛隊は、政権政党の意向に従って、いまや通常の軍事力(reguläre Streitkräfte)としてその地位が向上されるべきだという。
明日、14日の午後3時に、志位委員長が2度目の京都入りをする。場所は、京都駅前・京都タワー前。
上の写真は、12日の朝、近鉄新祝園・JR祝園駅前での宣伝風景。下は、駅付近に設置した「看板」だ。
参院選もあと1週間となった。
本当に自民党に勝たせていいのか。
衆参の「ねじれ」が解消しても、「国民とのねじれ」はさらにひどくなるのではないのか。
ブラック企業を取り締まれない(なにしろブラック企業の代表格を自民党の公認候補にしている)など、若者の雇用は本当の意味で進むのか。
フクシマ原発事故の真相や収束がしていないのに、再稼働や輸出をしてもいいのか。「最高水準の規制基準」であることと「事故が発生せず、放射能漏れが絶対ない」とはイコールではないことをどう考えるのか。
アベノミクスが大企業と富裕層だけの利益で、一般庶民や地域の中小企業に恩恵がないことの意味。
憲法が憲法でなくなるような、「改正」をすすめる国会議員数を与えていいのか。
「慰安婦発言」(橋下氏)、「横田メグミさんは、妾になっている発言」(石原氏)、「病人が増えればいい発言」(維新の会の大阪のある市長)など、人を人扱いせず、人権を無視し、他人の想いに共感できない感性の持ち主が多い「第三極」を信用するのかどうか。
自民党に「共産党を勝たせたくないので、票を回してくれ」と頼み込んでいる、民主党が本当に信用できるのか(本当に実行されれば、民主党は自民党に弱みを握られ、いうがままになる)。
などなどが問われています。
明日の3時に今日駅前に集合し、志位委員長の話を聞いて、これらの疑問を解消し、参院選の投票の参考にしましょう。
現在、行われている参院選挙の個人演説会
と き 7月8日 月 夜7時~
ところ 精華町・むくのきセンター 4階
里地域、体育館・コミセンのところです
候補者と直接会えます。
ぜひ、お誘い合わせのうえ、お越しください。
佐々木も、お話しします。
この新聞記事
維新の会が、カジノを解禁して推進することを、強力に住めようとしている。
これって、まともな政治家なのか?
最近、またぞろ警察関係者の不祥事が次から次へと報道されている。報道されないものも含めればさらにあるだろう。
警察の不祥事の最大の問題点は、国民の命や自由が脅かされるということだと思う。
ストーカー情報を提供せず重傷を負わされた人がいる。
大阪府警の警察官に痴漢された女性がいる。
やってもいないのに「犯人」に仕立て上げられた人がいる。
あげくの果てに、不祥事を覆い隠すために、虚偽の報告書や裁判での偽証などが発覚した。
その他の公務員や民間人でも、不正はあってはならない。それは当然のことである。
しかしだ、1000歩譲って「裏金事件」はカネの話で済んでいるが、上記のことはそれでは済まない。
大阪府警の不祥事に、維新の会の大阪府知事は、さほど責任を感じていないようだが、それこそ問題である。
不祥事をコントロールできない警察組織と、自己防衛に必死にっている維新の会が重なっている地域は、ほんとうに悲惨である。
維新の会には、政界から退場してもらうほかない。
精華町で、共産党の演説会を開きます
と き 4月20日 土曜 午後2時から
ところ 精華町・むくのきセンター
こくた恵二 衆院議員・国会対策委員長
倉林 明子 参院京都選挙区予定候補
とともに、
精華町議選4人の予定候補も訴えます
もちろん、佐々木もお話しします
ぜひ、ご参加ください。入場無料です