これは したり ~笹木 砂希~

ユニークであることが、ワタシのステイタス

くわばらくわばら

2011年07月31日 17時25分39秒 | エッセイ
 娘を連れて、湯島天満宮まで出かけた。
 ここは、学問の神様、菅原道真公を祀った神社だから、受験生がたくさんやってくる。かくいう娘も、高校受験を控えている。実力がない分、神様に頼らなければならない。
「菅原道真って、学問の神様だったっけ?」
 娘が、腑に落ちない顔で聞いてくる。
「そうだよ。知らないの?」
「だって、社会の先生が、怨霊になったって言ったよ」
 そうそう、最初は怨霊だったのだ。政敵に左遷され、京を追われた道真公は、遠く離れた大宰府で果てる。しかし、その後、京では政敵をはじめ、病での死人が相次ぐ。さらには、平安京の殿舎が落雷の被害を受け、大惨事となったことから、道真公の祟りであると恐れられるようになった。
 以来、道真公イコール雷神の扱いを受け、祟りを鎮めるための天神信仰が、全国に広まったらしい。
「そうか、それで湯島天神ともいうんだね」
 娘は、ようやく納得したようだ。私は余計なことを付け加える。
「雷が鳴ったら、『くわばらくわばら』って唱えるんだよ」
「何それ」
「菅原道真の故郷は、桑原ってところだったんだって。怨霊になっても、桑原にだけは雷を落とさなかったから、雷よけのおまじないなんだよ」
「初めて聞いた」
 おしゃべりをしていたら、到着したようだ。立派な鳥居が目に入る。



 まずはお手水だ。手を洗ってたら、近くに牛が2頭いるのに気づいた。





 あとから知ったことだが、これは「撫で牛」といわれ、牛と縁の深かった道真公ならではのものらしい。鼻が悪いからといって鼻を撫で、足が悪いから足を撫でるなど、信仰の対象となっているという。私は最近、右腕が冷えて重いので、右の前足を撫でてくればよかった……。
 本殿には、修学旅行生が何人かいた。さすがに、参拝する年齢層が若い。



 絵馬には「早稲田大学」「開成高校」などの文字が見え、相当な数が下げられている。受験シーズンを迎えた日には、とてつもない量にのぼることだろう。
 お参りしたあとは、言うまでもなくおみくじを引く。凶に縁のある私でも「小吉」だったから、「凶」は入れてないのかもしれない。娘は「吉」で、「学業 少しなりとも毎日なせば吉」とあった。なかなかいいことを書いてくれる。
 お守りや御札なども、たくさん販売されていた。
 娘に買ってやったのは、ボールペンとシャープペンのセットと、学業守りと御札のセットである。



 そして私が買ったものは……。



「何で、ここまで来て、あぶらとり紙なのよ~!」
 娘の呆れた声がした。

 このところ、不安定な天気が続いている。その夜も、ときおり雨が降っていた。
 やがて、遠くからゴロゴロゴロと、雷の音まで聞こえてくる。
「お母さん、雷だよ!」
「パソコン消して。コンセントも抜いて」
「あっ、今、録画中だよ~」
 不運なことに、買ったばかりのDVDレコーダーは作動中である。これではコンセントが抜けないではないか。万一、落雷したら、目も当てられないことになる。ミキは、おぼえたばかりのおまじないを唱えはじめた。
「くわばらくわばら~」
 私も一緒に口にする。
「くわばらくわばら~」
 雷が、こちらに来ないことを祈るばかりだ。私は、これまでに3回、落雷で電化製品を壊されている。ボーナスの半額近くを投入したDVDレコーダーを死守せねばと焦った。
 祈りが通じたのか、間もなく雷の音が遠のいていった。
「ああ、よかった。アタシのあぶらとり紙が効いたのかしら」
「そんなもの、効くわけないでしょ。お札だよ!」
「いやいや、ボールペンかもしれないよ」
 何だかわからないが、ひとまず助かった。
 これも、湯島天満宮のご利益なのかもしれない。



クリックしてくださるとウレシイです♪

※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
 「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
 「うつろひ~笹木砂希~」(日記)

コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まちがいさがし | トップ | 家族の悪口 »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
新しい… (Yano)
2011-07-31 19:13:17
新しいDVDレコーダーを買ったんだ!?
それはさておき、お嬢さんが「お参りしたから勉強しなくても大丈夫だね!」なんて考えなければよいね。(^^) あと、「自分は教師2人の間の子供だから、私も良い学校に入れるのは当然」というプレッシャーが無い事も…。
しかし脂取り紙が売ってるとは…。でも御利益がありそう。
買ったのよ (砂希)
2011-07-31 20:08:09
>Yanoさん

ウチのレコーダーは、あのあとDVDへの録画ができなくなったの。
HDDは大丈夫なんだけどね~。
あと、予約機能が変。
ちょうど、地デジ対応のものに買い換える時期だったから、タイムリーだけどね。
ミキは、多少勉強する気になったみたい。
母が言っても聞き流すのに、おみくじの効果は大きいよ。
たぶん、よい学校には入れないよ(笑)
でも、○○子より下の学校はイヤだとか言ってるな。
Unknown (暇フォト)
2011-07-31 21:38:29
これで合格間違いナシですね
無事で何より (やいっち)
2011-08-01 03:12:04
DVDレコーダーが、…というより、皆さんが無事で何よりでした。

富山や石川には、長男が生まれると、以後、正月などには、家の床の間に天神様の掛け軸を掛ける風習(習慣)がある。
加賀藩の前田家は菅原氏の出を称しているから。
前田家が菅原氏の出を称しているのにも、深い理由がある。
素材が豊富で羨ましい (片割れ月)
2011-08-01 18:39:10
ご利益のありそうなあぶらとり紙です~(*^^*)ポッ
ネタによって写真を貼ったほうが良い記事ってありますね。
面倒くさいでしょうけど時々おねがいします~(*^.^*)エヘッ♪
おみくじは大吉が出てしまうと怠けるので吉ぐらいが励みになりそうです。
お守りも頂いていよいよ臨戦態勢でしょうか。
あれっ、「別れる切れるは芸者の時に云うものよ」の神社だったかと…ヾ(・・ )ォィォィ
がんばれ受験生 (しょうしみん)
2011-08-01 19:10:31
ミキチャンも来年は受験なのですね。早いもんで。
自分もつい先週娘の受験のお礼参りで湯島天神行ってきましたよ。ずいぶん遅くなってしまいましたが。奇遇にもこちらでもボールペンを買いました。お守りって感じじゃないし、買う物って限られますよね。牛が2頭いたのは気がつきませんでした。かたっぽには触ってきましたよ~。
ミキチャン志望校に合格できますように!
祈!祈!
だといいな (砂希)
2011-08-01 19:17:24
>暇フォトさん

実は、まだ志望校も決めていません(笑)
合格のご祈祷もあるそうですよ。
時間があればぜひ。
調べましたが (砂希)
2011-08-01 19:21:44
>やいっちさん

前田家は松平姓ではなく、菅原姓にこだわったと書いてありました。
文を選んだからとのことでしたが、他にも理由がありそうですね。
富山と石川は似たような習慣があるようです。
天神様の掛け軸…。
やいっちさんちにもあったんでしょうね。
実は (砂希)
2011-08-01 19:24:35
>片割れ月さん

だいぶ、はしょりましたが、実は楽器屋さんに行くついででした。
娘が楽器をぶつけて壊し、修理に出したんです。
出来上がるまで一時間かかるというので、待ち時間に思いついたのが湯島天神だったというわけです。
ご利益なさそう(笑)
ときどき、ネタを仕入れないと、書くことがなくなります。
ありがとうございます (砂希)
2011-08-01 19:29:33
>しょうしみんさん

まあ、ニアミスでしたね(どこが笑)
やはり、都民はみんな湯島に行くでしょう。
学力検査では、湯島天神の鉛筆で答案を書く子もいます。
でも、鉛筆は使わないと言われてしまいました。
ボールペンセットより100円安かったのに~(笑)
ウチはまだ志望校も決まっていないので、折を見てもう一度行ってみますよ。
おみくじは、売店横にある獅子舞のからくりで買うべきでした。

コメントを投稿

エッセイ」カテゴリの最新記事