これは したり ~笹木 砂希~

ユニークであることが、ワタシのステイタス

太っ腹な「ウィーン・モダン」展

2019年06月23日 21時19分10秒 | エッセイ
 娘と国立新美術館に行った。



 目当ては、ウィーン・モダン展だ。



 この展示はなかなかよかった。正確にいうと、絵はイマイチだったけれど、ドレスや彫刻、食器などもあり、バラエティに富んでいて楽しかったのだ。
 リーフレットからも、そんな雰囲気が伝わってくるような気がする。



 展覧会の目玉である、グスタフ・クリムトの『エミーリエ・フレーゲの肖像』を撮影可にしてくれる寛大さには驚いた。



 太っ腹な配慮に感謝、感謝。
 さらにハマってしまったのが、絵のフレームである。会場内のQRコードを読み込むと、こんな感じのフレームがダウンロードできる。



 ここに自分の顔をはめ込み、エミーリエになり切るわけだ。
「お母さん、じゃあ撮るよ」
 娘は器用に私の写真を撮ってくれた。違和感なく仕上がるところがすごい。
「今度はミキのを撮ってあげる」
 しかし、私は下手くそだった。顔の位置が上過ぎて「首の長い人みたい」と呆れられ、右に寄り過ぎて「体とつながってない」と怒られ、まともに撮れない。
「もういい、自撮りするから」
「ごめーん」
 最後はスマホを取り上げられた。クスン。
 悔しいから、家で別のものをはめ込んでみた。



 もう1枚。



 何を素材にしたか、わかる人にはわかるだろう。
 しかし、誰を撮っても顔の位置が不自然だった……。一生懸命やったのに。
 ところで、大学生の方には耳より情報がある。この展示には「大学生のための無料観覧日」が7月9日火曜に設定されており、大学生だけでなく、短大生や専門学校生なども学生証を見せれば無料で鑑賞できるのだとか。これまた太っ腹でいい企画だ。
 学生さんたちも、絵のフレームで遊んでね。


    ↑
クリックしてくださるとウレシイです♪

※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
 「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
 「うつろひ~笹木砂希~」(日記)
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ずるい父の日 | トップ | ワインのコルクが抜けません »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
爆笑~ (ZUYA)
2019-06-24 02:57:08
まさかのシャアとガンダムの登場に久々に吹き出しました...しかも山手線内で~
Unknown (Hikari)
2019-06-24 06:56:05
同じく爆笑‼️地下鉄乗ってるのに。
美術展の内容も楽しみ方も、どんどん広がっていますね。
このところ体が異様にダルくて出かける気になれません。
こういう時はまず寝るべし!
フレーム (ヤッギー)
2019-06-25 06:41:31
フレームがダウンロードできて顔をはめ込むなんて面白い企画ですね。

学生ならば無料で入れるなんて嬉しいですね。
失礼 (砂希)
2019-06-25 22:01:13
>ZUYAさん

そんなにウケてくださるなんて!
ちなみに、娘に見せても「なんだかなぁ」ですまされました。
ガンダムの表情が艶っぽくて驚きです(笑)
おやすみなさい (砂希)
2019-06-25 22:04:09
>Hikariさん

梅雨時に体調を崩す人が多いようです。
私も毎日眠くて……。
職場でも具合の悪そうな人がチラホラ。
ボーナスの明細を渡したら、とたんに元気になっていました(笑)
今日は6時間睡眠がとれるように頑張ります!
学生 (砂希)
2019-06-25 22:19:01
>ヤッギーさん

美大生かな、と思うような若者も来ています。
私が学生のときは、美術館に行こうと思いませんでしたけどね。
そういう人はファッションからして普通じゃない感じ。
どんな写真が撮れるのかしら。
美術館て楽しい♪ (白玉)
2019-06-30 16:02:31
目玉の作品が撮影可とは、うれしいですね。
フレームでも遊べて、広い年代層にアピールしているのでしょう。
シャアの顔がもう少し大きければ、ぴったりでしたね。
NHK総合で日夜オンエアの『ガンダム~』は
ご覧になってますか?
シャア (砂希)
2019-06-30 20:11:49
>白玉さん

そうなんです。
シャアの顔を拡大したのですが、なかなかピッタリにならず、妥協しました。
娘には「なんだかなぁ」ですまされ、気に入ってもらえませんし。
ガンダムの方がマッチしているかも。
NHK総合で放映しているガンダムがあるんですね。
もともとテレビは見ないし、全く知りませんでした。
画面の前に座っていることが苦痛になってきて……。
見ないまま終わりそうです。

コメントを投稿

エッセイ」カテゴリの最新記事