これは したり ~笹木 砂希~

ユニークであることが、ワタシのステイタス

はまぐりのパエリアで祝うクリスマス

2022年12月25日 16時22分50秒 | エッセイ
 今年のクリスマスはイヴが土曜、当日が日曜なのでありがたい。
「平日だと、ろくなものが作れないから助かるわぁ~」
 イヴのランチは牛ヒレステーキ、ディナーはパエリア、クリスマスのランチはローストチキン、ディナーはマグロとアボカドのポキ丼という連続豪華メニューで、食を楽しむことにした。
「パエリアを作るの、久しぶり」
 もしかしたら5年ぶりかもしれない。
 レシピは25年前のオレンジページの切り抜きを使っている。



 フライパンひとつで完成し、とても美味しい点が素晴らしい。食材もアサリやイカ、エビなど身近なものを使っているので、気軽にチャレンジできる。
「でも、アサリがあるかどうか」
 以前に熊本産と偽って、産地偽装のアサリが出回っているとニュースになって以来、わが家ではアサリを買っていない。スーパーでの取り扱いも極端に減ってしまった。北海道産や千葉産のアサリが欲しかったが、案の定、店頭には中国産のものしか置いていなかった。
「うーん、どうしよう」
 陳列棚を見てみると、アサリの近くに、ムール貝とはまぐりも並んでいた。
「パエリアといえばムール貝よね。そんなに高価じゃないんだ。ラッキー」
 280円と書かれたムール貝のパックをむんずとつかみ、鮮度を確認する。貝自体は元気そうだったが、貝殻に枯れた草や、黒い汚れがついていて、非常に気になった。
「これって水で洗っていいのかしら。そもそも、どうやって砂抜きするんだろう」
 結局、馴染みのない食材に尻込みし、パックを棚に戻す破目になる。
「はまぐりは千葉産ね。砂抜きの仕方はわかるし、パエリアに合いそう。こっちにしよう」
 棚からはまぐりを2パック取り、会計をすませた。
 蛇足だが、イカも中国産のものしか見当たらず、刺身コーナーで見つけた北海道産のイカそうめんを買った。これに塩コショウして、オリーブオイルで炒めるときは笑いがこみ上げた。ちゃんとイカの味はしたけれど、スリム過ぎてもの足りない。
 はまぐりを入れるのは一番最後だ。先ほどエビと一緒に焼いたイカは取り出し、ニンニク、玉ねぎを炒めたあとに、スープ、トマトを煮立て、米を加えて5分ほど煮たあと、エビとイカを戻し、ピーマン・はまぐりを追加する。ここから10分煮て、10分蒸らせばでき上がりとなるはずだった。
 ところが、アサリと違ってはまぐりには火が通りにくい。
「あれっ、10分経っても口が開かないよ。ちょっと火を強めてみよう」
 それでもフライパンの中には沈黙が漂っている。このまま、でき上がらなかったらどうしようと心配になった。でも、さらに5分経過したあたりから貝の口が開き始め、フタに当たる「カチン」という音がいくつも聞こえてきた。
「ああよかった。完成したみたい」
 蒸らしが終わりフタを取る。



「おお~!」
 身の大きいはまぐりは、歯応えもよくてサフランご飯にマッチする。家族からは「アサリのときより美味しい」などと好評だった。
 来年のカレンダーを見ると、23日が土曜、24日が日曜、25日が月曜となっている。
「次のクリスマスは、24日しかごちそうを作れないな……」
 ちょっと寂しい。
 じゃあ、料理はお正月に持ち越しましょうか。

 2022年の更新はこれが最終です。
 お読みいただき、ありがとうございました。
 来年のお越しをお待ちしております。
 どうぞよろしくお願いいたします。

エッセイ・随筆ランキング
    ↑
クリックしてくださるとウレシイです♪

※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
 「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
 「うつろひ~笹木砂希~」(日記)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする