Saraの人生右往左往

『人生は長い旅路である』
Saraの“あっちふらふら、こっちふらふら”な由無しごと

最近ちょこっと気になること

2008-11-20 14:55:04 | つぶやき
最近、気になっていること。
それは、子供の金切り声。
高周波の音って言うのは警告音であることが多いため、
金切り声ってだけでもかなり耳障りなのは確かなのだが、それだけではない。
その子供の金切り声が30分も続いたりする。
これはちょっと異常だと思う。

そして、スーパーマーケットなどに買い物に行ったりした時にも、
金切り声を発する子供を目にすることが増えた気がする。
2~3才くらいの子供がベビーカーに乗せられて、
無表情のまま金切り声を発している。
そして、それに対するお母さんは無反応…
なだめるでも叱るでもなく、まして注意すら向けていないようなのだ。
こんな親子を数組見ることもある。

思うに、子供が金切り声をあげるのは、
身近な人の注意を引きたいためなのだろう。
その身近な人はお母さんであることが多いのだろう。
でも、お母さんは育児に疲れているのか、もう子供が叫んでも注意を向けない。
それで子供はさらに叫ぶ。
まるで無間地獄…

様々な女性誌が、『子育ては幸せな仕事』であるような特集を組んでいる。
本屋さんの女性誌売り場に行けば、毎月そんな特集を目にする。
なのに、なぜ世間のお母さん達は幸せじゃないのだろう?
何とも不思議だ。
そして、この金切り声をあげても振り向いてもらえなかった子供は、
大きくなったらどんな人物になるのだろう?

人生は、すべて自分で選んでいる。
最近それをとっても実感する。
子供を持つことの中にも学びがあり、持たないことの中にも学びがある。
全部自分で選んでいるのだ。
もっと言えば、子供も親を選んで生まれてきている。
今生で学ぶべきことがあるからだ。

自分で選択したのだと責任を負うのはつらいし苦しいこともある。
でも、そう思えばこそ結構【えいやっ!】と思えることもあると思うのだ。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (てるてる)
2008-11-21 23:42:02
金切り声は、スーパーも最近行ってないから聞いてないけど^^。小児科にいた時は悲鳴やら…時に色々と聞きました。NICUでは正直、ミルクの時間にいっせいに泣かれた時の音に慣れるのに時間がかかりましたよ笑。可愛いけどね^^。私も子はまだいませんが笑、育児ってわからない事に戸惑ったり不安だったりして、周りのサポートもあったりし子供から自分も成長するのかななんて思います。無関心は良くないよね、ちゃんと向き合わないと、わが子に、子供達に^^。そのお母さん達も自分に向き合ってないのかもね。私もね、人生って自分で選択していると思います^^。例えばね、病気が原因で子を持てない方がいるじゃないですか、子を生むって事だけが母性や女性を象徴しているわけではないって思うんだよ^^。生みだす、女性って色々な受取りかたがあると思うの^^。
返信する
>てるてるちゃん (Sara)
2008-12-01 12:55:37
子供が泣くのは危険を知らせるとか、感情表現とかだから別に気にならないけど、
真正面を向いたまま金切り声をあげる子供には正直恐ろしさを感じたよ^-^;;
きっとお母さんに見てほしいんだと思うんだけど、母親は余裕なし。
子供を持つこと=幸せ、の図式は政府の陰謀?!
もしくは近代化の中で作られた概念だよなーって思う。
返信する