goo blog サービス終了のお知らせ 

温泉、料理、酒、たまに旅行

温泉と酒と料理が好きな愛煙家が忘備録のタメにUPします。

豪雨をついて旭山動物園へ

2011年09月09日 | 旅行記

Iphone4_068

窓から見ると

朝から小雨模様

涼しくていいです

遠くはかすんで見えません

Iphone4_067 19階の和食の店で

朝食を

いただきました

Iphone4_069 豪華かつシンプル

これぞ

正しい日本の

朝飯・山芋・タラコ・梅干・

シラス・ヒジキ・海苔・その他・・

やはり北海道~~イカ刺しと鮭がうまいっす~!!

Iphone4_073 JR特急スーパーカムイで

旭川まで

乗車時間

1時間20分です。

Iphone4_074指定席は

空いていました

Iphone4_075  これはいいと思うものが有りました~

前席の背もたれのところに

チケット入れがあり、

車掌がくるまで

挟んでおきます。

これは便利です

Iphone4_076 旭川についたら

スゴイ豪雨~

しかし旭川でレンタカーを

予約していたので

予定通り旭山動物園に向かいます~

この雨だからきっとすいていると思ったのは

大間違い~駐車場は満杯~!!園内は人人!!

結構入っていました~

やはり・・予定していたら行かざるを得ないか~

Iphone4_077空飛ぶペンギン

Iphone4_088  しろくまくん

Iphone4_087 ・旭山動物園の

無料休憩所で

旭川ラーメンを

・食べました

・スープが美味い~チャーシューも美味かった~~

Iphone4_089 レンタカーを返すまで

まだ時間があるので

美瑛町へ~

しかしだんだん雨が激しくなるばかり

途中国道も冠水しているところも~

このまま行ったら帰れなくなるかも?

富良野は諦めて

やむなく途中で引き返す。

いかし・・・旭川駅についたら大問題が

札幌までのJRが大雨ため不通・・

やむなく遠距離バスのターミナルへ~

しかしここも長蛇の列~

そこで駅前レンタカーへ~

だが~ここも予約で一杯とのこと。

思い出したのが今返したばかりの

オリックスレンタカーへ

聞くと、札幌までは国道も通行止めとの事。

ようやく無事札幌まで

高速を150km運転して

予定時間より早く、帰りつきました~~~

危機一髪~~!!

しかも使ったガソリンはたったの8リットル足らず。

けっこう飛ばしたのに・・

恐るべしインサイト・恐るべしハイブリット


かにと云えば

2011年09月09日 | 旅行記

第一日目の夕食は

Iphone4_056 北海道で食べたいものは

数々あれど・・

やっぱりカニは外せないでしょう~!

という訳で・・・

ススキノにある

老舗カニ料理専門の

氷雪の門

Iphone4_057 3階がフロントで

2階へ通されました

全室個室に

なっている様です。

Iphone4_058 いきなり活きた毛がにが運ばれました

これを姿蒸にするそうです。

少しコブリかな

30分程かかるそうです・・

Iphone4_059 サッポロビールで

まずは乾杯~!!

お通しのくらげの酒かすの和え物

が美味かった・・・

Iphone4_060 地物の刺身

ボタンエビ・

平目・ホッキ・

その他・・

Iphone4_061

カニの刺身

タラバ・ズワイ

その他・・

・・

Iphone4_062 焼きタラバ

もう~

香ばしい匂いが・・

タマリマセン・・

Iphone4_063カニはやはり

白ワイン

北海道ケルスナー

これはうまいっす・・

ちゃんと木樽のワインクーラーで冷え冷えのを

もってきてくれます。

Iphone4_064 お次は

カニシャブです

最後は雑炊ですね・・

Iphone4_065 かにシャブを食べ終わると

いよいよメーンイベント

毛がにが蒸上がりました~~

~~口数が俄然少なくなります。

Iphone4_066 雑炊もしっかり

頂いて・・

〆は

なんかの?シャーベット・・・(忘れた)

うまかった・・・・~~

ススキノの夜は更けて行くのでありました・・・


サッポロビール園

2011年09月07日 | 旅行記

北大で時間をつぶし~



いざサッポロビール園へ~



オープンは11:30



一番乗りかと思いきや~二番乗り?でした~



Iphone4_048









天気はいいし、空気が乾燥しているからか?



ビールがうまいっす~!!



ジンギスカンホール ケッセルホールです。





ここはやはり~北海道限定クラシック生でしょう~~~!



Iphone4_050



















ビアホール



・ここは2回目ですがすっかり記憶がうすれ



・覚えているのは~



・ジンギスカンと生ビールを大ジョッキで



・グビグビ飲んだことだけ・・







Iphone4_051











Iphone4_052 海鮮焼き



・エビ・帆立・イカが美味かった~~

















Iphone4_053 生ラムジンギスカン

















Iphone4_054









サッポロバンザイ~~!!











Iphone4_055_2



北海道の空は・・・



青い~~!



北海道のビールは・・・



う・ま・い・~~!!!


















カシオペア乗車

2011年09月05日 | 旅行記

Iphone4_006 じつは~カシオペアは2回目なのです

最初はわざわざ上野から乗ったのですが~

今回は仙台からです~

目的が北斗星なので。

仙台発が20時59分なので、早めに行って、駅弁をと思いました~が?

店の前の晩酌セットの看板に引かれ~

駅の中華屋食堂麺飯甜仙台駅店に入っちゃいました~

まずは~ザーサイで生をグイ~

Iphone4_008

お次は肉団子でグビ~

生お代わり~

Iphone4_009 次はエビチリ・・

生お代わり~

Iphone4_010 次は・・・

もやしの炒めたの~

生をグビ~・・・

乗り遅れると大変だから・・

この辺で重い腰を上げホームへ向かいました~

Iphone4_018 カシオペアの

入場です~~

Iphone4_003 カシオペアツインの切符

Iphone4_030

共用のシャワー

6分間お湯が出ます・・

Iphone4_031 ・脱衣室

Iphone4_028 ・日の出は大沼で迎えました

Iphone4_029 ・モロ逆光

Iphone4_034 ・ダイニングカー

朝は6:30より朝食が食べられます。

Iphone4_035 ・和朝食と洋朝食からチョイスできます。

洋食を頼みました・・

ハムの分厚さにビックリ~

Iphone4_036 ・パンが美味かった~~

Iphone4_037 ・車窓から内浦湾がみえます

Iphone4_039 ・仙台から12時間で

札幌に着きました~

駅のすぐ近くのセンチュリーロイヤルホテル

ここが、今日と明日泊まるホテルです。

Iphone4_040

・荷物をホテルに預け

北大に観光に出かけました。

銀杏並木紅葉したら、綺麗でしょう~

Iphone4_044 ・有名なポプラ並木

枯れ枝の方がいいかも?

大風で半分倒木したとか・・


四国高知編Ⅰ

2010年10月18日 | 旅行記

101006_111332 かずら橋

渡るのは結構スリルがありますです。

101006_111944

101006_112200 かずら橋の川

101006_113709 プリンのソフト

ちゃんとプリンの玉子味とカラメルの味が

ツートンカラーでします。

101006_121351 ドライブインで祖谷そば定食。

単なる食堂のそばでした~

残念~!!

鮎もすっかり冷えてマズ~

101006_144757

高知城にある、

美術館外壁の石垣が立派。

101006_151044 山内一豊の像

101006_151124 高知城のお堀

101006_151221 大手門

101006_162722 逆光の坂本龍馬像

101006_163747 今日は待っていても

月は出ません

桂浜。

そう云えば、大町桂月は高知の人だとは気ずかなかった。

101006_164515

101006_180043 夕食は名物皿鉢料理