温泉、料理、酒、たまに旅行

温泉と酒と料理が好きな愛煙家が忘備録のタメにUPします。

手打ち清右衛門そば

2011年10月15日 | 山形そば

001

002

003

005 皿もり

¥700

004 ・天婦羅

¥500

・レベルが高い

・天婦羅屋の天ぷらみたいです

006

大根のおろし汁が

付いています

お好みで汁に

入れます。

草餅もサービスでついています。

山形県西村山郡西川町入間289(入間小学校向い)

0237-74-2363

営業時間/ 11:30~

毎週水曜定休


月山志津温泉の紅葉

2011年10月10日 | 山形の温泉

021 月山志津温泉

から見た月山

頂上は綾錦です

030_2 変若水の湯(わかみずのゆ)

つたや

008  ・

011 ・露天風呂からは

天気がいいと

月山が見えます

しかし・

015今日は

霞がかかって

よく見えません

014 ・あ”~

・い~

・ゆ~

・だ~

・な~

022

023ロビーにも

紅葉が

024

026 ・ロビーの広い窓から

・五色沼の紅葉と

月山が見えました

028

入浴料¥800

コストパフォーマンス

は充分あります。


2011栗駒紅葉

2011年10月09日 | 秋田の温泉

2011/10/9

017  昨日のTVで栗駒山の紅葉が放送された。

朝7時仙台宮城ICから

自動車道にのり

築館ICから花山をめざす。

007

栗駒山荘

栗駒山荘にぴったり9時到着

入浴券は9時からの発売

008 すでに券売機の前には

30人程の行列

009

 

010 栗駒山荘付近の

紅葉は真っ盛り

秋錦秋です

012 鳥海山は・・・

あいにく・・

見えません・・・

017_2

018

019 湯浜峠から望む

栗駒山

頂上付近は

紅葉真っ盛り

020 025 ・10時頃は道路は大渋滞

023

どんが汁

実際はもっと入っていました。

032 本日栗駒山荘でゲットしたもの

ワラビ・ゼンマイ

・きのこ・うま芋ん

往復240kmでした~


新潟県五頭温泉郷村杉温泉

2011年10月07日 | 新潟の温泉

008 新潟県五頭温泉郷

村杉温泉

長生館

仙台からは車で3時間。

新潟から車で40分静かな温泉郷です

日帰り入浴¥1000

002日本屈指の ラジューム温泉だそうです

風呂からも手入れされた

庭が見えます

005 トンネルを

抜けると

そこは露天風呂でした・・・

003 ラドン~

ラドン~

ラドン~

ラドン~

004 露天風呂には

真ん中に

鯉が・・・

手入れされた庭が気持ちいい

007 ロビーから

観る庭園が

最高~

006 ロビーからベランダに

でられます

又ロビーの脇には

飲泉所がありました。

とってもまろやかな感じの温泉でした~

今度は是非泊ですネ~

009 温泉街にある

有名な

川上とうふ

012 おみやげに

買ってきました

もめん豆腐と

五頭のしずく

014

「五頭のしずく」

実際は

写真より、もっと

緑色です

なにもつけないで

このままでおいしかった・・