温泉、料理、酒、たまに旅行

温泉と酒と料理が好きな愛煙家が忘備録のタメにUPします。

棚田

2006年09月30日 | 写真

5月に山形県の大蔵村の四ヶ村にP1040546 P1040543 P1040545

無農薬栽培のこだわりの最上早生のソバはうまかった~~!!新そばの時期に来なくちゃ~~とりそばも美味しそう~!P1040550 P1040553 P1040548 P1040560

いよいよ~四ヶ村へ~稲刈りが始まっていました。蛍の時期にはこれなかったけど<ちょっと残念!>P1040551棚田見物のあと肘折温泉へ寄り道~グリーンライスファームのそば圃場を通り越して行くとまもなく突き当り、この辺は山形でも有数の豪雪地帯~高さ4mのこけし塔が冬には雪で頭しか見えなくなるらしい~!右に行くと肘折温泉が見えました。温泉を通り越して5分程のところにカルデラ館がやっと見えました~!!P1040574 露天風呂は1時間おきに男女入れ替えだそうで~入った時は交替時間10分前~!ジャポンと入ってすぐ出てきて又服をきて今度は内湯へ~なんと忙しい~~!!露天は内湯から直接行ける様にして貰いたい。ま~あまり来ないからいいか~?いい湯~でしたここは飲湯できました~炭酸泉でまるでハイボールのウィスキー抜きを飲んでいるようでした~。


630Km激走岩手編PARTⅣ

2006年09月24日 | スタンプラリー

急いで引き返し~左折し456号を南下しすぐ右折して4号にでました。カ-ラジオは大相撲中継をながしています。ひたすら南下~時間は刻々近づいてきます。幸い渋滞はないようです。車線を右に左に~左に右に~スイスイ~~ゴールの石鳥谷に近づく距離と残り時間の勝負<なにが?>後10分!!石鳥谷に入る。後5分!!ようやく道の駅の標識が現れました~後1分!!~~バンジ休す!!ジャア~ン~道の駅の建物が現れました~入り口を探して入ると、もうすっかり照明は落とされあたりは暗くなっています。明るいのは自動販売機の前だけ!駐車場も停まっている車も数台のみ!道の駅はどの建物?産直の建物だけがまだ人がいて、あッ!入り口のカーテンを閉めている~チョッ!チョット~!!まって!!スタンプの在りかを聞くと、親切にも閉まったはずの店の係りの人にいいか?どうか?<聞いて来るからとちょっと待って下さい>・・・戻ってきて・・<いいですよ~~!!どうぞ中にお入りください~>なんて石鳥谷の人は親切なんでしょう~!!やっと滑り込みセーフで。後10秒遅かったら・・・・・・<汗!!>花巻ICから高速に乗って家路に着きました~あ~やれやれ本日走行距離630kmスタンプ10個ゲット!!お疲れさん~P1040535 P1040537 P1040538 P1040539

宮守のわさびたっそべ漬け。いか焼。きのこご飯と花まめご飯。

宮古の瓶入り生うにをこれも宮守で買って来たわさびビールで一杯!!うま~~!!


630Km激走岩手編PARTⅢ

2006年09月24日 | スタンプラリー

どんどこ~どんどこ~かまわずセンターラインのない道路を登って行きます。対向車などあろう筈はありません~!やがて冬季間閉鎖のためのゲートがあるじゃありませんか~地図もこの峠は冬季間閉鎖の印があります。間違いじゃあ~なさそうです。やがて登りが下りになり突然視界がひらけ遠くの山々が暮色に染まって見えるビュー地点にでました。しばし景色にみとれました。P1040529_1

P1040530 P1040532

標高730m長野峠の

素晴しい景色に感動!!もうすぐこのあたりも紅葉が始まるでしょう。峠を下りて行き県道25号線を左に行くと道の駅はやちねがあったんだけど、どの建物が駅なのかサッパリ判らず。<17:00>ようやくスタンプを見つけ25号を戻り直進~すると、まただんだん道幅が狭くなり次第にまたセンターラインもなくなり擦違いの難しい道になりカーブと勾配がきつくなる。幸い対向車はほとんどないのが救いだ。標高620mの折壁峠を越え今度はクネクネを下っていくきしばらくいくと、国道396の交差点を渡って真っ直ぐ行く。すぐ右側に道の駅紫波が有る筈なのに国道456に出てしまった。おかしい?地図をよっく見直すとどうも396を右折した処にあるようだ。引き返して396を曲がって、すぐ行ったところにあったんだね~この地図まぎらわしいぞ~!!道の駅紫波到着<17:35>あと残すのは今日最後の!道の駅石鳥谷~閉店時間が18時なので後25分しかない~!!混んでるだろう国道4号線を行かねばならないし~ほとんど絶望的!!つづく・・・


630Km激走岩手編PARTⅡ

2006年09月24日 | スタンプラリー

ラクビーの町~釜石市内に入りました。先の大戦中は艦砲射撃に遭ったとか。怖かったでしょうね~。釜石大観音は遠回りになるので、今回はパス~!!これが後々大変なことになるとはこの時露知らず・・・

P1040515 P1040516_2 P1040517 P1040518

浪板海岸を眺めながら~45号線を前の車に続いてチンタラ走ります、途中無料提供中の看板につい誘われて~暫定開業中の山田道路に入ってしまい思わぬ時間をくう。実は道の駅は国道沿いにあるので、山田道路に入ると通過してしまう事になり、出口はずっと先に・・Uターン禁止です!ならばとIターン?なんとか~ふれあいパーク道の駅やまだP1040522に到着<13:15>~ ここはザット見るだけ、ここも松茸が売ってた様ですが、既に売り切れたのか?ありませんでした。いざ宮古を目指して出発~!!

浜街道を快調に進むはずが~!!ジャーン~~

前の車列が結構飛ばして行く~前の車に追いつこうとカーブの多い峠道を登っていると~後ろにクルクルが・・・・・制限50kmを19kmオーバーでした。どこかで隠れていたのか~減点1。

釜石大観音に寄らなかったからか?

宮古市に入りシートピアなあど道の駅みやこP1040523_2

生うにの瓶詰め¥2400を購入!!少し戻って106号に入り閉伊川沿いにどんどん登って行く~ここは久慈から久慈川沿いを遡る281号に似ている、

やっとやまびこ館へ到着<15:25>

P1040524

ひたすら106号を西進しやっと道の駅区界高原ビーフビレッジ区界に到着!!<16:50>P1040525

ここのレストランのビーフステーキを横目で眺めつつ出発!!今度食べに来るからね~!!後ろ髪を引かれながら盛岡方面へ向かい途中106号閉伊街道ともお別れ~県道43号を南下~P1040526 P1040527 P1040528

途中の砂子沢付近の初秋の景色、稲刈りの真っ最中です秋だね~を楽しんでいるのもつかの間~道は十字路に、さて地図上では真っ直ぐなのだが?標識は左折?左折の道は農家の庭先を通って細い車一台しか通れそうもない道。一度戻ってみてやはりどう考えてもこの道なんだよね~日はだんだんと西に傾き!~ええ~いままよ~だまされたと思ってこの道を行ってみることに~!!・・・・つづく


630Km激走岩手編PART1

2006年09月24日 | スタンプラリー

天気は快晴!!久々にラリー再開~~8時に高速に乗る~朝飯は

長者原PAでサンドイッチを軽くつまむ程度で終了~~!!P1040503_2

ETC通勤割引を利用するため平泉前沢ICで降りるべきところ、一関ICで降りてしまった。ま~いいか~!料金所でUターンしてまた高速に乗り花巻JCTから東北横断自動道に入り終点東和で降りる~

P1040504

降りてすぐ左側が毘沙門天と萬鉄五郎の里<道の駅東和>!本日一個目のスタンプをゲット~

ここは、東和温泉も併設されていたんだね~最後に寄ればよかった!<9:30>

P1040505_1

国道283を遠野方面に行くと清流とわさびの里みやもり!<10:00>石造りのめがね橋がありました~スタンプのマークにもなってました~P1040506_3 わさびビール・わさび粕漬け・激辛日本一番わさびチップス喝!!を購入~

表の売店で売っていたおにぎりが美味そうでした~わさびソフトがレストランで売っているらしいのですが、あいにくまだレストランは開店前で買えず!

つづいて民話のふるさ【遠野風の丘】<10:30>ここはいつも賑ってます~ごまソフトを舐めながら産直を覗くと・・・?ん~な・な・なんと~~松茸が~~一籠¥7000!!仙台なら絶対¥15000以上はする品物~しかも正真正銘国産岩手産~!!業務用に購入!!ここは玉子までが岩塩浴をするんですね~?おいしそうでした~

P1040507_2

P1040508_15

P1040509

時計は11時・・少し早いけど朝はサンドイッチだけなので早目のお昼に~遠野に来たらやはり!あんべジンギスカン!!でしょう~~一番乗りでした~

P1040510

P1040512_2 P1040513 ラムと豚ホルモン

満足~満腹~さて~何時までもゆっくりしていられません~283号をひたすら一路釜石目指して東進~途中仙人トンネルを抜け有名なループ橋を渡ってラクビーの町?釜石へ~


蔵王温泉

2006年09月23日 | ラーメン

今日は秋分の日。昨日墓参りは済ませたし~天気が良いので~山形蔵王へ~その前に腹ごしらえという訳で~山形蔵王ICを降りた直ぐの所にある~麺家 かぐらへ~ここは前を通る度に気になっていた店。いつも駐車場が一杯なんです~!去年の4月頃に出来たらしいのだけど、Image004 たいがい山形に行く時は頭の中はそばで一杯だし~、帰りは腹が一杯だしね~中々食べる機会に恵まれませんでした。11:15駐車場は運良くまだ空きが有りました。店の中に入るとJAZZが流れてカウンターと個室のテーブル席が~テーブルの上にはボールに山盛りの無料茹で玉子が~お勧めの鶏ゴボウラーメンみそ味を注文しました。基本のスープが美味い~!!だからごぼうを入れても鶏を入れても味噌でも醤油でも塩でも美味いでしょう。器も丼なんかじゃなく立派なうつわでした。レジでの飴のサービスもグー!細部まで行き届いた店ですね~山形は蕎麦だけじゃあ~ないですね~さすがラーメン消費量日本一だけあり、レベルが高い~!!食べているうちに店の外には行列が出来ました。

Image005

Image007

鶏ごぼうラーメン味噌

さて蔵王温泉へ今日は初めて源七露天の湯へこじんまりして綺麗でいい湯~です~

20020704_201150801

20020704_201137511_3 20020704_201207231_2


お彼岸

2006年09月22日 | ラーメン

お彼岸ですP1040495_1 P1040497_2 P1040501

お盆から秋の彼岸まではすぐですね~!墓参りの後は遠刈田の中華亭分店へImage002

Image001_1 ラーメンを食べてみました、白石の中華亭と同じ味でおいしいです。こちらはタンメンと味噌はない様です。


雨・また雨・・

2006年09月18日 | ラーメン

今日も雨・・・!こうなったら~<何が?>いろは食堂のラーメンしか頭に浮かばない~~時計は10時~~!!よし!!出発~!!水しぶきをあげてドンドコドンドコ457号をひたすら岩出山を目指して進みます~!11時チョイ過ぎ到着!店の前<本当は裏?>にはもう13人ほど外に並んでます~その位は昨日七兵衛で鍛えてます~?待つこと30分でいただけました~!いつ来ても変わらぬ味!熱々のを一気に平らげました~この後一つ覚えのあ・ら伊達な道の駅へ~サクッ~と見て鳴子温泉~~今日は旅館すがわらへ~下の写真は露天風呂と大浴場です~入るとヌルヌルして肌によさそう~これ以上美肌になったらどうしよう?

入った時は2人入ってましたが~すぐ先客が出て行き~貸切状態~~あ~いい~~気持ち!!

Image024_4 Image025_3 Image026_5

時計を見るとまだ13時過ぎたばかり~このまま帰るのも勿体ない~鮎を食べたくなり~川の駅やな茶屋もがみへ~山形側に入るととたんに天気に~やなを眺めながら鮎の塩焼¥400を一匹!!ところが何故か帰ってから見るとラーメンと鮎の写真が撮れてなかった~?舟形に出て尾花沢から黄金色に色づいた田圃と白い花のぞば畑をながめて鍋越峠を越えて宮城に入るとまた雨模様~雨の中帰ってきました~~

Image027_1


七兵衛そば

2006年09月17日 | 山形そば

仙台は昨日から雨、ひさし振りに七兵衛そばに行くぞ~~!!

勇んで出発したのは11時過ぎ~チョット遅すぎ~でもお昼頃着くよりかえって混まないか?

どんどん山を登りトンネルを抜けると山形側は曇りで雨は降ってない。途中黄金色に色づいた稲穂を眺め白い蕎麦の花を眺め順調に七兵衛そばに到着~~!!なんと店の前の道路は車の行列~!!店のまえは人の行列~~!!さすが連休~~!!仙台は雨模様なので少しは空いているだろうとおもったのが大間違い~!!

これくらいで負けたら七兵衛そばにはありつけません。番号札を取ったら93番店の中に入った人は85番まで。という事はあと8番待ちですね~8番というのは8人ではなくひとグループにつき一枚取るので8グループということです。30分まって中へ~ようやく座って待つこと又30分~~ようやく蕎麦が出てきました~~1時間半も掛けて来て、1時間も待ってようやくありついたそば~不味かろう訳はありません~~

Image03700

大根のおろし汁にかえしを自分の好みで入れて食べます~しかし今日のおろし汁は格別辛かった~!!けどう・ま・い~~¥1,050食べ放題~

食後は腹ごなしに朝日町のりんご温泉へ~

丘陵地帯にある日帰り温泉です。下の母屋の内風呂は混んでいそうなので上にある露天風呂のほうへ両方入っても入浴料は300円

Image038_1 Image039_2

左は男用露天風呂右は露天風呂を上の休憩所から写したもの。天気が良かったら抜群の眺めでしょうね~!!

七兵衛そば

山形県北村山郡大石田町次年子266