温泉、料理、酒、たまに旅行

温泉と酒と料理が好きな愛煙家が忘備録のタメにUPします。

中ノ沢温泉御宿万葉亭

2019年08月16日 | 福島の温泉

 

 

<静寂>

#せせらぎの音#蝉の声

湯の投入音しか聞こえません

この時期特有の子供の声は聞こえません

<内湯>

床も縁も木なのが良し

 

<露天風呂>

高原の爽やかな風が気持ち良い

<客室>

 

 

 

 

 

 

<牛、豚しゃぶしゃぶ>

 

 

 

<会津地酒3種飲み比べ>

 

 

 

別注文の

<馬刺し>

 

<鮎塩焼き>

<こづゆ>

 

 

デザートは

アラ不思議?

<落ちないビール>

<ライトアップされた庭>


自家焙煎コーヒー

2013年10月19日 | 福島の温泉

福島市にある018

自家焙煎コーヒー

「亜玖里」<あぐり>

〈飯館〉汚染地域から移転して

来たらしい?我が車のカーナビには電話番号検索も店名検索でも

検索できず。

住宅地の判りづらい処にありました~

015
自家製ケーキも

色々あり迷った挙句

タルトを注文しました。

014
注文してから
おいしそうなトーストがあることが判り
トーストも注文~!

ケーキもトーストも

珈琲もgoodでした~

今度パンを買いに行って来よう~~!!

016
店の前の柿木には

柿がなっていました~

近くにきたら又寄りたくなる店です。


湯野上温泉

2012年07月05日 | 福島の温泉

031 湯野上温泉へ突撃しました

めざすは塔泉閣

しかし・・

なんかやっている気配もなく

玄関は固く閉ざされたまま・・

隣の湯けむり民宿会津野さんは

火事にあったのでしょうか

焼け落ちていました。

032 手前の

こぼうしの湯

洗心亭です

026 大浴場

027 大浴場

窓からの

眺め

029 野天風呂からの

眺め

川は見えません

028 天気が良いので

野天風呂に

入っていると

日に焼けそう

030 ロビー

ここも

風評被害か・・

もっと行ってやらなきゃ~


日中温泉

2012年07月01日 | 福島の温泉

019熱塩温泉の奥にある

山形県との

県境近くに

ある

日中温泉

日中ダムに隣接しているので

ダム湖が見えるのかと

思ったら、ダムの下でダム湖は見えず

020 秘湯を守る会の

会員でもある。

それにしては

立派な建物です。

022脱衣所

清潔なのが

いいですね~

027 大浴場

洗い場も

広くていいです

023

二つある

露天風呂

024

もうひとつの

露天風呂

025 運よく

貸切状態でした

聞こえるのは

小鳥の鳴き声と

湯口から流れる

お湯の音だけ

026

恐ろしいほどの

静寂

木々の緑が目に沁みます。

028 広いロビー

029 ロビーの格天井

何故か

ミラーボールが?

ディスコに変身?

するのかな・・・

しかし結構な温泉でした

ちなみに日帰り入浴料は¥800


本当は教えたくない白濁の湯

2010年11月07日 | 福島の温泉

101107_112203 紅葉です

101107_114505 中ノ沢温泉街にある

小西食堂

再訪です

101107_115409 チャーハンです~!!

激ウマ~~

101107_115731 こちらは

正しい五目中華そば

塩味スープが絶品

101107_121443 紅葉真っ盛り

101107_121821

温泉

101107_130255

101107_122323この白濁・・・

まるでジャージー牛乳?の様

窓の奥には紅葉と露天風呂が

101107_124146露天風呂の 紅葉と白濁の湯の効用!

あ~いがった~!!

しかも貸切状態?

これは、人に教えたくありませんな~~!!

101107_124155

101107_124204

露天風呂に入って見上げると・・・

101107_130557 


早戸温泉つるの湯Ⅱ

2010年01月28日 | 福島の温泉

100111_134744 ふなきで腹ごしらえをして、いざあ~!!

早戸温泉

つるの湯です屋根は、雪が一杯積もってました。

 

 

 

100111_134758 駐車場は車で一杯

 

 

 

 

 

100111_140729 只見川に写る

雪景色・・・

あ~これが見たかったんです・・・

 

 

 

100111_140741 あ”~!!

いい~ゆ~だあ”~

 

 

 

 

100111_140752 う~ん!

 

 

 

 

 

 

100111_140815 新緑もいい~~!!

紅葉もいい~~!!

雪も又・・・・もっといい~~!!

雪道をはるばる来た甲斐がありました~~

 

100111_142024

 

 

 

 

 

二階で湯上りの

一服・・・・

 


穴原温泉Ⅱ

2009年02月08日 | 福島の温泉

P1100301 料理の鉄人に出た

料理長の料理だそうです。

P1100302 左手前が口替りの

一口そばと鮪の寿司

鮪はヅケになってました。

うまい~もう一つ食べたかった。

P1100304

前菜のふぐ・椎茸みぞれポン酢と

海老味噌焼き

P1100305 鰤と大根のサラダ仕立て

柚子ドレッシング

P1100311 お造り

P1100312 蟹ひろうすと大根

P1100307 福島牛しゃぶしゃぶ

P1100308

牡蠣の朴葉味噌焼き

P1100316_2 炊きたて茸御飯

そのほかにも天ぷらとか

馬刺しとか

色々ありました。