サンタの写真日記

田舎の広告写真屋、サンタの写真日記。

patisserie Sphere 丸屋

2008年07月30日 22時37分37秒 | 撮影日記
旅行誌の取材。つづき。

大源太から湯沢駅前の「丸屋」というお菓子屋さんへ。

東口からR17方面へ向かって最初の信号を右へ少し入ったところにあった。

このお店ははじめて。

窓辺の自然光で撮影。

撮影指示は「カクハン※・ヨリ※で」

※カクハン=角版→写っているモノを切り抜かず、四角い写真のまま掲載すること。切り抜いて使う場合は「キリヌキ」と指示がある。

※ヨリ=寄り→アップ目に撮ること。イメージ的に使う場合、こういう指示がある。広めに写す場合は「ヒキ」。


↑栗のモンブラン?だったかな…


↑名前不明
撮る直前に表面を焼いてくれた。

甘そう…

実はワタシ、甘いものが苦手。

「どうぞ、食べていってください」とすすめられると、ちょっと困ってしまう…。

特にモサモサ系はNG

でも、ここのケーキはみんな美しく美味しそうでした。

湯沢では数少ないケーキ屋さんのようです。

次は塩沢のそば屋へ向かいます。

ちなみに、そばは大好きです。

甲信越 人気blogランキングへGO!!←1日1回、1クリックお願いします
ブログ村新潟情報へGO!!にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ←1日1回、1クリックお願いします

湯沢大源太「タベルナヴィッチーニ」

2008年07月30日 08時58分45秒 | 撮影日記
7月某日、旅行誌の取材で湯沢・塩沢へ。

ライターのSさんと同行取材。

ライターさんが話を聞いている間に撮影をする。

使う写真は1店舗1点なのに、撮影は何点もあり、指示も細かい。

指示書には「シズル感に命をかけて…」などとも書いてある。


この日は朝からビッシリ予定が組まれていて4軒まわった。

1軒目は湯沢大源太キャンプ場内にある「タベルナヴィッチーニ

岩原のピットーレの姉妹店で、同じ系列の姉妹店がサミットが開催された洞爺湖ウインザーホテルの敷地内にもある。
 
↑例えばこんなふうに、店内で撮ったり、テラス席で撮ったり…。
イタリアン生ハムに自家製パンのメニュー。
奥は季節の魚のスパゲティー。

シズル感といわれれば左、店の雰囲気を感じるさせるなら右かな。

撮影用に作ったようで、試食はナシ…残念。

10時からの撮影だったが、朝からお客さんがやってきて、パンを買ったり、お茶したりしていた。

木陰で、まわりに川が流れ池もあり、夏でも涼しい風が心地いいレストランです。

湯沢方面に行かれる方は、ちょっと足を伸ばして是非どうぞ。

甲信越 人気blogランキングへGO!!←1日1回、1クリックお願いします
ブログ村新潟情報へGO!!にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ←1日1回、1クリックお願いします

戸隠「チビッ子忍者村」

2008年07月29日 08時17分56秒 | ファミリー
7/21、戸隠の朝は寒い。

長袖を持ってこなかったので、カッパを着てコーヒーをすする。

普段、モーニングコーヒーは飲まないけど、なぜかキャンプの時は飲みたくなる。

爽やかな空気と緑、小鳥のさえずりの中で飲むコーヒーは格別。


タバコも美味い。


朝食は昨日買った戸隠そばと、チャーハン、目玉焼き。



10時にチェックアウトして、近くの「チビッ子忍者村」へ。


↑「小猿券」という名の入場券を購入し入村。
小学生~大人450円 4才~6才は200円。

有料アトラクション込みの券もあったけど、入場券のみでも充分楽しめる。

有料のところはやりたければその場で300円を支払えばOK。

忍者服のレンタルもある。

体を動かすアスレチック的な施設が多い。


↑水ぐもの術。

これは無料で何回でもOK

実際に池に落ちる子供もいるらしい。


↑これも池に落ちそうになり、スリル満点。

下にネットなど張っていないところがいいねぇ。

「落ちて濡れるのが心配な人は、忍者服を着てください」ということらしい。


↑忍者村のソフトクリーム。
ポッキーがカタナになっている。

2時間ほど遊んで、妙高経由で早めに帰宅。


1泊2日のキャンプは慌ただしいので、今度は2泊くらいでのんびり過ごしたいなぁ。

その前に、そんな時間が果たして作れるかどうか…。

甲信越 人気blogランキングへGO!!←1日1回、1クリックお願いします
ブログ村新潟情報へGO!!にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ←1日1回、1クリックお願いします



戸隠キャンプワールド

2008年07月28日 22時02分53秒 | カヌー・アウトドア
ランキングを押し上げていただきありがとうございます。
おかげさまでかなりランクアップしました。

甲信越 人気blogランキングへGO!!
ブログ村新潟情報へGO!!


◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 

7/20-21、長野県の戸隠キャンプ場へ家族で出かけた。

戸隠へ向かう山道を登っていくと、風が爽やかになり、どんどん涼しくなっていった。

下界ではたいへんな猛暑だったようだけど、戸隠は日中でも25℃くらいで、じっとしていれば汗も出ない。


戸隠は避暑地だったのだ。




キャンプ場へは14:00に到着しチェックイン。

すでに見渡す限りのテントとクルマ。

ここは予約不要のフリーサイトなので「早い者勝ち」なのだ。

やはり11:00からチェックイン可能時刻と同時に入場しないと、いいサイトは確保できないみたい。


↑常設テントエリアのスキマみたいな場所をみつけ幕営。
木陰もあり、涼しく快適。広さも充分。

場所を決めてあたりを見渡すと、誰かがジッとワタシを見てる。

誰だ?

こんな場所で?

と思いながら相手の顔をよく見ると、ナント近所の滋野さんではないか!!

滋野さん家の三女とウチの二男が小2で同級生。

こども同士も「夢みたい…」といいながらびっくりしていた。

200組くらいいるこの広いキャンプ場でも御近所になるとは…。

親戚の家族と昨日から2泊で来ているとのこと。

戸隠は常連のようで、色々と教えてもらった。



↑広大なキャンプ場。
この写真に写っている何倍もの広さがある。

320台のオートキャンプが予約不要でOK。

混雑するのはお盆くらいとのこと。

フリーサイトなので、ギツギツした感じがなく、のびのびと楽しめる。


↑場内には川も流れていて、水遊びもOK
ただし、信じられないくらい冷たい。
胸までつかるとキケンかも。

夕方、クルマで10分の「神告げ温泉」で入浴。

夕食は定番のBBQ。

夜になるとさらに涼しく、長袖が必要なくらいだった。

帰って調べたら、戸隠は標高1200m。

下界より7℃くらい気温が低いことになる。

予約不要のキャンプ場なので、暑そうな予報が出たらここで「避暑」というのもいいなぁ。

甲信越 人気blogランキングへGO!!←1日1回、1クリックお願いします
ブログ村新潟情報へGO!!にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ←1日1回、1クリックお願いします

夕映えの空に…

2008年07月27日 19時35分10秒 | 撮影日記
7/27日、19:00 自宅からきれいに虹が見えた。

自宅の3階から撮影。

蝉の声が響き、雨上がりの風が涼しく、心地いい。

夕映えの空を見ると虹が…。

左下にうっすら写っているのは越後三山。

巻機山も見えます。

右下は柏崎から東京へ電気を送る鉄塔と送電線。

今は原発が稼働していないので流れてないのかな。

この辺で広い風景を撮ると必ず東電の鉄塔が写ってしまいます。

新潟の風景をちょっと傷つけながら、東京まで電気を送っているのですよ。

都民の皆さん、電気は大事に使ってくださいね。

★ランキングに参加しています★
甲信越 人気blogランキングへGO!!←1日1回、1クリックお願いします
にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ←1日1回、1クリックお願いします

夏のぶな会席

2008年07月26日 06時52分37秒 | 撮影日記
厄年旅行のネタをダラダラやってたら、ランキングがかなり落ちてしまいました。

これからはこまめに頑張りますので、
↓クリックしてグッとランクを押し上げていただければ幸いです。

甲信越 人気blogランキングへGO!!←1日1回、1クリックお願いします
にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ←1日1回、1クリックお願いします


◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 


7月某日、ベルナティオの料理撮影。

夏になると鱧(ハモ)がよく登場します。


↑鱧も加わったお造り。


↑夕食コースの一例。


↑こだわりの和朝食。

ざる豆腐は「みやうち」のとうふでした。

ベルナティオはチェックインの時にバイキング、洋食、和食の中から夕食を選べます。

バイキングは追加料金なしで一番人気。

次に人気なのは和食だそうです。

夏の宵、鱧の湯引きをつまみに、冷酒をキュッっとやりたいものです。

★ランキングに参加しています★
甲信越 人気blogランキングへGO!!←1日1回、1クリックお願いします
にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ←1日1回、1クリックお願いします

厄落としの旅 その14(終)~さよならオキナワ~

2008年07月25日 05時55分09秒 | その他
6/16、この夜は那覇でお泊まり。

この日は潜って動画を撮ったりして、デジカメのメモリーを使い果たし、

那覇の夜の写真はちょっとだけ…。


国際通りでお土産を買い、タクシー運ちゃんオススメの居酒屋へ。


↑ごちそう市場「海援隊」

ここはオリオン生ビールが最初の45分はナント105円。

オールタイム100円という店もあるらしい。

オリオンビールは水のようにグイグイ飲める。

十日町の方言で「ぞっけなし」というのがピッタリ。


↑唯一撮ったつまみ「もずくの天ぷら」

ハデな花を添えるだけで南国っぽく見える。

サクサクの衣とヌルヌルのもずくが好対照で独特の食感。

ほかにも読解不能な沖縄料理を食いまくり、おなかバンバン。

昼間の疲れも手伝い、これ以上元気が出ない。

軽く二次会に行き、早めに就寝…


◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 

6/17火、長旅も最後の日。

沖縄はこの日梅雨が明けた

荷物をパンパンにバッグに詰め込み那覇空港へ。

しばらくお土産を買ったりして、空港のレストランで昼食。

なんだか無性にフツーのメニューが食べたくなり、みんなカツカレーをオーダー。

ビールもスーパードライで乾杯。

「やっぱりコレだな」などと、すでにさよならオキナワモードに突入した。



快晴の空。羽田へ向け飛び立つ。


↑さよならオキナワ。


順調に十日町まで移動し、自宅へは帰らず、近所の「おかめ」で『はっぱぎぬぎ(はんばきぬぎ)』。

お通しで出た「わらびのおひたし」がとても美味く、「やっぱり新潟の食いもんがイチバン」と、しみじみ感じた。

旅は、その土地の魅力を感じると同時に、自分の田舎の良さも再認識できる。

こんなに長々と遊んで帰っても「おかえり」と笑顔で迎えてくれた家族にも感謝です。

しっかりと「厄」を落としてきたので、今年一年これからも無事に過ごせますように。


おわり。



ながい長いレポートになってしまってゴメンなさいでした。


★ランキングに参加しています★
甲信越 人気blogランキングへGO!!←1日1回、1クリックお願いします
にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ←1日1回、1クリックお願いします

厄落としの旅 その13~パラセーリング 200m~

2008年07月16日 23時04分20秒 | カヌー・アウトドア
6/16月PM、ここまで来たら何でもやっちゃえ!!

ということで、

パラセーリング。

通りがかりに見つけたコスモアウトドアクラブに飛び込み交渉。

「これから!? いいですよー」と即OK。

「100メートルで6,000円、200メートルまで伸ばすと2,000円プラスで8,000円です」

「200メートルはウチだけです!!」と自信満々に勧められた。

とりあえず100Mの6,000円を支払い、上がってみて良かったらもう100M伸ばしてもらうことにした。


ワゴンで港へ。


↑真っ白なモーターボートに乗り込み出発。

パラセーリング専用のボートらしい。



↑沖へ向かう。

爽快だ。

豪遊だ。



↑まずは、ツヨシとカズオからトライ。

「ウオーッ!!」と叫びながらどんどん空へ上がっていった。



↑フネから見るとこんな感じ。

彼らは、最初から8,000円の200メートルコースを申し込んでいたので、
ロープは100メートルを過ぎて、一気に200メートルまで伸びた。

降りてきて感想を聞くと。

「気持ちイイー!!サイコー!!」とのこと。


200メートルでも怖くないらしい。


つづいて、ハトリとコヤマが上がった。


↑降りぎわに、わざと着水させたりする。

これもまた楽しい。


さて、いよいよワタシの番。

ユーイチと一緒に飛び立った。



↑凧みたいにドンドン上がっていく。

怖さは無い。

ボートが小さくなり、景色が広がる。

100M伸ばしたところで、フネから相図があった。

もちろん「もっと伸ばせ!!」の相図を返し、200Mまで伸ばしてもらった。



↑ロープ長200Mはこんな感じ。




↑沖縄本島を望む。

島の向こうの海まで見える。

かなり高い。

ヘリの空撮より断然気持ちいい。

しばらくしてロープが巻かれグイグイと降下。

そして、着水してずぶ濡れにさせられ

また、浮上。

海の中から空中に浮く瞬間がなんとも良かった。

ボートに収納されフライト終了。

午前の5,800円に比べれば8,000円はちょっと高い…。

けど、大満足のパラセーリングでした。

つづく…。


…厄年旅行ネタはあと1話で終わります。

甲信越 人気blogランキングへGO!!←1日1回、1クリックお願いします
ブログ村新潟情報へGO!!にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ←1日1回、1クリックお願いします



厄落としの旅 その12~マリブハウス~

2008年07月16日 05時59分39秒 | グルメ
なかなか終わらない厄年旅行ネタでゴメンなさい。

あと、2話でやめます。

こんなに長く続くはずじゃなかったのに…。



6/16月、シーカヤックを終えて、近くのレストランマリブハウスでランチ。

平日だからなのか、お客は我々のみ。


↑館内は映画のポスターがびっしり飾られている。
こういうの、テーマレストランというのかな。

まずは生ビール。

海辺のレストランでオリオンビール。

沖縄満喫です。


↑撮る前に飲んでしまった。


↑ワタシのオーダーしたリブステーキ。
どこの国の肉かは聞かなかったけど、これは美味かった。

バターもたっぷり。

柔らかすぎない噛みごたえ。

適度な弾力がワタシ好み。



↑こちらは誰かのハンバーグステーキ。
肉汁がジュージューと鉄板の上で弾けながら登場。
これも美味そう。


天気も回復したので、午後はパラセーリングをすることに。

ちょっとお疲れモードだけど、パラシュートにぶらさがってるだけなら何とかなるか…。

つづく…。

★ランキングに参加しています★
甲信越 人気blogランキングへGO!!←1日1回、1クリックお願いします
にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ←1日1回、1クリックお願いします

厄落としの旅 その11~シーカヤック~

2008年07月11日 01時06分31秒 | カヌー・アウトドア
なかなか終わらない厄落とし旅行のレポート。

ヤバイ、もうひと月もこれで引っぱってる。

もうちょっとですから…

6/16月、スノーケリングが終わって、次はシーカヤック。


↑まずはパドリングの練習。
みんな真剣。

進み方、曲がり方、バックの仕方を習ったくらいで、すぐに海へ。


↑ガイドさんとワタシは一人艇、仲間の6人は二人艇にそれぞれ乗り込み出発。

フネはポリのシットオンタイプ。

中空で自動排水。メーカー不明。



昨年の田子倉以来、久々のカヌー。


しかも沖縄・東シナ海。

水がきれいなので、まるで宙に浮いたような感覚。

天気も良くなってきた。

サイコー・サイコーと、思わず声が出てしまう。


↑透明度はこんな感じ。


↑ミノルとカズオ。


↑ユーイチとツヨシ。


↑ハトリとコヤマ。
このペアだけが息が合わなかった。

しばらく漕いだあとは磯遊び。


↑カヌーを降りて生き物を探す。


↑青いヒトデ。


↑ナマコ。


↑小さなカニもいました。


ガイドさんがナントカヒトデとか、ナントカカニなどと名前をいろいろ教えてくれたのに、すっかり忘れてしまった。

磯遊びなどするとは思っていなかったので、なんだかトクした気分…。

1時間ちょっとでシーカヤックが終わり、メニュー終了。


5,800円でこんなに楽しめるなんて、コストパフォーマンスはかなり高いなぁ。

半日時間があれば体験できます。

「これからの旅のカタチは体験&体感だ」って、どこかの先生が言ってたけど、

ホントそうですね。

今度、本格的なシーカヤックでひたすら沖縄の海を漕いでみたいなぁ。

つづく…。

★ランキングに参加しています★
甲信越 人気blogランキングへGO!!←1日1回、1クリックお願いします
にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ←1日1回、1クリックお願いします

厄落としの旅 その10~青の洞窟~

2008年07月07日 23時56分45秒 | カヌー・アウトドア
6/16月、いよいよ青の洞窟へ。

何日か前に偶然テレビで見て「これはぜひ行かねばならぬ」と心に決めていただけに、ワクワク感は高まる。

天気もまずまず。

曇りでも「青い」そうだ。


↑お世話になったガイドのカヨちゃん。

名古屋から来てるといってた。

ガイドの方々はほとんどが県外人。

海の青さに魅せられて住み着いたりしているらしい。


↑断崖絶壁の下を洞窟まで歩く。意外とハード。



10分ほどで洞窟の入口に到着、装備を整え奥へ泳いでいく。

「後ろを見ないでこっちへ来てくださ~い」と言われ、その通りに進む。


カヨちゃんの「さぁ、振り返って見てくださ~い」の合図で海面を見てみると…。


↑こんな感じ。

思わず「うぉーーっ」と叫んでしまった。

青い…。

海の底から光り輝く青さ。

神秘的です。

感動です。


↑海の中を覗くと、

これがまた青い。

魚もいっぱい。

竜宮城に来た浦島太郎状態で、みんな子どものように興奮。


洞窟から出ると、これがまた楽園。

色とりどり、無数の魚が優雅に泳いでいる。


↑ダイバーが眼下を通る。





慣れない水中撮影をしながら、慣れないスノーケリングで、ワタシも興奮しながらも必死。


↑仲間も興奮している様子。

だけど、話せないので身振り手振り。


↑元ウインドサーファーのツヨシ。
海は得意。


↑ガイドのカヨちゃんが潜って撮ってくれた。

本日のベストショット。

さすがです。


↑終わってパチリ。

心地よい疲労感で大満足。

想像以上に大感激のスノーケリングでした。

みんなが喜んでくれたのも何より。

いまだに、時々沖縄の魚たちがチラつきます。

これから一旦ショップに戻って、今度はシーカヤックです。

これまた楽しみ…。

つづく…。

★ランキングに参加しています★
甲信越 人気blogランキングへGO!!←1日1回、1クリックお願いします
にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ←1日1回、1クリックお願いします


厄落としの旅 その9~マリブビーチ「BRAVO」~

2008年07月07日 08時46分13秒 | カヌー・アウトドア
6/16月、朝8時にホテルにワゴンが迎えが来て、マリブビーチへ。

今日お世話になるのはビーチリゾート倶楽部「BRAVO」


↑ブラボーの外観


↑目の前はプライベートビーチ。東シナ海。

申し込んだコースは「青の洞窟第珊瑚礁スノーケル+カヤック」という欲張りコース。

カヌー乗りのワタシとしては、カヤックははずせない。

南の海で漕ぐのは、新婚旅行のジャマイカ以来。


↑まず、ウエットスーツを着る。これが一苦労。

「レーザー・レーサーだ」とか言いながらワイワイと準備。

ウエットスーツはもちろん、ブーツ、グローブまで全身レンタルOK。

予約の時にサイズを伝えると事前に用意していてくれる。

自分で用意するのは、タオルと着替えくらい。


↑まず、スノーケルの講習。

口のかたちは、「あ、い、う、え、お、の順でくわえてください」などと教わる。

講習を終え、再びワゴンに乗り、いよいよ「青の洞窟」のある真栄田岬へ。

数日前にテレビで偶然見て、ここは絶対行きたいと思っていたのだ。


↑岬の入口で記念撮影。

これから、青の洞窟へ突入だ。

つづく…。

甲信越 人気blogランキングへGO!!←1日1回、1クリックお願いします
ブログ村新潟情報へGO!!にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ←1日1回、1クリックお願いします

厄落としの旅 その8~沖縄オリジナル~

2008年07月04日 06時26分12秒 | その他
6/15日、「海物語」から歩いて帰る途中、お茶を買いにコンビニへ。

那覇の空港から度々目にしていた「さんぴん茶」を飲んでみたかったのだ。


↑さんぴん茶とうっちん茶。

「さんぴん茶」は香り控えめのジャスミン茶。

沖縄県内限定発売のものがほとんどで、まれに県外のアンテナショップなどでも売られているらしい。

元祖はポッカで、伊藤園など大小30くらいのメーカーから発売。

中国語の香片茶 (シャンピェンツァー)が名前の由来。

飲み口は軽やか。

口に広がるジャスミンの香りがさわやかでおいしい。


となりに写っている「うっちん茶」はさんぴん茶ほどは見かけなかった。

「ウコン」が原料のお茶のようだ。




↑沖縄オリジナルのお菓子。

「ミミガー」とは豚の耳。

この他にも色んなお菓子があった。




↑沖縄そば。

ラーメンではなく「そば」と言う。

食べたかったけど、満腹だったので残念ながら断念。


再び歩いてホテルへ。




↑シーサーがお出迎え。


特設会場で三線(さんしん)島唄ライブをやっていた。

もうラストの曲みたいだったけど、せっかくなのでちょっと鑑賞。



↑三線をひきながら島唄を歌う。

若い歌い手のきもの姿が粋だ。

首里城など、沖縄の観光地ではきもの姿を多く見かけた。

「きものの街」と謳う十日町より断然きもの率が高い。


↑最後は盛り上がり、みんなで踊ってた。


ライブもおわり、まだ何かあるかと探しても、何もなさそう。

「リゾートなのでもう寝なさい」的な空気が流れていたので素直に就寝。


明日は早起きして「青の洞窟」だ。

つづく…。

★ランキングに参加しています★
甲信越 人気blogランキングへGO!!←1日1回、1クリックお願いします
にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ←1日1回、1クリックお願いします


厄落としの旅 その7~恩納村・海物語~

2008年07月01日 22時50分09秒 | その他
6/15日、那覇から高速で恩納村へ。

夕方、沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパという長い名前のホテルにチェックイン。

我々には似つかわしくない立派なリゾートホテルだ。


↑ホテルのエントランス。
ここにも首里城にあった琉球王国の王様のイスがあった。

ここで、今夜の夕食と明日の過ごし方について話し合おうということに。

ホテルにコンシェルジェがいるというので、紹介してもらった。

歩いていけるとこで居酒屋は「海物語」がオススメというので、素直にソコに決定。

明日はワタシの希望が叶って、「青の洞窟シュノーケリング&シーカヤック体験」コースに決定。


↑恩納村R58沿いにある居酒屋「海物語」。
パチンコ台みたいにハデな看板。
有名な漫画家の作品らしい。


↑店内。
はっきり言ってプレハブ。
台風が来たら飛びそうだけど、飛んでもまたすぐ作れそうな建物。


↑泡盛もスタンバイ。


↑まずは「オリオンビール」で乾杯。

沖縄でビールと言えばオリオンビールだった。

サラリとしていて、コクは無し。

水のようにグイグイと飲める。

写真を撮っていると、すぐに泡が消える。

泡にもコクがない。


↑こんなに泡は出ないよー。

メニューを見ると、聞き慣れない名前の料理ばかり。

よくわからないけど、適当にオーダーした。


↑海ぶどう。

プチプチの歯ごたえが楽しい。

味はあまりない。

ポン酢でいただく。


↑スクガラス豆腐。

豆腐に乗っている小さな魚がスクガラス。

塩漬けになっていて、とてもしょっぱい。

固い島豆腐は美味いけど、スクガラスはちょっとハズレでした。


↑沖縄風焼きそば。

これはイケてました。Goodです。


↑島豆腐のウニソース焼き。

人気のメニュー。

ウニも豆腐も沖縄産。

ワタシ的にもNo.1メニュー。

この他にもいろいろ食べた。


「ミミガー」(豚の耳)とか「テビチー」(豚足)など豚の部位の呼び名が面白い。


刺身も食べたけど、甘い醤油が許せない。

餅につける砂糖醤油みたいで、刺身にはちょっと…。

刺身自体もヌルくて、イマイチ。

刺身はやっぱり新潟の方がいいなぁ。

今度沖縄に来るときは、醤油持参で来よう。

つづく…。

★ランキングに参加しています★
甲信越 人気blogランキングへGO!!←1日1回、1クリックお願いします
にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ←1日1回、1クリックお願いします