サンタの写真日記

田舎の広告写真屋、サンタの写真日記。

信濃川プロジェクト2009~十日町市~

2009年10月31日 22時24分33秒 | 撮影日記
10/31土、信濃川が一筋の花火でつながる「信濃川プロジェクト」を撮影。

これは、信濃川上流県境の津南町から最下流の新潟市の河口まで、川筋に沿って一秒おきに約300m感覚で花火を打ち上げ、信濃川の流れを表現するという、壮大な企画。
午後6時打ち上げ開始で、510発の花火が秒速300mで川を下り、新潟まで到達するのに8分30秒。
到着後、さらに同時に510発の花火を一斉に打ち上げて締めくくる。
県内の河川延長155kmの信濃川が花火のリレーで結ばれる。

あまりに素敵な企画なので花火の打ち上げボランティアをしたかったけど、ワタシの場合どちらかといえば撮影した方が役に立つかな?と思い、「勝手に記録係」として勝手に参加した。

昼間に撮影場所のロケハン。


↑鐙坂の河岸段丘からの眺望。

節黒城の展望台とどちらにしようか迷った結果、奥行きが出そうなのでこの場所に決定。

カラダが二つあれば節黒城からも撮ってみたかった。

打ち上げ20分前に現地入り。

デジカメ2台とビデオカメラをセット。


↑露光時間をみるため、夜景を撮影。

感度100、絞り11、バルブで1分露光。

1分あれば60発は写る。

午後6時0分40秒、上流から花火が迫ってきた。

あまり音がしないので思っていたほどの迫力は無い。


↑下ってゆく花火。

画面右側に花火が写らなかったため、かなり広い画面の一部をトリミングしてあります。

河口まで花火が到着して、午後6時8分33秒の最後の一斉打ち上げを待つ。


↑一斉打ち上げ。

今度は花火が写らない右半分を捨てて望遠で狙ってみた。

にぎやかに写ったけど、川の流れは表現できず…

今度は画角が狭すぎた。

打ち上げ場所が広い河川敷の左岸右岸に分散しているため、川の近くから見ると花火のラインがジグザグで一筋の流れにならない。

消防演習の一斉放水みたいな絵柄になっちゃった。

もっと川から離れた高い場所から狙うべきだったなぁ。

詳細な打ち上げ地点や花火の高さなどを事前に把握して絵柄をイメージすべきだった。

今回は仕事としての依頼ではなかったけど、もしプロとしてお金をいただく撮影だったらコレではイベントの意図が伝わらず失敗作でした。

来年もやるようなら今度は完璧を目指して撮るぞー。

★ランキングに参加しています★
甲信越 人気blogランキングへGO!!←1日1回、1クリックお願いします
にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ←1日1回、1クリックお願いします

信濃川初!?いも煮会

2009年10月24日 05時33分35秒 | カヌー・アウトドア
10/17土、信濃川の河川敷でいも煮会。

東北の秋の風物詩だけど「おい、川の水も戻ったことだし、十日町でもやってみようじゃねーか」ということで、試験的にやってみた。

メンバーは信濃川をよみがえらせる会役員有志で、棚田サミット帰りの市議会のセンセイ方や関口市長の奥様も飛び入り参加。

11時に集合。
イモの皮むき班、会場設営班、買い出し班に分かれ準備開始。

ワタシは買い出し担当で、原信へお買い物。

河原に戻ると、イモの皮むきも終わり調理が始まっていました。


↑里芋を煮る富井氏。

ネットなどで仕入れたレシピを見つつ調理。


サケのチャンチャン焼きにも挑戦。

十日町まで信濃川をのぼってきた貴重なサケ2尾。
中魚沼漁協から提供してもらった。


↑サケを焼く児玉氏。


↑野菜投入。

ちょっと野菜が多すぎか…。


↑できました。
タレが少なくやや薄味かな。



↑ワタシはダッチでチャーシューづくり。


↑いも煮もいい感じで完成。


↑いものカタチがイマイチですが、味は最高。

牛肉の旨味が効いて、とても美味い。

なるほど、これが「いも煮」か。


↑参加した皆さん。
お酒も入りゴキゲンです。


↑思わず祝い唄、天神囃子も出ちゃいました。


↑落語家ハトヤさんは、やや下ネタの小咄(こばなし)を披露。

秋の味覚を味わう「いも煮会」はなかなか楽しいものでした。

バーベキューだと常にジュージュー焼いたりして、なにかと忙しく時が過ぎて行くけど、
いも煮はのんびりできていいなぁ。

欲張って色々作らず、いも煮と持ち寄りのつまみくらいで充分ですね。

想像以上に美味しく、楽しいいも煮会でした。

何よりお天気で良かったよかった。

来年もやりますよ、たぶん。

★ランキングに参加しています★
甲信越 人気blogランキングへGO!!←1日1回、1クリックお願いします
にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ←1日1回、1クリックお願いします

赤と緑

2009年10月20日 08時04分17秒 | 撮影日記
10月某日、毎月レギュラーの洋食メニュー撮影。

コース集合写真のオーダーなので、普段イメージカットは撮らない仕事だけど、色がキレイで美味しそうなので一皿撮らせてもらった。


↑レストランアイリス洋食コースの中の一品。

皿の中に赤や緑があるとなんかいいですね。

食欲をそそる赤や黄色。

安心、安全、健康を連想させる緑ですかね。

甲信越 人気blogランキングへGO!!←1日1回、1クリックお願いします
ブログ村新潟情報へGO!!にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ←1日1回、1クリックお願いします

ANAクラウンde柿の種

2009年10月18日 06時04分16秒 | 撮影日記
10/16金、新潟へ。

商工会議所青年部の北信越ブロック大会に参加してきた。

会場は昨年末ホテル新潟から生まれ変わったANAクラウンプラザホテル新潟

改装してからは初めて行った。


↑フロントロビー。
洗練された感じです。


↑大会が行われた大宴会場「飛翔」
地元新潟のシンガーソングライターHannaさんのミニライブ中。
天井の雲形のシャンデリアが印象的。

600人くらいいたのかな。

飛翔のロビーで新潟の物産販売があり、元祖浪花屋の柿の種のブースへ。


↑秋から冬の季節限定「柿チョコ」シリーズ。


↑新潟限定商品「柿の種ふりかけ茶漬け」
試食したら美味しかったので購入。

懇親会が1時間遅れで終了し西堀界隈で二次会。

三次会は久々のラーメン天龍。
フライパンで丁寧に焼いたジューシーな餃子が美味い。
最後はあっさり味のラーメンで新潟の夜を締めくくったのでありました。

★ランキングに参加しています★
甲信越 人気blogランキングへGO!!←1日1回、1クリックお願いします
にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ←1日1回、1クリックお願いします

披露宴の料理撮影~十日町~

2009年10月17日 06時40分06秒 | 撮影日記
10月某日、十日町の結婚式場で婚礼料理撮影。

撮影開始30分前に会場入り。

セットを組んで準備完了まで30分かかる。


↑パソコンで確認しながら皿の位置を決める。
デジカメは便利だ。


↑婚礼料理の集合。


↑こちらは一番高価なコース。

イメージカットも撮影。


↑お造り。


↑伊勢エビの料理。


↑牛ステーキ。

ブライダル雑誌に載っていた写真を見せられ「こんなの撮れますか?」と頼まれ、ソースをかけているシーン撮った。

この日は、集合3カット、イメージ3カットを撮って終了。

ちょっと疲れました…。

★ランキングに参加しています★
甲信越 人気blogランキングへGO!!←1日1回、1クリックお願いします
にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ←1日1回、1クリックお願いします

披露宴の料理撮影~湯沢~

2009年10月16日 06時17分56秒 | 撮影日記
10月某日、湯沢のホテルで料理撮影。

この時期は、忘新年会、ブライダル用など料理写真の撮影が多い。

普段の宿泊や宴会用の会席料理と違い、客単価の高い披露宴の料理ともなると
ホテルの支配人さんや、シェフ、スタッフが集まり空気が張り詰める。

料理の数も多いので、皿の位置を「あーだ、こーだ」、ライティングを「あーだ、こーだ」と変えたりして、時間をかけて撮影。


↑披露宴用のコース料理。

このホテルは黒バックが多い。
「イロイロ持って来て」と言われアレコレ持って行くけど、結局黒デコラ板。
確かに、影の質感はコレが一番いい。

アップのイメージ写真も何点か撮った。

最近よく女性スタッフに「ゼクシー風にお願いします」と頼まれます。


ワタシのストロボはごく弱い調光ができないので、ボケの効いたイメージはモデリングライトのみで撮影。


↑お造り。


↑カナッペ。

14時から準備をはじめて、撮影終了18時。

休憩無しノンストップなので、さすがに疲れました~。

★ランキングに参加しています★
甲信越 人気blogランキングへGO!!←1日1回、1クリックお願いします
にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ←1日1回、1クリックお願いします


イワシ釣れまくり@柏崎港

2009年10月14日 05時27分17秒 | カヌー・アウトドア
10/11日、子供の野球の試合が延期になり練習もないので、海釣りでも行くかということになった。

川は増水してダメなので海へ。

いまどきのこどもは、釣りにでも連れて行かないと、友達呼んで家でゲームばかりしちゃうから困る。

夕方までには帰らなきゃいけないし、こども3人連れなので、近い柏崎港へ向かった。

みなと釣具店で冷凍アミとサビキ仕掛け、子供用にサビキ竿&リールセット1,980円を購入。
値段のわりに立派なモノだった。
竿先のカタイ投げ竿しか持っていなかったので、こういう軟らかい竿もあっていい。

「アジ釣れますか?」と聞くと「イワシが多い」とのこと。

まぁ、何か釣れてこどもが喜べばいいか…と皆さん大勢がいる港内で釣り始めた。


↑サビキ釣り開始。

入れるとすぐにピクピクとアタリがあり、カタクチイワシが鈴なりに掛かった。
長く入れておくと8本のハリに全部かかったりするから盛り上がる。


↑こどもたちもゴキゲン。

たまにマイワシ、豆アジ、小アジも掛かるけど、圧倒的にカタクチイワシが釣れる。

サビキ用の竿はアタリも見やすく、ヒキもいい。気に入った。


↑本日の釣果。

イワシ約120尾、豆アジ&小アジ5尾。

翌日の夕食に、イワシとアジを唐揚げにして美味しくいただきました。

今度はアジの爆釣がいいな~

海釣り、もっと勉強しよう。

★ランキングに参加しています★
甲信越 人気blogランキングへGO!!←1日1回、1クリックお願いします
にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ←1日1回、1クリックお願いします

信濃川のフナ

2009年10月13日 20時24分18秒 | カヌー・アウトドア
10/4日、三男を連れて、岩沢の信濃川へコイ釣りに。

魚沼橋下流のトロ場で、吸い込み仕掛け2本投入。


↑川霧がでて、いい感じ。

雰囲気はいいけど、しばらく待ってもアタリは無い。
たまりが大きすぎて、サカナの居場所が特定できない感じ。

ここはダメだな…

ここでの釣りは30分ほどで切り上げて、次の場所へ移動。


↑いつも来る、砂利工場ウラのトロ場。

朝日がギラギラ、あまり釣りには向かない天気になってしまった。
急いで釣らねばと、吸い込み仕掛け3本投入。

何度かアタリがあったけど、なかなか針がかりしないでイライラしていると、グッと竿先がしなった。

コイかなと思いつつ合わせると、あまり引きが強くない…。


↑35センチくらいのフナでした。

フナとしてはいい型。
ウキ釣りなら、かなり興奮するサイズですね。

とりあえず、1尾釣ったのでこの日の釣りは終了。

前回、ココで釣ったときは大嫌いのナマズが釣れた。

でも、なかなか目当てのコイが釣れない。

寒くならないうちに、絶対コイを釣るぞ~。

やっぱり夜釣りかな。

甲信越 人気blogランキングへGO!!←1日1回、1クリックお願いします
ブログ村新潟情報へGO!!にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ←1日1回、1クリックお願いします

会津・米沢「天地人」キャンプ~会津若松・鶴ヶ城~

2009年10月11日 00時23分39秒 | ファミリー
9/23休、猪苗代から会津若松へ。

目的地は鶴ヶ城なんだけど、ちょうど会津まつりのパレードのため主要道路が交通止め。

グルグル市内を迂回させられようやくお城に着いた。
ここもお祭りの舞台があったりして、人出が多い。
2時間くらい待てば、景勝役の北村一輝が来ることを知り、見たい気もしたが時間がないのでお城見学へ。


↑天地人関係の特別展を開催中。


↑白い鶴ヶ城。
最初は黒い城だったらしい。

ワタシ、お城の見学はおそらく初めて。
城の中は博物館みたいになっていて、各階が時代別に様々な展示がしてあった。
時代劇に出てくるような、ナントカの間みたいな部屋など、当時のままのお城内部が見られるかと期待していたので、ちょっと残念。
ただ天地人に関するモノが多数展示してあり見応えがあった。


↑天守閣からの眺め。
会津若松市街が一望できる。
景勝や兼続もここから会津の街を見下ろしたのだろうか。

これで我が家の「天地人めぐり」は一通り終了。

上越の天地人博、林泉寺、春日山、南魚の愛天地人博、雲洞庵、坂戸城跡、米沢上杉神社、会津若松鶴ヶ城。

んー、我ながらよく行ったものだ。

満足。

★ランキングに参加しています★
甲信越 人気blogランキングへGO!!←1日1回、1クリックお願いします
にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ←1日1回、1クリックお願いします


会津・米沢「天地人」キャンプ~猪苗代湖天神浜~

2009年10月10日 05時25分23秒 | カヌー・アウトドア
9/22休、猪苗代湖天神浜オートキャンプ場へ。

テントではなく、ログハウス風のバンガローを借りた。
ちょっとしたデッキもあり、木の香りがして感じがいい。
松林のなかなので、たき火の薪もいくらでも拾える。

面倒な設営がないので、荷物だけ降ろして湖畔でカヌーを漕いだ。



↑ファルホークの二人艇。
子供を2人ずつ交互に乗せ、夕暮れの猪苗代湖を暗くなるまで漕いだ。

このキャンプ場はジェットスキーのメッカで、昼間はブンブンうるさい。
カヌーを漕ぐならほかのキャンプ場のほうが良さそう。


↑翌朝の朝食。
焼きおにぎりと、昨夜の残り物の豚汁。


↑焼きおにぎり用の味噌。
会津産。途中立ち寄った道の駅で購入。

キャンプの朝食は余りごはんのチャーハンが多いけど、焼きおにぎりも簡単でいいですよ。

バタバタしていて、キャンプ場の写真を撮らなかった。
キャンプ場の様子はホームページでどうぞ→天神浜オートキャンプ場HP

この日は朝早くから片付けて、会津若松城(鶴ヶ城)を見に行く。

つづく…。

★ランキングに参加しています★
甲信越 人気blogランキングへGO!!←1日1回、1クリックお願いします
にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ←1日1回、1クリックお願いします

会津・米沢「天地人」キャンプ~米沢ラーメン~

2009年10月09日 20時12分02秒 | ファミリー
9/22、米沢。

愛の兜を見るのにずいぶん時間がかかってしまい、すっかりお昼を過ぎた。

喜多方ラーメンを食べそこなったので、どうしてもラーメンが食べたい。

と思っていたら、米沢にも「米沢ラーメン」というご当地ラーメンあるらしく、MAPを入手。

米沢ラーメンは、1920年代に米沢に居住していた中国人が始めた中華そば屋台が原形らしい。
手揉みによる縮れ麺、多加水、昔ながらのあっさり醤油味スープが特徴。


↑米沢ラーメン「めん吉」で食べた。

狙って決めたわけではなく、ただ裏磐梯へ向かう道中でたまたま目に止まったので…。

もう午後2時だったが、2組ほどお客さんが居てラーメンを美味しそうに食べていた。


↑めん吉の米沢ラーメン。

確かにちぢれ麺とあっさりスープで食べやすく、美味しい。
小出病院前の丸川屋に近い味のような…。

遅めのお昼を終え、裏磐梯から猪苗代へ向かった。

裏磐梯方面は何年か前まで、仕事で何度も来た。
ペンションのパンフ3軒くらい撮影したなぁ。
猫魔、グランデコ、箕輪、アルツ、猪苗代リゾート…スキー場も撮影して回ったなぁ。
桧原湖でカヌーも漕いだなぁ。
一人で泊まって退屈で、麓のパチンコ屋にも通ったなぁ。

などと懐かしみながら山を下りると、そのパチンコ屋(キャビンだったかな?)は廃業していた。

結構寄付したのに…足りなかったか。

つづく…。

甲信越 人気blogランキングへGO!!←1日1回、1クリックお願いします
ブログ村新潟情報へGO!!にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ←1日1回、1クリックお願いします

会津・米沢「天地人」キャンプ~愛の兜~

2009年10月08日 06時17分35秒 | ファミリー
9/21休、午前中塩沢で住宅の新築竣功写真を撮影。

「愛の兜が見たい」という子どもたちのリクエストに応えて、午後から会津・米沢の「天地人」ゆかりの地を訪ねる旅へ出発。

2泊目は猪苗代湖畔なので絶対にカヌーを漕ぎたくなると思い、水先案内舎でファルトの二人艇を借りた。

家族5人2泊3日の宿泊費を節減するため、泊まりはキャンプ場。

21日はR252六十里越を通り、目指すは福島県只見町の青少年旅行村いこいの森キャンプ場。
六十里越は上杉軍が春日山から会津への国替えの際に通った難所の峠道。

田子倉ダムが右下に見える。
2007年のカヌーキャンプを思い出した。
あの時は大雨で大変だったけど、とても楽しかった。
快適な晴天のキャンプもいいけど、過酷な条件のときの方が思い出に残るんだなぁ。

夕方、青少年旅行村いこいの森着。


↑ほぼフリーサイトで広々快適。
ただ、ちょっと高い。
入村料ひとり400円(小学生以上)+オートキャンプ1台3,000円で4,600円の支払い。
まぁ、旅館に家族で泊まったと思えば安いけど。

22日、只見町から会津坂下方面へ走る。
只見川はでんぱつの発電ダムの連続で、ゆったりとした流れ。
カヌーを降ろして漕ぎたくなったが、我慢して道を急いだ。

会津坂下から喜多方を通り米沢へ向かう。

10時頃に喜多方市内を通過したが、もうラーメン屋が何軒か営業していた。
ラーメンは我慢して上杉神社へ直行。


↑境内の入口。賑わっている。

まずは手と口を清め、参拝。


↑上杉神社参拝の行列。
お参りするだけで15分くらい並んだかな。

次はいよいよ「愛の兜」を見るため、となりの稽照殿(けいしょうでん)に並ぶ。


↑ここの列はさらに長い。


↑上杉神社の宝物館「稽照殿」
入場料400円。

上杉謙信、直江兼続、鷹山の遺品など1000点余りが収蔵展示されている。
うち132点が国の重要文化財とのこと。

30分ほど並んでようやく入館。
館内は撮影禁止なので写真はナシ。
館内もギュウギュウ詰めで、またもや行列。
鑑賞順路通りに並んでジワジワと進み「愛の兜」にたどり着くまで、また30分ほどかかった。

写真で見ていた通りの兜がそこにあった。
撮影できないのが残念。
著作権とか肖像権があるのだろうか…。

「愛」の前立てが立派です。
この文字のデザイン、いいですね。
誰がこの字を図案化したのだろうか?
いくつかデザイン案を作って「直江様、いずれのカタチがお好みでございますか?」などと提案したのだろうか?
仕事柄、気になった。

つづく…。

★ランキングに参加しています★
甲信越 人気blogランキングへGO!!←1日1回、1クリックお願いします
にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ←1日1回、1クリックお願いします

New Open! 焼肉桜花&つむぎカフェ

2009年10月02日 05時36分41秒 | グルメ
9月某日、komachiのニューオープン取材のつづき。

六日町の焼肉「桜花」
R291沿い新潟縣信のとなり。


↑外観。


↑手前の大皿はお得な焼肉の盛り合わせセット。


↑テーブル席、座敷席、どちらもゆったり。

続いて塩沢の「つむぎカフェ」
場所は塩沢の駅前通り。


↑外観。


↑古民家の座敷をカフェに。
商店街の有志で書いた、「天地人」にまつわる戦国武将の大きな屏風絵が飾ってあった。


↑ぜんざい300円、コーヒー350円、抹茶300円。
コーヒーは深煎りで濃厚な香りが漂う。

地元の歴史本なども置いてあり、ゆっくりお茶を飲みながら読書なんかいいかも。

詳しくは10/25発売の新潟komachiをご覧ください。

★ランキングに参加しています★
甲信越 人気blogランキングへGO!!←1日1回、1クリックお願いします
にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ←1日1回、1クリックお願いします