goo blog サービス終了のお知らせ 

産興商会のブログ

日常での出来事、その他

アルコール徐放剤

2016年12月05日 | 日記

 袋入りのドーナツ、ケーキ・カステラ・パンなどを長期保管するには、脱酸素剤のほかに、アルコール徐放剤などの製品があります。

 食品を密封した袋の中に徐放剤を入れると、アルコールが徐々に放出されて袋内に充満し、カビの繁殖を抑制します。液体製品には使用できませんが、もなか・どら焼きなどの和菓子やビーフジャーキー・いかくんなどの袋詰め製品に用いると、日持ち効果が期待できます。

 脱酸素剤を用いて保存しようとした場合、脱酸素剤用の酸素を透過しない専用の袋が必要になります。アルコール徐放剤の場合は特に酸素を透過しても問題がないようですので、袋の材質選定の幅が広がります。

 もし、おはぎ・団子などの菓子で袋が密封できない場合、抗菌・防カビシートのワサオーロがお勧めです。ワサオーロはお弁当・サンドイッチ・惣菜関係にも使用できます。シートに塗布してある主成分のアリルカラシ油が食品容器内に充満して、日持ちを良くします。脱酸素剤・アルコール徐放剤・ワサオーロはいずれも食品の風味・味を変えませんので、食品添加物を使用したくないお客様向けの製品です。

 

  弊社ホームページ http://www.sankou-shokai.co.jp/

 フェイスブック https://www.facebook.com/sankou.shokai