産興商会のブログ

日常での出来事、その他

かき氷の着色

2018年06月25日 | 日記

 イチゴ・マンゴーなど、色の濃い果物で作った氷菓では着色する必要は無いかと思いますが、果物で出せない色の1つに青色があります。

 スカイブルー色は特に夏のかき氷にお勧めで、気分を涼しくさせてくれるように思います。

 合成着色料はシロップに使用できますが、もし天然着色料で青色に着色する場合は、クチナシ青色素をシロップ蜜に混合すると良いと思います。添加量は0.6~0.7%くらい使用すれば濃いブルーに着色できますし、透明感のある涼し気な色にしたい場合はもう少し添加量を抑えても良いかと思います。ミルク・ヨーグルトベースの下地が白色のものに着色する場合は、濃い目の方が良いかもしれません。色合いは製品の種類とお好みにより添加量で調整します。

 もし天然色素も使用したくない場合、(すでに着色されている)青いリキュールを使用する方法もあります。アルコールの添加量は1%未満に調整する必要がありますが、大人の味のかき氷が出来るかもしれません。

 

 弊社ホームページ http://www.sankou-shokai.co.jp/

 フェイスブック https://www.facebook.com/sankou.shokai


ある日常の会話(その67)

2018年06月20日 | 日記

 ある日、豆腐屋さんにお邪魔する機会があった。

 弊社担当K「いつもお世話になります。豆腐に使うタレをお探しですか?」

 豆腐屋さん「豆腐だけではなかなか売れないので、おかずになるような麻婆豆腐のタレとか、そういったものを抱き合わせで売れればと思っています。」

 弊社担当K「いくつかタレ類のメーカーの売れそうなものを選定し、ご提案させていただきます。ところで、ほかの従業員さんは、お留守ですか?」

 豆腐屋さん「うちは朝が早いんで、今、昼寝していると思うよ。夕方から起きてきて、また接客するけど。。。」

 昔から家族で営んでおられる豆腐屋さん・麺屋さんなどは、夜中に製造を始められるところも多い。昔はパック入り(充填)豆腐はなく日持ちがしなかったので、朝早くから作った分をその日に売り切るスタイルが多かったような気がする。

 弊社担当K「今の設備でしたら、昔と違って豆腐は日持ちできると思いますよ。朝早くから作業しなくても、作ったものを翌日に販売しても大丈夫かと思いますが。。。」

 色々とご提案させていただいたけれど、どうされるのだろう。。。しかし、ここの豆腐と白和えはいつも美味しいので、また、買いに寄ってみよう。。。

 

 弊社ホームページ http://www.sankou-shokai.co.jp/

 フェイスブック https://www.facebook.com/sankou.shokai


野菜サラダの日持ち方法

2018年06月12日 | 日記

 ポテトサラダを日持ちさせるのに、pH調整剤(たいていは重量の1%程度の添加量)を混ぜたりしますが、レタスなどの葉野菜を日持ちさせるには、少し工夫が必要です。

 お弁当の中に生の葉野菜を入れて日持ちさせる場合は、野菜を充分に水洗いして水切りをして箱に詰めますが、夏場などでは腐敗が心配ですので、水洗いの後にpH調整剤を溶かした液体にしばらく(5分くらい?)漬けた後にお弁当箱へ詰めます。漬けた後の水洗いはせずに、そのまま水気だけを切った後、箱詰めという形になります。

 もしそれだけでは心配だった場合、さらにドレッシングに日持ち向上剤・pH調整剤を混ぜて野菜と和える方法もございます。漬け込む手間を省きたい場合は、pH調整剤を混ぜたドレッシングで野菜を和えるだけでも、ある程度の効果は見られると思います。

 もしドレッシングを使用できない場合、漬け込みが出来ない場合は、お弁当に入れた生野菜にpH調整剤を溶かした液体を直接スプレーする方法もございます。

 

 弊社ホームページ http://www.sankou-shokai.co.jp/

 フェイスブック https://www.facebook.com/sankou.shokai


レモン風味のオリーブオイル

2018年06月04日 | 日記

 トリュフ風味のオリーブオイルの瓶詰、あるいはトウガラシの入った少し辛めのオリーブオイルが販売されていますが、これは加熱するよりむしろ、出来上がった料理の皿に振りかけて、香り・味を楽しむオイルだと思います。

 ブドウ果汁の入ったビネガーは料理の味をまろやかにしますが、レモン風味のオリーブオイルを作って保存する場合は、果物のレモンからエタノール(お酒の成分)でエキスを抽出したレモンエキスが使用できるかもしれません。

 香料は成分をエタノールで抽出したものが多く、水・油の両方になじみやすいです。エタノールが残存したレモンなどの柑橘系エキス・桜エキスはオリーブオイルに混ぜると特に香りが出て、成分の沈澱が無く、ドリンクの風味付けなどにも使用しやすい商品です。香料の添加量は食品の0.1~0.5%程度ですが、天然色素の添加量とほぼ同等で、微量です。

 昔、料理にラベンダーなどのハーブ系の香りがする料理が流行した時期がありました。流行したのはほんの一時期だけだったようですが、香りの種類は昔からよく料理に使われているものが一番なじみやすいと思います。

 

 弊社ホームページ http://www.sankou-shokai.co.jp/

 フェイスブック https://www.facebook.com/sankou.shokai