【横浜川崎近郊のアンテナ工事】株式会社日本住設

アンテナ工事、修理に特化し工事してる電気屋です。LAN配線、LEDバイパス工事等、電気に関する細かい工事も伺います。

今日はサイドベースだらけ・・・アンテナ工事

2009年01月10日 22時58分38秒 | アンテナ工事
今日は朝一番で海老名市国分南で共聴アンテナからUHFアンテナの移行

うちに頼む前に他社に見積もり依頼した所、「電波状況悪いので高性能アンテナにし、配線も引きなおしブースターも交換etc・・・」でウン十万!!

うちでサイドベースで壁面に30cm程で通常のアンテナ付け、ブースターもそのままで平塚受信、アナログ、地デジ両方感度良好!!しかもお客さん曰くアナログの映りがよくなったとの事!!出張料入れて25200円で終わり、お客さんにとても感謝されました・・・見積もりした業者はいったい・・・・

その後、青葉区市ヶ尾町1000番台で地デジアンテナ取り付けこちらも感度良くサイドベースにて工事完了が一箇所リビングのみ配線に異常有り!!なにやら途中でショートしてる模様??ただテスターでは大丈夫なのだが明らかに一箇所のみうちのTVで画像確認するとショートのエラーが・・・

BSは付けなかったのでまず関係ないのだがロスが大きすぎてそこの端末のみ2chがブロック・・・ブースターで解消しそうなのだがお客さん詳しそうだったので、自分でブースター付けたほうが安いと説明し工事完了。屋根上でC/N30以上BEROなのだが端末でC/N21BER-3~4ロスがありすぎる・・・

その後、近くの市ヶ尾町1600台に・・・こちらは地デジの見積もり!!市ヶ尾小学校の裏手で測定してみると小学校が邪魔でまったく受信できず!!!同じ市ヶ尾町なのだが・・・

その後、都筑区東山田町で照明のシーリング取り付け伺うとショーと黒こげ状態!!配線も天井からちょこっとしか出てなく、又出直し、天井裏の配線からやり直す事に・・・かなり古い御家だったので無理せず出直すことにしました・・・

その後、麻生区まで部材買出し・・

ほしい部材がない!!ステンレス線1,6mmがうちの標準なのだが1,4mmしかない。正直、他の電材屋も殆どそう。1,6mmは殆ど取り寄せ殆どの業者が1,4mmが安いので使ってる模様・・・アンテナの生命線に金かけないで・・・・・ステンラス線使ってても良く、傾いてるのあるけど、ほとんどが1,4mm・・・腕が悪く、材料もケチってると当たり前のことなのか・・・
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 戸塚区平戸町で地デジアンテ... | トップ | 相変わらず、量販の搬送業者... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
十条寺 (専門職)さんへ (あいあいグループ)
2009-01-11 20:23:59
たしかに擦り切れるのは原因があってです。施工の問題だと思います。

が、趣味で建てた個人ではなく、仕事としてお金をもらって工事してる電気屋さんの施工です。

十条寺さんの言われるとおり、1,4でも1,6でも施工の仕方でどうにでもなると思います。

ただ経験上(他社の倒れたアンテナの直し)1,4で切れて倒れたのは見た事ありますが1,6ではないです。前にも書きましたが不安材料を無くすには1,6mmかと・・・・

最後にWリングですが、うちでは施工法、違うのでWリングはしません。2人作業になるので部材ももったいないし、人件費ももったいない、その分、お客さんに還元できますし・・・うちは基本1人作業ですので。施工法としては人件費掛かるけど頑丈でいいと思いますよ。一人でWリングで施工してるのであれば創意工夫の出来るすばらしい職人さんなのでしょう。自分には出来ません。

返信する
romenさんへ (あいあいグループ)
2009-01-11 19:57:57
趣味の域できっちり工事できたら自分らの仕事なくなっちゃいます・・・

自信があるから知人の工事したと思うので、それはそれでいいのでは・・・傾いても個人なので信用とかなくならないでしょうし(知人であれば笑って許してくれるでしょう)うちは会社なので即、信用問題になります。倒れても公表しないでプロと謳ってる会社も沢山ありますが・・・


返信する
辛口ですな・・ (十条寺 (専門職))
2009-01-11 19:48:41
1.4㍉で切れるとか弛むとか言ってると、製造してる会社から怒られますよ?
テストしないで商品化してる訳じゃないでしょうし、そもそも擦り切れとは原因があってこそ擦れるのでは?(乗ナシ保護ナシやクロス等)
1.4でも1.6でも2乗輪3乗輪以上かけて防護すれば擦れで切れたり弛む事も無いと思いますが・・

最後に質問ですが、Wリングしてますか?
返信する
趣味でといっても (romen)
2009-01-11 19:25:39
知人宅のアンテナ工事ですから「趣味の域でアンテナ建てる分には傾こうが切れようがいいんじゃないでしょうか??」というわけにはいかないのです。材料代は頂戴していますので。ふーん「純度」ね。そういうことあるのかな。
返信する
romenさんへ (あいあいグループ)
2009-01-11 18:18:59
趣味の域でアンテナ建てる分には傾こうが切れようがいいんじゃないでしょうか??

自分の経験上、1,4mmですれて切れてるのやら傾いてるの沢山見てきました。ステンレスは伸びない・・とゆうのも物により純度違いますし・・・

おっしゃるとおり、施工上の問題が一番ですが・・・

要するに趣味の域で商売してる(お金を頂く)電気屋さんが多いとゆうことです。うちは仕事でやってるので不安材料は極力なくしてます・・・

一つ質問ですが、趣味でアンテナ工事してるとの事ですがそれは知人などのを工事してるとの事なのでしょうか??それならば1,4mmでもいいんじゃないですか・・・
プロなのでいつかは倒れるかもとゆう不安材料を無くすには1,6mmかと・・・(今のところうちで倒れた件数0件です)
返信する
ステンレス線1.4mmでは細いですか? (romen)
2009-01-11 15:27:56
趣味でアンテナ設置工事をやっています。今まですべて1.4mmを使ってきました(支線はすべて2段計8本)。マストが傾いた事はありませんが、そのように書かれると不安になってきます。ステンレス線が伸びる訳でもないでしょうから、1.4mmで傾くというのは取付方法が悪いだけなのではと思うのですがいかがでしょうか。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アンテナ工事」カテゴリの最新記事