黒柴ひめちゃんの葛塚村だよりⅢ

葛塚城堀之内に住んでます。毎日歩いているひめちゃんとおかあさんの見て歩きです。時には遠くにも出かけます。

続・室田の滝不動尊

2021-09-29 15:54:10 | 群馬県・西毛

ひめちゃんと獅子丸は、久しぶりに、東の牧場に行きました。

ヤギさんいるかな?

あれ、赤い首輪のかわいい子がいる

つながれています

アタシは、この間ひめちゃん顔負けのすごいジャンプ力で、フンスを乗り越えていたものね。

あれ、ボクの方もヒモ付きです。

両親の方が、フリーみたいです。

バイバイ、また来るよ

 

ひめちゃんたちは、サマンサ坂を通って帰ります。

さあ、早く帰って朝ご飯にしましょう

 

 

 

(室田の瀧不動尊、境内の散策を続けます。)

滝に打たれている不動明王です。

合掌

 

更に行くと、目立たなく不動明王です。

合掌

 

池の側のお宮、御神酒が辨天です。

弁天様です。

弁天様の奥にも、滝不動です。

ちょっと優しそうかな?

合掌

 

 

さらに奥の霊場がありそうです

でもちょっと不安です

退却した方が良さそうです

 

 

本堂前を通って帰ります。

 

おや、目立たなく、小石の滝不動がたくさんあります

賽銭箱に、いくらか喜捨して、一体いただきます。

御朱印はいただけませんでしたけど、小さな滝不動尊をいただきました

また何時の日か、御朱印をいただきにうかがいます

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 室田の瀧不動尊 | トップ | 獅子丸の山上城登城記 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

群馬県・西毛」カテゴリの最新記事