アジア夢紀行

英語、中国語、韓国語を勉強してアジアをバックパックするための情報ステーション
(Since 2008.11.30)

射雕英雄伝

2011-10-01 21:36:06 | 映画で学ぶ中国語会話

『射雕英雄伝』(2002年版)を第31話(全42話)まで見ました。中国ドラマでもこれは理解しやすい。ただし、親子関係、師弟関係、義兄弟関係なんていうのは、一体どういう感覚なのというぐらい変。でもこれは、日本のヤクザ映画をマサイ族がみても理解しがたいのと同じかもね。文化的背景が違えば当然だよね。それにこれらの人間関係は、フィクションであり、現実とは、ちょっとずれてると思うし、デフォルメされているところもあると思う。

来年中国へ短期留学の予定だけど、僕のようなジイさんが、異文化衝撃を耐えられるのだろうか? アスリート、研究者、エンジニアなどの異文化のなかでも、そのスキルと能力で自分の存在意義を確かめることができる人が、それに相応しいポジションで働くのであれば、問題はないかもしれないが、単なる年金生活者として、生活すればアイデンティティクライシスに陥る危険性がある。それを防ぐには、ワンパッケージの『我が内なる帝国』を持っていくか、もしくは身分と目的を確定する必要がある。僕の場合は学生として、中国語及び中国文化を勉強するということで、回避したい。一週間程度であれば、旅行者として、異文化を楽しめると思うけれど。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 海外年金生活 | TOP | ♪ 栗の実煮てます囲炉裏端 ♪ »
最新の画像もっと見る

Recent Entries | 映画で学ぶ中国語会話