goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の暮らしから

「街中の案山子」「庭にいます。」から更にタイトル変更します。

朝仕事は気持ちいいのだけれど、、、。

2016-05-20 09:08:06 | 庭 5月
早朝から庭。
やることがいっぱいで、自分好みにできる、ありがたい世界 だから、満足なのだけれど、
9時頃にもなると、疲れを感じる・・・。

ひと休み。

今咲いている庭の花々です。

フラウカールドルシュキ。花持ちはよくないけれど、次々と開花してにぎやかなつるバラ。


同じアーチを左右で分け合っている ガートルードジェキル。



つぎのアーチは、圧巻のアンジェラ。




オベリスクではピエールドロンサール




デスタントドラムス。気に入って3本植えていますが、まだ一斉に開花という状況にはなっていません。


ジュプレデュプリンスモナコ。咲き始めは去年より不調で小さめ?と思っていましたが、元気に去年並みににぎやかに咲いています。


明かりがついたような色で咲くバラ、スペクトラ。





ニュードーンも気品ある形で咲いています。



パレードは元気いっぱい。庭を楽しくさせてくれる大事な存在です。




ブラックティー。不調でこの春は遅めのデビュー。そのためか大輪で答えてくれています。


上に同じく遅めのデビュー、マリリンモンローです。



宴。ご近所さんからもらった一鉢の一番花。



黒真珠。去年は一番の早咲きだったのに(こんなことは記憶しているんです)、今年は音沙汰なしでした。スズランの根っこがマイナスかしらと懸念していましたが、素敵な(多分)蕾を付け始めました。黒っぽいので近づくとライトがついてしまいます。





プリンセスモナコ。これも遅ればせながら、の一輪です。大胆な剪定をしたのでスタートが遅れたのでしょう。



バラ以外の花も見てください。

サフィニア フリル です。白とサーモンピンク2色あります。



ブルーデイジーです。去年から挿し芽して育て続けたものです。開花まで長かった~。



ロベリアのアズーロコンパクトです。一株です。










最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kayo)
2016-05-21 02:48:34
夜9時からEテレの趣味の園芸を見ました。
バラ特集でしたが案山子さんのバラ園を彷彿とさせました。
こちらは次男から貰ったツルバラがトンネルを作って、
今を盛りに咲いています。
以前、やはり趣味の園芸を見て参考に剪定したのが功をなしたようです。
返信する
kayoさんへ (案山子)
2016-05-21 06:56:38
子供からもらったというエピソード付きだと、余計に大事にしたくなるでしょう。またアップしてくださいね。U+1F604
去年の母の日のアジサイ、地植えのチビちゃんですが、ちょっと色付いてきました。アルカリ土壌にして、ぶるーにと思ったのですが、私の当てずっぽうが外れて、はんたいでした。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。