ほぼ 毎日配信します 『本日のフレーズ』

英語大好きなかた 英語をこれから大好きになるかたのお手伝いがしたいです

本日のフレーズ # 1454 It's a bit nerdy.

2018-08-21 14:43:05 | 英語
本日のフレーズ # 1454
It's a bit nerdy.

私は #Dlifeアンバサダー

ドラマ『エージェント・オブ・シールド』より
このドラマ かなり好きです 若い頃 映画 『2001年 宇宙の旅』を代表に いろいろSF ハマりましたが (本も 映画もドラマも)このドラマも素敵です (*´ω`*)
あ!映画 『スター・トレック』資料作りますので 欲しいかたはお申し出ください

It's a bit nerdy. 「ちょっとオタクっぽくけどね」

a bit は 『ほんのちょっと』これは a lot 『たくさん』の反対で (a lot は 英検 5級 必須単語 皆さんが知ってますよね?)
a lot と同じく 「『数えられる名詞』でも『数えられない名詞』でも使えます」
詳しく言うと
apple とかは 『数えられる』ので many を使います (たとえば How many apples do you have ?「リンゴ いくて持ってますか?」とか )
water とかは 『数えられない』ので much ( How much water do you have ? 「水は どれだけ持ってますか?」ただし答えるほうは I have tow liters. 「2リットルあります」とか 数えられる感じに答えるしかないのよね…) 注 liter 発音は リター
日本人に分かりにくいのは (てか『複数形』のイメージがまず日本語にない)
time は数えられないので muchですが(How much time do we have ? ) hour や minute だと 『数えられる』ので many ( How many mitutes di we have ? ) ( ̄▽ ̄;) ごめんなさい

で nerdy 辞書に載ってないかも
これは nerd 『オタク』という名詞に y をつけて 形容詞にしてます『~っぽい』になるのです
これは rain → rainy 『雨』→『雨が降っている』(もっとも It's raining. も It's rainy. も日本語だと 「今日は雨」ですよね~ )
cloud→ cloudy『雲』→『曇りの』
sun→ sunny『太陽』→『晴れてる』(ただしsunは n が2つになります ) があるので 分かりやすいかな?
しかし なんにでも作りますのでと言うわけではないと思うのですが 最近のアメリカ英語だと いろいろつけてます 最近の日本語が 「~みたいな?」と言えばなんにでもつくイメージかな
ドラマ『グッドラック・チャーリー』では I'm a bit snacky. 「おやつの気分かな?」なんてのもありました

あ!昨日
I need to make a call to Aichi university to make a reservation. 「(講座の)予約のために 愛知大学に電話をしないといけません」とか書きましたが
I made it ! 「 成功しました!」←ちょい大げさ
希望の講座『ワインとチーズのマリアージュ』 ゲットしましたよ! ありがとうございました ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

本日のフレーズ # 1453 So we've got zip.

2018-08-20 09:55:01 | 英語
本日のフレーズ # 1453
So we've got zip.

私は #Dlifeアンバサダー

ドラマ『メンタリスト』より
このドラマも ロスが舞台 でも 出動?すると 郊外に行くことが多く そこに広がる ブドウ畑に 心ときめかす ワインラバーなのです (*´ω`*)

So we've got zip. 「つまり何もなにのね!」
zip と言う言葉 おそらく ジップロック という商品名とかで ご存知なのでは?
この 商品名に使われてる zip は もとは 弾が飛ぶときのような『ピュっという音』そこから『勢いおくすすむ(こと)』『サッと閉められる』→『ジッパーとかで閉めること』になってます

…でも残念ながら 同じ綴りですが この zip は 語源が違いまして
ここの zip は 『ゼロ』『何もないこと』のことです 特に スポーツの点数の時によく使われます (注意 イギリス英語だと nil になります)

ので「私たちは『ゼロ』を持ってる」で「何も持ってない」ここでは捜査のことなので 「何もつかんでない」になってます
もちろん We've got nothing. と同じ意味です zip の ほうが 『くだけた』感じになります
ここからは おまけ 読んでも読まなくても
I'm a bit in tense. 「ちょっと 緊張しております」
I need to make a call to Aichi university to make a reservation. 「(講座の)予約のために 愛知大学に電話をしないといけないからです」← こう言う場合 アメリカの会話では ほとんど becauseとか so などの接続語は使われません (使う人がいなくはない)
覚えてますか? call ( イギリス英語は telephone ) ではなくて make a call
reserve ではなくて make a reservation がよく使われます なんで 長くなるのでしょうねぇ ( ̄▽ ̄;)

大人気の講座『ワインとチーズのマリアージュ』 ゲットできるかな?
wish me luck ! 「祈ってて!」

#本にしたい#出版したい#英語の本に#夢はかなうもの

本日のフレーズ # 1452 My parents drive me insane.

2018-08-19 09:36:47 | 英語
本日のフレーズ # 1452
My parents drive me insane.

私は #Dlifeアンバサダー

ドラマ『私はラブリーガル』より
このドラマ ロスが舞台 (英語では
Los Angels 略すときは ロス 《ではなく》 LA ) だからかな?!
西海岸英語っぽい!
この My parents drive me insane. 「両親が私をおかしくする」→「もう!両親に耐えらんない!」
ここの insane 東海岸だと crazy を使うと思います (なおこう言う言い方をしますが それは 『主なひとは』とか『多くの人は』という意味で 『全ての人が』という意味ではありません ロスに住んでても 出身がいろいろだったり 年齢によっても 言葉はいろいろ 変わってきます 一般論でお願いいたします すみません!)

このでも drive someone crazy ( insane ) 映画 『ドライビング・ミス・デイジー』にも出てきました
「おかしくする」の crazy 大体は 『イライラする』『追い詰められる(←ドライブ な感じしませんか?)』ですが
あ!映画 『アナと雪の女王』にも出てきましたね
He's crazzzzzy. 石に話しかける クリストフをみてオラフが言う台詞です
「彼 おかしいいいよ~」(発音伸ばしてる この表記でも変かしら)
そういえば書いてて思い出しました どこで使ってたか思い出せませんが (すみません…) drive someone nuts も同じ意味です nuts え?ナッツ? そうなんです なぜか nuts 『変人』とか 『おかしい』ってまさか意味なんですよね~ 振ると カラカラ音がするのが 脳みそ空っぽなイメージなのかな?
anyway

でも I'm crazy about you. とすると 今度は「僕は君に夢中さ」になります…( ̄▽ ̄;) 狂っちゃうくらい好きさ?!
You drive me crazy. 「君が僕を狂わせる」← こんなと台詞はしかし ラブラブならオッケーだけど ストーカーみたい?! !Σ( ̄□ ̄;)

あ!一応 オラフは使ってましたが 良い大人は 誰かのことを crazy とは言わないのでお気をつけて… ちょっとキツイ言い方になります m(__)m
昨日はお届けできずにすみませんでした

本日のフレーズ # 1451 whatever

2018-08-17 22:19:32 | 英語
本日のフレーズ # 1451 whatever

たまにお届け先出来ないときがあるので すみません遅い時間ですが 本日もうひとつ
みなさんは『言われると カチンと来る言葉』なんてありますか?
そんなの紹介しなくてもいい?
英語という言語は 《音の言語》なので 『言い方で変わってくる』ことは まずっとご承知おきいただきたいのですが
こんなのは やはり カチンとくる (英語だと upset) 台詞なのでは?

「どうしますか?」「どうする?」に対して
Whatever 「なんでも」← なんでもいいといいながら 全然 なんでもいい訳ではないことが多い! この台詞はティーンエイジャーがよく使います
Up to you. 「まかせる」
It's your call. 「君が決めて」
これも言い方次第だとは思うのですが
そう言っておいて
I told you. 「だから言ったじゃん」← 言う方は 嬉しかったりするのがムカつくよね
It's on you.「君の責任だ」「オマエノせいじゃん」
It's your bad. 「おまえが悪い」「君のせいだろ」
It's your fault. 「君のせいだ」上のと同じだけど少し 堅い言い方
You deserve this. 「おめえのせいだろ 」「自業自得」
こんなイラッと来る言い方… 知らない方が良かった?
Get out of here. 「いい加減にして!」
Not again. 「またかよ」「いい加減にしろよ」

本当に腹のたつ…おっと こっちのことです ( ̄▽ ̄;)

本日のフレーズ # 1450 honey は なぜ プーさんには hunny なのか

2018-08-17 12:27:20 | 英語
本日のフレーズ # 1450
honey はなぜ 熊の プーさんには hunny なのか

今日は ちょこっと 『フォニックス』なんてのを ご紹介しますので 興味のないかたは 飛ばしてください でも このフォニックス 15年?20年?前くらいから アメリカで「なんとかして 識字率をあげよう!」と考案されたもので 今では 日本の英語教室にまで浸透しています 知識として 入れておいて 損はないかと ← さっきと言うこと違う?

え 日本語といえものは ひらがな 『や』はどごでも 『や』と読みます 一度 読み方を覚えてしまえばとても楽です (ほんのちょっとだけ 例外はありますが) 子供が 『や』と『ま』を覚えれば『やま』が読めます これ 《とっても日本語的なことなのです!》
日本語は 何度も申し上げているように 『読む言語』です それはひらがな そしてカタカナ の仕組みにもよります ひとつの文字に ひとつしか音がない… これは実は 他言語から見ると ちょっとびっくりなことなのです
が 日本人は 日本語が母国語なので 他の言語もそうだろうと 『かってに思い込んで』ぼけつを掘ってるひと何人も知ってます… ( ̄▽ ̄;) もちろん この10年くらいで だいぶ変わっては来ていますが ← ni offence

なので フォニックス をご紹介するのもいいのかな? と 思いまして…
英語では A を エイ と覚えたところで 単語は読めません ← 「うちの子 アルファベット読めるのよ」と自慢するママってたまにいますが それはとても『日本人的感覚』だと思います むしろ 読むことは 《後でいい!》 その前に たくさん良質な 《音を入れてあげて!》と本当に思います まあ…でも 日本で日本人が 育てているのですから 仕方ないとは思います ねるべく私も図書館のボランティアとかにいくと 力説はして くるのですが…( ̄▽ ̄;)

で フォニックスです これも語り始めると すごいことになります (何冊も本が書かれています ) ので本日の分だけ
ファーストフォニックス というのは ← 自慢するけど 私のクラスではもう 15年くらい前から 導入してました!
A は apple や alligator そして cat の真ん中の a の音 (日本語だと『あ』と『え』の真ん中の音です) と覚えるものです
C は クッ みたいな音 T は ット みたいな音 (やっぱり 文字で説明難しいですね)
そうすると それを組み合わせた
C A T は 『クッ』『エッ』『ット』となり cat = キャット と読めるようになる… というのが ファーストフォニックスです (もちろん これだけでなくまだまだたくさんあります)
で!音ですが『ア(「あ!そういえば」の「の音」)』は ファーストフォニックスでは U
プーさん 『ハニー』 の音に合わせて 『フ』H 『ア』U『ニー 』NNY (これ説明してるとながいので そういえものだと思ってください)
『ハニー』hunny だと 思ってるんですね これは ファーストフォニックスを習い始めた 子供達が良くてやる間違いです
この前 「英語の『赤ちゃん(用事)言葉」の話をしましたが インスタグラムとかで ワンコが 話してる(いや実際上には話してるのではなく 飼い主が勝手に 字幕をつけてるのですが) のを見ると
i luv apps とかなっていて これは I love apples. の赤ちゃん言葉ですね
『ラブ』も『ラ 』=L『ア』=U『ヴ』V になるわけですね
面白いので少しご紹介すると
oh, melon. i take = Oh melon (アメリカで melon と言ったら watermelon スイカ のことです) I'll take it. 「メロンだ!もらいまちゅ」
oliv hek =Isn't it an olive ? It hecks. 「オリーブはきらいでちゅ」
な感じです インスタグラム 面白いですよ


#本にしたい#出版したい#英語の本#夢はかなうもの!