本日のフレーズ
# 1950 Goodnight Moon
本日 また趣向を変えて
絵本『Goodnight Moon 』 Margaret Wise Brown より
この本は 愛子さまが 雅子さまに 雅子さまがおかあさまに 読み聞かせていただいてた絵本として有名ですが 1947 年から続く 大 ベストセラーです!
なぜって とても音が美しい!
こんな優しい音色?での読み聞かせなら きっと安らかに眠りにつけそう な文章なのです
その秘密のひとつに rhyming (ライミング) 日本語だと 『韻を踏む』というのがあります
ライミング ご存じでしょうか 《単語の 終わりの音を合わせる》ということです (うちの生徒ちゃんたちには 「『おしり』の音が一緒!」と教えてます)
これがあるとないとでは 英語の響きが 美しさが 全然違います
この絵本も 始まりが
In the great green room, there was a telephone
Snd a red balloon
And a picture of
The cow jumping over the moon.
と telephone balloon moon 全てが -oon の 『音で』終わっています
あ!つづりは問題ではなく 『音が』大事です
たとえば key tree me は みんなつづりは違いますが 終わりの『音が 』一緒なので この3つは 韻を踏んでいます ライミングしてます
この絵本 日本語でも それなりに素敵な本ですが あるページ
いきなりマッシュポテトが出てきます と日本人には 「なぜ急に ポテト?」ですよね でもこれは brush mush hush と韻を踏むための単語なのです
韻を踏むのは 英語の世界ではとても大切 てか 韻を踏んでないと なんだか変な感じがするのです
だから アルファベットの歌も
A B C D R F G
H I J K LMNO P と LMNO をはしょって歌いますよね? H I J K L M N 《ではない》!!!のです だって これだと Gと N
では 『韻を踏んでない』ので 歌うと 「すごい変な感じになる」のです
これは日本人が 五七五 に慣れていて 標語はこれじゃないと 「変な感じがする」感覚に似てる と思っていただけば と思います
飛び出すな 車は急に 止まれない ←オッケー!
飛び出さんでね 車は 急には止まれーせんのやで ← 意味は一緒だけど なんか変でしょ?
② クリスマスの時には必ず 本屋さんに現れるこちらの詩
The night before Christmas 『クリスマスの前の晩』こちもとても古い詩で それに数多くの人が 挿し絵を描いてますが こちらも かなり長めの詩なのに 全て韻を踏んでいるところが とても素敵です お好きな挿し絵 イラスト 飛び出す絵本で 楽しんでみてください
③ 子供が この『韻を踏む』のを楽しむための絵本も出ています
wet pet こういうのは訳しちゃだめよね『濡れたペット』や Mig the Pig 『豚のミグ』楽しいですよ
子供が楽しめる英語の本としては 他にも Dt. Suees (ドクター スース)がたくさんの『面白ろ絵本』をだしてます『A cat in the hat』 などなど…
たまには 絵本で 英語 楽しんでくださいませ!
絵本に関する資料はあります また「あなたの子供を『英語好き』にする!」なんて資料も作ってありますので (図書館の お話会にて配布中) ご興味ある方はぜひ! ご請求ください
ライミング 韻を踏む のは本当に大事です!今 うちの生徒たちも ライミングのゲーム たくさんの楽しんでますよ!これを楽しめること が 英語脳への 第一歩! な感じです
大人だって楽しんで!🎵#英語のはなし #英語好きを増やしたい #英語ってほんとは楽しんだよ #本日のフレーズ #English #英語の本 #韻を踏む
# 1950 Goodnight Moon
本日 また趣向を変えて
絵本『Goodnight Moon 』 Margaret Wise Brown より
この本は 愛子さまが 雅子さまに 雅子さまがおかあさまに 読み聞かせていただいてた絵本として有名ですが 1947 年から続く 大 ベストセラーです!
なぜって とても音が美しい!
こんな優しい音色?での読み聞かせなら きっと安らかに眠りにつけそう な文章なのです
その秘密のひとつに rhyming (ライミング) 日本語だと 『韻を踏む』というのがあります
ライミング ご存じでしょうか 《単語の 終わりの音を合わせる》ということです (うちの生徒ちゃんたちには 「『おしり』の音が一緒!」と教えてます)
これがあるとないとでは 英語の響きが 美しさが 全然違います
この絵本も 始まりが
In the great green room, there was a telephone
Snd a red balloon
And a picture of
The cow jumping over the moon.
と telephone balloon moon 全てが -oon の 『音で』終わっています
あ!つづりは問題ではなく 『音が』大事です
たとえば key tree me は みんなつづりは違いますが 終わりの『音が 』一緒なので この3つは 韻を踏んでいます ライミングしてます
この絵本 日本語でも それなりに素敵な本ですが あるページ
いきなりマッシュポテトが出てきます と日本人には 「なぜ急に ポテト?」ですよね でもこれは brush mush hush と韻を踏むための単語なのです
韻を踏むのは 英語の世界ではとても大切 てか 韻を踏んでないと なんだか変な感じがするのです
だから アルファベットの歌も
A B C D R F G
H I J K LMNO P と LMNO をはしょって歌いますよね? H I J K L M N 《ではない》!!!のです だって これだと Gと N
では 『韻を踏んでない』ので 歌うと 「すごい変な感じになる」のです
これは日本人が 五七五 に慣れていて 標語はこれじゃないと 「変な感じがする」感覚に似てる と思っていただけば と思います
飛び出すな 車は急に 止まれない ←オッケー!
飛び出さんでね 車は 急には止まれーせんのやで ← 意味は一緒だけど なんか変でしょ?
② クリスマスの時には必ず 本屋さんに現れるこちらの詩
The night before Christmas 『クリスマスの前の晩』こちもとても古い詩で それに数多くの人が 挿し絵を描いてますが こちらも かなり長めの詩なのに 全て韻を踏んでいるところが とても素敵です お好きな挿し絵 イラスト 飛び出す絵本で 楽しんでみてください
③ 子供が この『韻を踏む』のを楽しむための絵本も出ています
wet pet こういうのは訳しちゃだめよね『濡れたペット』や Mig the Pig 『豚のミグ』楽しいですよ
子供が楽しめる英語の本としては 他にも Dt. Suees (ドクター スース)がたくさんの『面白ろ絵本』をだしてます『A cat in the hat』 などなど…
たまには 絵本で 英語 楽しんでくださいませ!
絵本に関する資料はあります また「あなたの子供を『英語好き』にする!」なんて資料も作ってありますので (図書館の お話会にて配布中) ご興味ある方はぜひ! ご請求ください
ライミング 韻を踏む のは本当に大事です!今 うちの生徒たちも ライミングのゲーム たくさんの楽しんでますよ!これを楽しめること が 英語脳への 第一歩! な感じです
大人だって楽しんで!🎵#英語のはなし #英語好きを増やしたい #英語ってほんとは楽しんだよ #本日のフレーズ #English #英語の本 #韻を踏む