牛込・神楽坂 酒問屋 升本総本店の別館「涵清閣」 主人が語る

三世紀に亘り問屋を営む升本総本店の徒然を毎日更新!!商品情報からビアガーデン・試飲等イベント情報、酒文化経済・書評等々!

昔々の酒器「耳杯」ふたたび。漢代特有のもの?

2019-08-15 11:42:15 | 酒の道具など
                          

                           【公式HPはこちら↑】





昨日、「夏休み(あ、今日と明日は一斉休業日です)の宿題に調べてみましょうか」と触れた耳つきの杯「耳杯」


ちょいと調べてみると、東京国立博物館のデジタルライブラリにも耳杯がありました。




漆塗り。漢代
のもの。





金メッキ?でしょうか。これも漢代。





こちらは木製。やっぱり漢代。




こちらは耳杯の集団。韓国・楽浪の出土品ということですから、漢の影響下の頃ですね。

やはり漢代に特有のものなのでしょうか、と思っていたら、「名品ギャラリー」というところにこんな立派なものも。




銀製耳杯および青銅製鍍金支座


こちらには親切にも説明がついていました。

耳杯とは楕円形の杯の両側に耳の付いたもので,戦国時代から漢時代にかけてよく用いられた。飲食に使われたことが,時折記された銘文からも推測され,またその様子は石に刻まれた当時の画などにもあらわされている。しかし銀製の器は古代中国では一般に珍しく,現在残っている耳杯の多くは漆塗りのものである。耳杯のための支座は,前漢武帝の陵墓附近から出土したことがあるが,他にはあまり例を見ない。


なるほど、漢代のもの、という印象はあながち間違っていなかったようですね。

現代でもこれに倣って耳杯を作っている作家さんもいるようですので、今度買ってみようかなぁ。




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「耳なし芳一」は鎌倉時代? 耳つきの「耳杯(耳盃)」は漢の時代?

2019-08-14 16:09:18 | 酒の道具など
                          

                           【公式HPはこちら↑】




一昨昨日(かな?)に触れた、彼の地の歴史文化博物館ですが、やっぱり酒器関連に目が行きますね。


中でも、杯などの「飲む」酒器は、自分で使うという意味でも気になる。

青銅器の時代でもある「周」の時代には「入れる」「温める」側の酒器しか展示されていなかったのですが、「漢」になると、酒杯が出てきました。





これは最初に出てきた酒杯で、浅く楕円形をしています。

名前は「耳杯」。長辺の方に「耳」らしきものがついているからでしょうか。





これも漢代の耳杯で、漆塗りのものですね。

その後しばらく酒杯は出てこなくなるのですが、唐代になると、また出てきました。





今度は金ですね。
これも楕円形ですが、「耳」はついていないなぁ、と思っていたら、、、、





これも楕円だけど耳なし(陶器製)




こちらも形は似ていますが、耳なしです(「玉」ですね)。



その後の時代にもこの手の耳付きのものは出てこなかったところからして、これってある時期特有のものなのでしょうかね。
(ちなみに「耳なし芳一」は鎌倉時代くらいのお話でしたっけ)


夏休み(あ、今日と明日は一斉休業日です)の宿題に調べてみましょうか。




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堂々の瓶熟成18ヶ月のにごり酒、、、、、やないよやばいよ海外の日本酒

2019-08-13 16:29:58 | 附属酒類経済研究所
                           
                           【公式HPはこちら↑】




もう日本に戻っているのですが、旅行中のネタ。


ホテルの近くにちょっとしたショッピングセンターがあって、そこにスーパーマーケットも併設されています。


もちろん商売柄、お酒売り場をチェック

すると決して規模は大きくないスーパーの、これまたそう多くない棚の中に、なんと日本酒が並んでいるではありませんか?

思わず写真を撮ってしまいました(ごめんなさい!)







まず目につくのは桃川のにごり酒。その隣には月桂冠のにごり酒

ご当地では「にごり酒」が人気なのでしょうか?

その下には、桃川の純米酒が「燗酒大賞・金賞」という首掛けを掛けられ、並べられています。

うーん。(夏なので当たり前ですが)こんな暑いところで燗酒大賞ですか。

そう思いながら、これまた商売柄というか、もはや職業病とも言えますが、裏返して、製造日をチェックしちゃいました。


2018年1月


え、、今は2019年ですから、19ヶ月前、ですね。


しっかり熟成してむしろ燗上がりするお酒になっている!?と、混乱しながらも、「にごり酒」を見てみると


2018年2月


フレッシュさを楽しむという側面もある「にごり酒」も18ヶ月熟成です。

本当に売れていないんですね。

どんな味になっているのか、可哀そうだし、怖いもの見たさに一本救出しようかとも思ったのですが、300ml瓶なのに日本円にして1,400円以上もするので、思いとどまりました。


しかし、(味見していないで言うのもなんですが)こんなのを1,400円で買って飲んだら日本酒に良いイメージを持つわけないですよ。

一体全体どんな経緯でこんなことになっているのでしょうか?

教えて!えらい人。




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グラスのビール。ミュンヘンは満杯、ロンドンは泡抜け、パリは半分、この違いは?

2019-08-12 18:17:23 | 旅の記録など
                           
                           【公式HPはこちら↑】




商売柄? 街中で見たことのないお酒の広告とかを見ると、一応チェックしたりします。


今回も旅行に出る際、空港でビールらしき?看板を見かけ、近寄ってチェック。






グラスのビール、ミュンヘンは満杯、ロンドンは泡抜け、パリは飲みさしというか、半分くらいしか入っていません。


キャッチコピーは



バイエルン州について
あなたがまだ知らないこと



それはバイエルン州が
欧州トップのICT拠点だということ



あ、ビールの広告ではなくて、(ミュンヘンが州都の)ドイツ・バイエルン州がICTでもスゴイ、というのを謳っているんですね。


搭乗時間も迫っていたので、詳しい説明は見なかったのですが、泡抜けのロンドン、半分のパリ、それぞれ単なる量だけではない、違う意味とかがあるのでしょうか。
(どうせなら、東京も例示して欲しかった)

気になりますね。
帰りに確認してみましょう。




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒器いろいろ、ですけど、あまりに沢山あると何が何だか分からなくなるということ。

2019-08-11 23:11:40 | 酒の道具など
                           
                           【公式HPはこちら↑】



観光に行った際、にわか勉強という訳ではないのですが、(歴史系の)博物館には行くようにしているのですが、今日のお昼に行ったところ、「予約がない? なら1600からしか入れない」と冷たいお言葉。


めげずに一旦ホテルに戻って一休みして、夕方にもう一度出直しました。

いやぁ、ちょっと無理をしましたが、来てよかったですね。

いわゆる地域(県レベル)の博物館なのですが、青銅器時代からの山ほどの遺物が陳列されています。

酒器に限っても、お酒を温めたと思われる紀元前ウン世紀の「尊」というものから、日本では平城京の頃の、龍や象があしらわれた陶器や玉の杯などが、これでもか、というくらい。







正直、あまりに沢山あるので、それがいつの時代のものなのか、だんだんわからなくなってきちゃいました。

図録も買ったので、東京に戻ってからゆっくり復習しましょう。






★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘酒のような中華料理があったとは!!!「米?卵?湯?何?」

2019-08-10 23:08:00 | 旅の記録など
                           
                           【公式HPはこちら↑】



今日のお昼。


観光名所そばの大衆食堂で、勧められるがまま(というより半強制的)に出てきたのがこちら。





写真の上側は噂には聞いていましたよ。
ご当地の名物料理、その名も





で、下の方は、噂にも聞いていなかった、でもやっぱり名物料理だそうです。

一見、お粥?ですが、実は全然違っていて、いわば甘酒


もうちょい具体的に言うと、甘酒を薄めてちょっと別の味を加え、、クコの実を入れて、卵(卵黄)をちょっと流したスープです。

聞くに地元では家庭でも作られているポピュラーな料理とか。


どちらかというとトウガラシ系の辛くて赤い色の料理が多い中、薄甘くてほっとする味でした。


いやあ、甘酒を使ったというか、甘酒と同じ作り方(あくまで個人的な見解です)の料理なんて初めて聞きました。



気になる料理の名前ですが、4文字で、「米」とか「卵(か鶏)」とか「米」とかがあった気がするけど、、、、、かなりあやふやな記憶ですね。


誰か教えて下さい!!







★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夕は豆苗に蒸し餃子、そして「純生」ビール!

2019-08-09 20:46:48 | 旅の記録など
                          

                           【公式HPはこちら↑】




弊社の夏季休業は来週8月の14,15日なのですが、その日にちょっと仕事があることもあり、本日9日は一足早い夏休みに。





いやぁ、大きなところですね。





こちらはイスラムのモスク。赴いた時間にはちょうど地域の方々が礼拝をされていました。





夕ご飯(代わり)は豆苗の炒め物と蒸した餃子、そしてビール!!!!

(「純生」というブランドでした)


明日からはカレンダー通りの三連休。
来週からのダッシュに向け、リフレッシュさせて頂きます!!




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石の上にも13年。来年100周年?のアメリ禁酒法は13年続いた。

2019-08-08 12:44:00 | 附属酒類経済研究所
                          

                           【公式HPはこちら↑】




先般、BCP(事業継続計画)関連に触れたさ、ウチも関東大震災や東京大空襲などで事業を停止、というお話をしました。


その後、つらつらと考えていたら、こうした災害や戦災による事業停止の他に、政治的な事業停止、というのもリスクとしてありますね。


その典型は、確か来年で100周年記念?となる、アメリカの禁酒法、です。

wikiによれば

アメリカ合衆国史における禁酒法(きんしゅほう、英語: Prohibition)は、1920年から1933年までアメリカ合衆国憲法修正第18条下において施行され、消費のためのアルコールの製造、販売、輸送が全面的に禁止された法律である。「高貴な実験(The Noble Experiment)」(13年10ヶ月19日7時間32分30秒間)とも揶揄された。



ということです。13年間も続いたんですね。



(終わった時の万歳!の様子)


そのwikiには、酒造業への影響も書かれていました。
抜粋すると、

・禁酒法が廃止された後、かつて存在していた醸造所の半分だけが営業を再開した。
・アメリカ各地に存在していたウイスキーの蒸留所も禁酒法時代にその大半が操業停止し、そのほとんどが禁酒法廃止後に営業再開できなかった。
・禁酒法がアメリカの未熟なワイン産業を壊滅させたことを書き留めている。
・禁酒法時代の間に、ワイン醸造者は他国に移住したり廃業してしまったため、ワイン業界の知識の多くも失われた 。

さもありなん、です。
ここには酒造業以外、酒販店や酒類卸などの流通業については言及がありませんが、恐らく壊滅的な影響を受けたのでしょう。別なものの流通に転換したのでしょうか。

気になりますね。
トランプさんが突然禁酒法を始めた時のリスク回避にもなるし、100周年を契機に少し勉強してみましょう。



★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲヴルツトラミネールの原産地はイタリア・北チロル? シナモンと白胡椒の香りデス

2019-08-07 22:59:03 | 酒の催事等ご案内(自社物件も違うのも)
                           
                           【公式HPはこちら↑】




白胡椒はイタリアから?



昨日ちょっと騒ぎましたが、今日はウチ運営の「インテリジェントロビー・ルコ」で、白鷹の大?試飲会が開催されました。


その様子は改めてお伝えする(たぶん)こととして、実はお隣の部屋では、もっと大々的に「稲葉ワイン」さんの試飲会が開催されていました。



ウチはある意味場所貸しであくまで稲葉ワインさん主催の会なので、酒問屋としてはご懇意のお客様への声掛けくらいで、その他は自分も含め社員が勉強させてもらうというありがたい会なのですが、そこで味見させていただき、「!」だったのが、こちらのワイン。







ナルス マルグライド ゲヴェルツトラミネール




ライチなどの南国の果実の香りのゲヴェルツ、夏の高原リゾートを思わせる極楽ワインの一つ。
教科書的にはアルザスの代表的な品種なのですあ、この「ナルス・マルグライド」はイタリアワイン。


瓶の形もアルザスのドイツスタイルではなく、むしろボルドーとかの肩の張ったボトル。見ただけでは「アルザス?」という感じです。

ただ、味見をしていて、ふと記憶が蘇ってきました。

たしか、ゲヴェルツという葡萄、イタリア北部が発祥の地というのを聞いたことがある。。。


会場のインポーターさんに聞いてみると、ピンポン!で、このナルス・マルグライドのある、イタリア最北のワイン生産地、南チロルのナルスとマルグライドや、トラミンといった村がその原産地、という説もあるそうです。
(「トラミン」って、トラミネール、ですよね)


これが近世になってから、ドイツを経由して、アルザスなどに広まった、とwikiにも書いてありました。


新開地のゲヴェルツというとついつい「ちょっと違うよね」と軽んじたりしがちですが、原産地のゲヴェルツと聞くと、感慨深いというか、色々な味わいが脳内に浮かんできますね。


ゲヴェルツらしい、ライチやグレープフルーツの香りに加え、シナモンというか、白い胡椒というか、優しく、でもパンチのあるスパイスを感じます。


いやぁ、良いものを教えてもらいましたし、これがワインの楽しいところです。


当インテリジェントロビー・ルコでも是非扱いたいですね!!




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ明日開催!!白鷹試飲会のために味わいチャートをリニューアル

2019-08-06 23:06:58 | 附属酒類経済研究所
                          

                           【公式HPはこちら↑】





先週もご紹介しましたが、明日8月7日(水)、白鷹の新商品等の試飲会がウチのインテリジェントロビー・ルコにて開催されます。


こういう試飲会の際に、ラインナップや、その味わいの説明が出来たらいいね、と思って昔作ったのがこちら。





手前味噌ながらなかなか良いな、と思っていたら、白鷹の担当さんも気に入って頂き、当社関連以外の試飲会などでも使われていました。
(全然問題ないですよ!)


で、今回の開催に際し、担当さんから「修正したいなぁ」というお話が。

「どんな感じに?」と聞いてみると、赤入れをくれました。






確かに現在ない商品もありますし、今回の目玉の一つの15年古酒などは初めてのリリースなので、ここには出ていないし、その意味でアップデートが必要ですね。

まずは明日用、ということで、直してみました。







実際には背景の白鷹の絵なども全面的に見直し、まさにニューバージョン。

如何でしょうか?

それでは明日、お待ちしています!!!





★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑中お見舞いに燗酒? そのまんま、ですけど、「燗酒コンテスト」の2019年の結果が発表されました。

2019-08-05 15:20:42 | 酒の情報(酒エトセトラ)
                          

                           【公式HPはこちら↑】



いやぁ、暑いです。


こう暑いと、ワインよりもビール、それもヱビスとかよりもむしろさっぱり系のスーパードライとかいっそ発泡酒とか第三のビールとか、と思ったりもしますが、逆張りで燗酒も、ということでしょうか。








「全国燗酒コンテスト」の2019年の審査結果が発表されました。


お値打ち燗酒(ぬる燗/熱燗)、プレミアム燗酒、特殊ぬる燗の4部門別に出品酒の中から最高金賞と金賞が選ばれるというもの。


そのまんまで何のヒネリもないのですが、以降、各部門の最高金賞の皆さんをご紹介しましょう。


★★まずは正統派ともいえる、お値打ち燗酒(ぬる燗)の16種です。
花春 濃醇純米酒 花春酒造株式会社 福島県
澤姫 特別本醸造 真・地酒宣言 株式会社井上清吉商店 栃木県
甲子正宗 株式会社飯沼本家 千葉県
牧水 生?本醸造 武重本家酒造株式会社 長野県
お福正宗 うまくち 特別本醸造 お福酒造株式会社 新潟県
越乃梅里 特別純米酒 株式会社DHC酒造 新潟県
たかの井 清酒 高の井酒造株式会社 新潟県
常きげん 旨口仕込 鹿野酒造株式会社 石川県
蓬莱 天才杜氏の入魂酒 有限会社渡辺酒造店 岐阜県
香の泉 鳳紋 竹内酒造株式会社 滋賀県
純米吟醸 酒魂 玉乃光酒造株式会社 京都府
大関 上撰金冠 はこのさけ 大関株式会社 兵庫県
上撰 世界一統 株式会社世界一統 和歌山県
醉心 大観の酒 純米酒 株式会社醉心山根本店 広島県
京ひな 伊予の燗酒 酒六酒造株式会社 愛媛県
宗政 特別純米酒 宗政酒造株式会社 佐賀県


★★暑い夏には熱燗!!でしょうか。お値打ち燗酒(熱燗)の15種はこちら
桃川 純米酒 桃川株式会社 青森県
あら玉 べに花の里 和田酒造合資会社 山形県
花春 辛口純米酒 花春酒造株式会社 福島県
佳撰 梅一輪 梅一輪酒造株式会社 千葉県
金蘭亀の世 鶴寿 株式会社亀田屋酒造店 長野県
越後桜 普通酒 越後桜酒造株式会社 新潟県
竹葉 能登上撰 数馬酒造株式会社 石川県
人生劇場 山廃純米 神杉酒造株式会社 愛知県
金鯱 完熟ひやおろし 本醸造酒 盛田金しゃち酒造株式会社 愛知県
上撰國盛 半田郷 純米辛口 中埜酒造株式会社 愛知県
極上 宮の雪 株式会社宮﨑本店 三重県
美冨久 山廃本醸造 美冨久酒造株式会社 滋賀県
本醸造 八重垣 ヤヱガキ酒造株式会社 兵庫県
梅錦 辛口本醸造 梅錦山川株式会社 愛媛県
上撰 窓の月 桂 大和酒造株式会社 佐賀県


★★この辺りは普通の居酒屋さんだと燗酒にはしないかも。プレミアム燗酒の19種です。
陸奥八仙 特別純米 八戸酒造株式会社 青森県
純米大吟醸 北秋田 株式会社北鹿 秋田県
奥の松 辛口原酒 奥の松酒造株式会社 福島県
純米大吟醸 天鷹心 天鷹酒造株式会社 栃木県
越後桜38 大吟醸 越後桜酒造株式会社 新潟県
越乃梅里 純米吟醸 株式会社DHC酒造 新潟県
特別純米 極上吉乃川 吉乃川株式会社 新潟県
花垣 山廃純米 株式会社南部酒造場 福井県
特撰國盛 純米吟醸 半田郷 中埜酒造株式会社 愛知県
純米吟醸熟成酒 豊醸 澤田酒造株式会社 愛知県
特別純米 飛切り 天領酒造株式会社 岐阜県
美濃紅梅 純米吟醸酒 武内合資会社 岐阜県
三諸杉 辛口純米酒 切辛 今西酒造株式会社 奈良県
浜福鶴 純米大吟醸 株式会社小山本家酒造 灘浜福鶴蔵 兵庫県
特別純米 丹波コシヒカリ 名城酒造株式会社 兵庫県
燦然 山廃純米 雄町 菊池酒造株式会社 岡山県
白鴻 純米酒65紫ラベル 盛川酒造株式会社 広島県
梅錦 純米大吟醸 白鶴錦 梅錦山川株式会社 愛媛県
手造り純米酒 光武 合資会社光武酒造場 佐賀県


★★最後は古酒とかにごりとか、ちょっと違う対応の「特殊ぬる燗」の4種。
秘蔵純米 25年古酒 笹の川酒造株式会社 福島県
夢山水十割 奥 十年低温熟成 山﨑合資会社 愛知県
招徳 純米にごり酒 招徳酒造株式会社 京都府
月桂冠 樽酒 月桂冠株式会社 京都府


受賞された皆さん、おめでとうございます!!

#個人的には「特殊ぬる燗」で、お付き合いもある山崎合資さんとか招徳さんとかが気になります。



★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古くなったワインの酸味が取れるって本当ですか?セラミック製フィルター「金の雫」

2019-08-03 20:25:24 | 酒の道具など
                          

                           【公式HPはこちら↑】




昨夜(かな)、テレビ東京の「ワールドビジネスサテライト」を見ていたら、新商品のコーナーでセラミック製のお酒のフィルターが紹介されていました。



その名も「金の雫」


波佐見焼の陶工さんが開発したもので、アルミナ鉱石素材でできているとのこと。
目に見えないぐらいの小さな穴が開いていて、お酒を注ぐと、水や酒の雑味が取り除かれるということです。




説明の仕方の問題なのかもしれませんが、よくあるワインとかのフィルターのように、空気と触れさせたりし、いわゆる「開かせて」美味しくする、のではなく、雑味を取り除いたり、古くなったお酒を復活させたり、という効果があるらしい。



実際、アナウンサーの方も、「このワイン、数日経っちゃって酸味が、、、」と言っていたような。


これが本当なら「酸味を取り除く」フィルターって結構すごいですが、普通に考えると酸味は粒子とかではないはずですし、空気などと触れさせても参加が進む一方だし、いったいどんな仕組みなんでしょう。
(開発された方は、「雑味取り除く」とおっしゃっていて、それはそれでわかる)


アナウンサーの方の味覚の問題なのか、食レポならぬ酒レポの台本を作る人が実際には使っていないのか、という気がする。

困ったもんです。




ついでに言えば、「日本酒ブームなので、海外の人にも使って、、」ともお話しされていますが、海外の人には古くなった日本酒を復活させて飲んでもらうより、コンディションの良い日本酒を飲んで欲しい、です。




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

押し寄せるノンアルコール化! 何故? ついにリステリンも!

2019-08-02 19:40:26 | 附属酒類経済研究所
                          

                           【公式HPはこちら↑】




絆創膏を買いにドラッグストアに行った際、店頭に山積みされ、思い切りアピールをしていたので買ってみました。





「リステリン」の新製品?でしょうか、「ノンアルコール」というやつ。


そう言われてみると、普通の「リステリン」って、アルコールが入っているというのは聞いたことはありますが、ノンアルコール化の流れは、お酒だけでなく、洗口液(って言うんですよね)にも及んできたのでしょうか。


ただ、リステリンに入っているアルコールは別に毒ではないですし、あれを酔っ払うほどの量、飲むのも大変、というか、豊かな日本ではもっと安く酔う方法はあるし、なぜ「ノンアルコール」にするのでしょうかね?

交通検問とかで、口をゆすいだだけで呼気検査でひっかかるのかなぁ、とも思いましたが、それだけでノンアルコール化というのもね。。。


不思議に思って、amazonでこの商品のレビューを見たら、皆様のご意見は違いました。



ノンアルコールタイプでも僕には大分刺激が強かったです。

ノンアルコールで刺激が少ない?
普通のアルコール含むのと効果は変わらないそうですが、使用した後は渋柿を食べた後の様な不快な後味が残るのでお勧めは出来ません。。口内炎で苦しんでいるとかなければ普通のアルコール含む奴を購入した方が良いと思う。

リステリンは結構辛いんですが、ZEROシリーズは刺激が少ないのが良いです。

アルコールタイプはかなりピリピリしましたが、
だいぶ柔らかになりました。

ノンアルコールなのでかなり使用しやすくなったと思う。
あの強烈な刺激も好きだけど、この商品は万人向けで良い



なるほど、皆さんのニーズは「(ノンアルコールなので)刺激が少ない」ということなんですね。

でも「リステリン(特に昔からある黄金色のやつ)」って「刺激が好き!」という人が多かった気もするし、どうなんでしょう。

猫も杓子もノンアルコール、ではねぇ。。。




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もまた、白鷹(ハクタカホール)@インテリジェントロビー・ルコ。今年はスゴイ限定酒だぜ!!

2019-08-01 22:04:14 | 酒の催事等ご案内(自社物件も違うのも)
                          

                           【公式HPはこちら↑】




気が小さいので大きな声では言えませんが、来週水曜(8月7日)、ウチ運営のインテリジェントロビー・ルコで、耳よりイベントがあります。


ハクタカホール@インテリジェントロビールコ(仮称というか自称)



まあ平たく言えば、白鷹さんの業界向け展示会、です。


ちなみに去年も話題にしました。

(写真のみ)



昨年は瓶熟にリニューアルした「秋あがり」で勝負したのですが、今年は令和元年ということで
新製品で勝負、です。





左が大吟醸古酒白鷹 長期熟成十五年


右が伊勢神宮・御料酒蔵 奉祝令和大嘗祭


です。


当日は製品ダミーと酒質サンプルをご用意し、皆様にご覧(ご試飲)頂けます。


入場はもちろん無料。時間は11:00~16:45
(お名刺やショップカードをお持ちください。事前申し込みも不要ですが、事前にウチのお問い合わせフォームからその旨お伝えいただけると嬉しいです)

8月7日(水)です。
飯田橋駅B4b出口徒歩30秒のインテリジェントロビー・ルコです。




夏休み前のお忙しいところと存じますが、この機会に万障お繰り 合わせの上、ご来臨賜りますよう心よりお待ち申し上げます。

#あ、当日はお隣の部屋で「稲葉ワイン」さんの大展示会も開催されています(こちらも業界向け)。




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする