昨日の日経土曜版に、いわゆるノンアルコールビールのランキングが出ていました。
こちら

「(ビール通が選んだだけに)一般の販売動向などとは大きく異なる順位になった」
と記事にも出ているように、なかなか興味深い結果です。
とりあえず、結果を。
まあ、一番はレーベンブロイかバクラーか、と思っていたら、案の定、ワン・ツー・フィニッシュ!!でした。
1位:レーベンブロイ アルコールフリー(独)
2位:バクラー(オランダ)
いずれも、キリンフリーなどの0.00%の味付けビール風味とは異なり、ちゃんと発酵過程を経ているものです。
ただ、次は意外にも、味付け系、です。
3位は、サントリー オールフリー
確かに味付け系の中ではまあいける気もします。出荷調整、というのも味への評価でしょうか。。。。。
4位はクラウスターラー(独)
これも納得。余談ですが、ウチの近所でいつも買える、数少ない「発酵系」です。
今日の別館、順位はいかほど?
ブログ・ランキング

応援のクリックも↑↑↑↑↑

以降、ランキングを。
5位:キリン 休む日のAlc.0.00%
6位:アサヒ ポイントワン
7位:ブローリープレミアムラガー(豪)
8位:キリン フリー
9位:サッポロ スーパークリア
10位:アインベッカー(独)
案外知られていませんが、6位も味付け系ではなく、発酵系。その意味で、味付け系は、サントリーと5位・8位のキリン、9位のサッポロ、だけです。
(4つも入っている、とも言えますが)
さて、この記事、トレンドに影響を与えるのかしら?
★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

エコポイント事業にも参画中!!
