goo blog サービス終了のお知らせ 

読みました

本を読むのが好きです。
忘れないように感想等を書いています。
その他、ねこのひとり言…。

メモ書き②

2011-03-23 20:53:38 | ひとりごと
(3月22日)のち

 昨夜の雨で迎えに行ったヒヨを、今朝は駅に送る。
今日は夕方にも計画停電があるかも知れず、石油ス

トーブで暖をとりつつ、夕食の惣菜も調理する。
今日も2度目の計画停電は中止との事。

こんなに電気が足りないのに、どうしてテレビは深
夜まで放送しているのか、とても不思議。あの電力

を節約したら、電車もまともに運行できるのでは?
石油ショックの時のように、12時から5時位までは

休んで良い、と思うのは私だけ?情報は時間を区切
って計画放送すれば、つけっ放しの家も減るだろう。


(3月23日) 時々

昨日一人で節電の事を考えていて、今日知ってびっ
くりしたのは、東京23区内で計画停電をしているの

は、荒川区と足立区だけのようだ。神奈川も1部地域
だけ。だから放送局はいつでも放送出来る訳

でも電気の消費量が多い都内を枠外にしておいて、
低い地方にだけ節電を押しつけるのはどこか変だ。

首都機能という大義名分を差し置いたとしてもかなり
不公平。いくら都内でも1~2時間の停電はできる

はず。いや計画停電して都民にも節電意識を高めて
もらわなければ、おそらく今夏は乗り切れないだろう。

我が家でも、最近は家族が夜は一部屋で過ごすように
なった。家族の絆も深まって良い事もある

トップ画像はホームセンターで見たアマリリス。