ボクは雑草です

シフトクリエイティブ社長のブログです。

スピード社のレイザーレーサー

2008-07-31 22:19:32 | 報道/ニュース
いよいよオリンピックが始まります。今年は北京です。中国は国の一大イベントと位置づけて頑張っていますね。聖火リレーも世界を周りました。チベットの暴動とか公害とかいろいろ問題はありましたが、近づいてくるとすっかりいつものオリンピックムードです。もう国をあげてやるものではないのではと思っていましたが、いやいやまだまだ国家の威信をかけたスポーツの祭典なんですね。なんだかんだと言っても期間中はやはりテレビを観ますからね。ところで昨夜テレビで昔のオリンピックの水泳をやっていました。“前畑がんばれ”から歴代のメダリストを紹介していました。1936年のベルリンオリンピックで金メダルを獲得した、前畑(旧姓)秀子さん。日本が貧しいあの時代にほんとうに良く頑張りましたね。短い白黒の映像でしたが一番印象に残りました。テレビでは勝ったあとのインタビューをメインに取り上げていましたが、過去の映像でボクがなにより関心を持ったのがそれぞれの時代の水着でした。とくに前畑秀子さんのときはみんな同じ形(画像では素材まではわかりませんが)の水着でした。今のスクール水着のように。でもこれが不思議と新鮮でした。その後の映像もみんな同じような水着でした。同じ水着がずらりとスタート台に立つことがこんなにすがすがしいことなんだと改めて感じました。でもよく考えたら選手が同じ水着で競技する、これは当たり前のことではないですか?いつごろから今のようにバラバラになってしまったんでしょう。シドニーではイワンソープは全身タイツでした。100分の1秒を争う水泳競技では選手は体毛を剃ってまでも少しでも速く泳ごうとします。そこへこれを着たら速くなるという水着が現れたらそりゃあみんな飛びつきますよ。今年はスピード社のレイザーレーサーが登場しました。規制ぎりぎりとか規制をすり抜けてとか言われていますが、速くなるのはどうやらほんとうのようです。水泳競技で水着が速くなる道具になってしまいました。今後ますます技術が進歩すればいずれもっと速く泳げるものが登場しますよ。もうすでに開発されているかも。棒高跳びの棒だって、あれだけしなって反発するものはもはや棒とは言えません。あれは棒と言うよりバネですね。体操競技も小学生の女の子が曲芸をやって10点満点ですよ。棒や体操はまだしもせめて水泳競技だけは同じ水着で争ってもらいたいね。水泳が水着メーカーの競いになってしまっては見る気がしません。公平な競技ではなくなりますからね。形も素材も決められた水着で選手が争えば見る方も競技に集中できます。水着メーカーの折り合いがつかなければもっとも公平な方法として選手は全裸で泳ぐことになってしまいます。もうそれしかないところまで来ているかもしれませんね。視聴率も水泳だけはダントツに上がりますよ。やってみませんか?

留学はセックス体験ツアーなの?

2008-07-30 21:38:58 | 報道/ニュース
ノースカロライナ州へ行った女の子は他では出来ないものすごい体験(本人の感想です。)をしました。留学の一ヵ月後に日本にいた“彼”から突然別れると言われた。ちょうどホームシックになっていた時ですごいショックだった。そんな時ダンスパーティに行った。やさしそうな台湾人が声をかけてきた。彼は20才なのにもう4年も留学している、しかも住んでいるのは寮ではなく、一軒屋を借りて、車まで持っていた。ダンスの後、彼の家へ来ないかと誘われた、なんとなく危険を感じたので男好きのマルタ人とコスタリカ人を誘って女の子3人と彼の友達も来て5人で彼の家へ行った。その夜はなにもなく寮へ戻った。二日後、彼から電話があり、再び家に来ないかと誘われた。あきらかにやばいと思ったけど、彼にふられたショックで気持ちが満たされず、行った。それから2~3週間毎日のように彼の家へ行き、一緒に寝た。こんなことしていてはだめだと思い、そのうち行くのはやめた。後で聞いたら彼は有名なプレイボーイでほとんどの女の子が彼の家へ行っていた。その後留学に慣れてきた頃、今度は日本人の彼が出来た。そして帰るまでずっと彼といい関係で、帰ってきた今もときどきアメリカへ会いに行っている。また、冬休みや春休みには同じ大学から留学中の友達やそれぞれの彼と一緒にいろんなところへ遊びに行った。その時もまたほかの人の彼と一緒寝た。みんなすごい体験をした留学だった。う~ん、こんなアホらしいことを書いてる自分がいやになってきましたね。この子はきっと就職試験の履歴書に留学経験ありと誇らしげに書くんでしょうね。この先もアメリカに1年留学したことを語りつづけるんでしょう。これらの事を隠してね。

このほかに、日本にいる彼と同棲したくて留学しアメリカへ彼を呼んでいた女子大生や、留学中に新しい彼ができ、日本にいる彼をふっちゃって留学が終わったらその彼とも別れた女の子の話など、山のようにありますが、みんなそれぞれ日本に帰ってからは、これでさっぱりした、語学をもっと頑張ってなりたい職業のために腕を磨きたいとか言っています。彼女たちにとってSEXざんまいの留学生活もただの人生の1ページなのかもしれませんね。う~ん、これ以上詳しく書いていくとこのブログの主旨に合わないのでもうこの事には触れません。みんなが立派な大人になることを願ってこのシリーズは終わります。

はじめてのエッチは留学で

2008-07-30 11:38:07 | 報道/ニュース
よくある留学記には、異文化に触れて楽しかったとか、みんなが親切であたたかく迎えてくれたとか、パーティーが楽しく語学がより好きになったとか、見るもの聞くことすべてがはじめての経験で感激したとか、いかにも留学はすばらしいといった内容が書かれています。多くの留学帰りの女子大生に聞いてみるとどうもそればかりではないようですよ。今日はその中から3人の女子大生の親には語れない留学記を紹介します。

はじめてのエッチは留学で

イリノイ州の大学に1年(正確には10ヶ月ですが)留学して帰ってきた女の子です。彼女はヒップホップやR&Bが好きで英語に興味をもち、黒人のプロモーションビデオなどを見てあこがれていた普通の少女です。外国人と英語で話したいと一生懸命勉強して留学しました。ところが行ってみると思っていたのと大違い、大学寮はSEXざんまい、世界中のあらゆる国からいろんな人種がごちゃまぜで、なかなかとけ込めません。パーティで黒人からサルサを踊ろうと誘われても、ステップが分からず置いてきぼり、そんなこんなで6ヶ月が過ぎた3月、ひょんなことからあこがれの黒人に声をかけられ、あっとという間に彼の部屋へ。これが黒人の部屋だなどと思ってる間もなくソファに押したおされ・・・彼女は大学4年生になるまでエッチの経験がありません。初めてのエッチが留学でしかもやさしい(彼女の感想です)黒人です。彼女はこれはすごい体験だとばかり、そのやさしい(?)黒人にのめり込んでいきます。それから一ヶ月も過ぎたころ、黒人はだんだん離れていきます。彼女は自分が積極的過ぎたことを悔やんでいますが、いずれにしても結末は同じです。2ヵ月後の5月には別れました。しかし留学から帰ってきた彼女にとってはこの短い恋愛がすごい体験だったのです。はじめてエッチをしました、はじめてラブレターを英語で書きました。しかも相手はプロモーシンビデオで見た黒人です。最初はあぶないと思ったり、これは愛の大チャンスと思ったり、私を娼婦と思ってないかとか、やり逃げされたらいやだとか、若い女の子の揺れ動く気持ちが聞いてるボクにはありのまま伝わりました。一緒に行った友人といつまでも語り合うことでしょう。これが彼女の留学での大成果なのですから。

次回は「留学はセックス体験ツアーなの?」です。

女子大生の留学

2008-07-28 19:36:58 | 報道/ニュース
留学のシーズンですね。アメリカは9月が新学期なので、今年も多くの女子大生が出発の準備をしています。まさに憧れのアメリカ一年間留学ですね。教育ママのお母さんなんか「うちの娘が今度アメリカへ留学するんですの。オホホ・・」とか、英語もまともに話せないお父さんが「娘のアメリカ留学で大変。」などと今頃自慢しているんでしょうね。でもこんなお父さんお母さん、自分の娘がアメリカで一年間どんなところでどんな生活をしているかほんとうに知っていますか?行ってみたことがありますか?

SEXまみれの大学寮

昨年アメリカ留学から帰ってきたある女子大生の実体験をそのまま紹介します。彼女は4年生、同じ大学から仲良し5人組でそれぞれ別のアメリカの大学へ留学しました。留学先は通っている大学の斡旋で、この留学期間も単位取得となるものです。彼女はインディアナ州の大学へ行きました。途中シカゴで一泊し、まるっと二日かけていよいよあこがれの大学へ到着です。前から留学している外国人に構内を紹介されます。そこにたどりつくまでアメリカの広さにびっくり、英語の看板にわくわく。ほとんど舞い上がっている状態でいよいよ毎日生活する大学寮を案内されます。だいたいアメリカの大学は日本と比べると広大な敷地をもつため、大学の構内に寮が建っています。彼女の寮は14階建てでワンフロア20室、500名ほどの男女が生活します。真ん中に通路があって両サイドが部屋。一部屋2名ずつ、女子の部屋、男子の部屋が向かい合うように並んでいます。部屋の広さはだいたい日本でいう広めの1Kで、ベッドがふたつ直角に壁にくっついて、ノートパソコンがかろうじて置けるデスクがふたつ。それに小さなキッチンとトイレ。クーラーはなく、大き目の扇風機だけ。シャワーは共同です。これだけ見たら永く暮らすのは大変だけど、まあ、一年だけなら我慢できます。それよりなによりアメリカに感動しきっちゃって浮いた気持ちのときはなにもかもがアメリカアメリカなのです。日本人はそれぞれ別の大学へ行きますので、ひとつの大学で日本人はせいぜい数名しかいません。周りはすべて外国人、まさにアメリカを実感する留学生活の始まりだったのです。でもちょっと考えれば何か変ではないですか?インディアナあたりの大学は広大な敷地を持つ反面、街からちょっとはずれたところにあります。構内のまわりにはコンビニもなくショッピングモールまではとても歩いていけません。しかも女の子は夜8時過ぎには外出を控えるようにとアメリカの危険さを教え込まれています。つまりまったく外部から遮断された大学の構内の寮で若い男女が1棟に500名ごちゃまぜで生活しています。これで何かが起こらない方が不思議です。それでは何が起こっているのでしょう。それはずばりSEXのオンパレードです。大学寮に4年も5年もいて、いわゆる“日本人狩り”を謳歌している、イカレタ男がウジャウジャいます。はじめての留学でHow are you?に感動している日本の女子大生などは、まさにえさのない釣り針に喰いつく格好のえじきなのです。

今日はここまで、次回は「初めてのエッチは留学で。」です。

裁判員制度

2008-07-27 22:10:16 | 報道/ニュース
来年の5月と言えばもうすぐですね。その頃もしかしたらボクは裁判所にいるかもしれません。重大事件の裁判官の席に座ってね。これが裁判員制度ってやつですよ。選挙権のある人なら全員可能性があります。そろそろ候補者名簿が作成されているようです。しかし、こんなこと突然決めていいの?と言いたいね。そもそも裁判というものは有罪か無罪かを決めるものだと思っていました。裁判員制度の説明を読んでもそう書いてありました。ところがどっこいそんなことはありませんよ。殺人や誘拐などの重大事件を扱うんですよ。こんなもの最初から有罪に決まっています。また、そうでないものは起訴されてないはずですからね。冤罪を防ぐためには有効かもしれませんが、それも一般市民が参加できるのは最後の最後の判決を出す時だけの1日か2日ですよ。どうやって冤罪を証明できますか。だいたい日本の裁判は99%以上つまりほとんどが有罪と聞いています。ほとんどが有罪になる裁判ってほんとうに裁判やってるのって言いたいね。どうしてそんなことになるかと言うと、裁判官は忙しすぎて、事件のひとつひとつを現場へ行って検証する時間もなく、ただ検察からの書類を読んで事件の内容を判断し、過去の判例に基づいて量刑を決めているから。だそうですよ。う~ん考えちゃいますねえ。今回の裁判員制度は一般市民6名+プロの裁判官3名という構成です。プロの裁判官は一般市民が参加する3ヶ月も半年も場合によっては1年以上も前からその事件について調べているんですよ。それが仕事ですから。そして最後の量刑を決める時だけ、一般市民が長くても3日間で決めるというとてつもなく無理(?)な制度ですね。世界80以上の国や地域で導入されているからとか言っていますが、今の日本の社会を考えたら一般市民にとってはただの裁判官体験ツアーになりかねません。そんなことで仕事を休むくらいなら、いっそ、インターネットで投票したらどうかと思うよ、量刑を決めるだけならね。

2008/07/27

サブプライムローン

2008-07-25 21:25:49 | 報道/ニュース
2000年、アメリカのブッシュ大統領がこう演説したそうですね。「すべての国民に持ち家を!」ってね。彼が言いたかったのはがサブプライムというローンのことで、家を担保に頭金なし当初7年間は超低金利という、所得の低いマイノリティの人たちにはうってつけの持ち家対策(?)だったわけですね。しかしこれが8年目からはぐんぐん金利が上がるという”たちの悪い”ローンで、その頃にはブッシュ大統領の任期は終わってると考えたと思うよ。そして案の定2007年11月にあがり続けていた持ち家の担保価値が急に下がり始めた。さあ困ったのは債権や株券にかかわった金融機関やなんと言っても家を買っちゃった住民だね。そもそもこの”たちの悪い”ローンはふたつの条件が前提に成り立つものですよね。ひとつは住宅の担保価値が上がっていくこと、そしてもうひとつは家を買った人の所得が上がっていくこと。このふたつの条件が満たされなくては成り立たないどうしようもないアホみたいな仕組みでしたね。住宅の担保価値があがり続けることはありえないし、また、絶対に所得が上がり続けることなどあるはずがありません。こんな誰が考えてもアホみたいな仕組みに世界中が踊らされてしまったね。当初はウハウハ設けた投資家もいたとは思いますが、こんな仕組みがずっと持つ訳がありません。投資家や金融機関が損失を出すのはリスクのうちだから自己責任だとしても、いくらなんでも夫婦合わせて30万円の所得の人たちに毎月20万円以上のローンは払える訳がないと思うよ。結局住民は家を手放し借金だけが残るという最悪の結末でしたね。アメリカ国内で勝手にやってるのはいいとしてもこっちにまで迷惑かけるな、と言いたいね。人気取りだけの政策はいつかは崩壊するいう見本だね。そう言えば小泉純一郎元総理大臣も似たような政策をしましたね。民主党も選挙のたびに人気取り公約ばかり並べていますね。このままいったらこの日本はもっと格差が広がって低所得者があふれ、経済力はどんどん低下、そのうちBRICSに抜かれると思うよ。もう抜かれているかも。

2008/07/25

1000円のたばこ

2008-07-25 12:55:16 | 報道/ニュース
たばこが1000円になるって事が話題になっていますが、今でもたばこはおよそ4割が税金なんですね。つまり300円のたばこはもともと180円のものなんですよ。しかしいちいちタバコを買う時、今120円の税金を払ったんだなどと考えて買っていませんよね。300円のたばこは300円のものという感覚で買っていませんか?これが1000円になったらたばこひとつ買うたびにおよそ820円の税金を払うことになりますよ。う~んよく考えたらビールや酒も同じですね。1000円のお酒はおよそ3割が税金。いちいち本当は700円などと考えて買っていませんよね。それに1000円のお酒は1000円のものと思って飲まないとうまくないしね。ガソリンも大半が税金なのですが、リッター180円と言われると、それはガソリンの値段だと思っちゃいますよね。消費税の場合はまだ何とか5%税金を払ったんだという感覚にはなります(これもだんだん薄れてきています)が、この間接税というのはどうもだまされやすいですね。税金を含めた値段が商品価値なんだと思い込んでしまいますよね。この際、すべての商品に本体価格と税金を大きく表示するようにしたらいいと思うよ。そうしたらものを買うたびにいまいくら税金を払ったってことがすぐ分かりますよね。所得税や住民税は一覧を見るたびにこんなに払っているんだと分かりますからね。いま、国は何とか取れるところからだますようにして税金を取ろうとしている姿勢がはっきりしてきました(消費税が良い例です)が、それならむしろちゃんと払った税金が分かるように一日も早く改めた方がいいと思うよ。みんなが自分の払っている税金がその都度わかるようになれば少しは税金について考えるようになるんじゃあないの。

2008/07/25

大分県教育委員会収賄事件

2008-07-23 21:43:46 | 報道/ニュース
学校の先生になるのに裏金を使う?最初は驚いたけど、良く考えてみれば学校の先生はそれほどおいしい仕事だって事がだんだん分かってきたね。今から40年前なら考えられないことだったからね。特に小・中学校の先生には誰もなりたい人はいなかった。「でもしか先生」と言って「先生にでもなるか」「先生にしかなれない」そんなどうしようもない人が、先生になっていった時代、そんな実情を知っている人はだんだんいなくなっていくのでしょうね。ではなぜ当時は先生のなり手がいなかったのかというと、只一点、給料が安かったからですよ。それもちょっと安いなんてもんじゃない、極端に低かったんです。学校の先生は聖職だからお金儲けを考えてはいけない、人生のすべてをこどもの教育にささげ、こどもの人格形成のためなら私財ももちだす、そんな覚悟で先生になってください。こんなこと言われて「ああそうですね。」と先生になる人などいませんよね。でも戦後の20年間ほど先生はみんなそういう考えで教壇に立っていたんですよ。ボクの小学校の先生は、スーツ(当時は背広と言っていましたが)一着あつらえると2ヶ月分の給料分だったとね。つまり学校の先生が教壇に立つための制服、スーツを一着作ったら2ヶ月間生活できないって事ですよ。それでも当時の先生たちは教育にはそれは熱心に取り組んでいました。お寺の住職さんとか、自分の土地に畑を作り自給自足の生活をしてね。聖職と言う言葉が似合う先生ばかりでした。その反面、カネで買う代表的な職業が医者でした。頭が良かろうが悪かろうがカネがあれば医者にはなれましたからね。どれだけお金を使ってももっと儲かり、地位も名誉もあった時代でしたね。う~ん、ではなぜ今みんな裏金まで使って学校の先生になりたいのか。それには話をちょっと前にさかのぼらないといけません。

総理大臣田中角栄の「鶴のひと声」

ボクは当時の田中角栄と言う人に会った事もなければもちろん直接話を聞いた事もありませんが、新聞やマスコミで知る範囲では彼がいろんな改革をする中で、学校の先生の待遇の悪さを聞き驚いたそうです。日本の将来を担うこどもを教育する先生がこのありさまでは日本の将来はない、先生の給料を思いっきり上げて、良い先生をいっぱい集めろ!とね。これが田中角栄の「鶴のひと声」ってやつですよ。
それから、先生の給料は倍増、男女の区別もなくし、女性の産休はめいっぱい取らせ、質の良い先生大集合となりました。それを聞いて現役の先生はもちろんのこと、半ば生活のことはあきらめていた先生希望の学生も大喜びでしたね。それからしばらく日本は高度成長の波に乗りまさにイケイケドンドン、先生の質も少しは良くなったかな。しかしその後思ってもいなかったバブルの崩壊そして失われた10年。田中角栄時代とはまさに正反対の社会になってしまっています。目先も分からない不安定な時代が続きます。となれば、安定性の高い公務員や学校の先生に就職希望が集中することは当然。街には落ちこぼれのようなフリーターがあふれ、学校へ行かない高校生(なら、義務教育じゃないんだから学校辞めてさっさと働けよ、と言いたい。)がふらふらしている。なのに学校の先生は「鶴のひと声」のまま。まわりと比較するととびっきりの良い待遇なのです。今、先生を希望する学生は教育は二の次で安定した生活を望んでいるだけなのですからね。だから、裏金使っても元は取れるんですよ。採点を上増しされてなった先生が生徒の採点ができるはずがありませんね。もう一度先生の給料を思いっきり下げて、先生は聖職という原点に返ったほうがいいと思うよ。田中角栄先生もきっと納得されるはずですから。良い先生を育てるためでしたらね。

2008/07/23

女子中学生が父親を殺しました。

2008-07-22 23:30:31 | 報道/ニュース
ブログはじめました。特にこれということはないのですが、自分の思ったことが残せるということは意味のあることかもしれません。履歴がほしいと思うのは歳を取った証かもしれません。とは言うものの、ボクはいままで人のブログを見たことがありません。したがって、誰かがこれを読んでどうこうなどとは考えていません。自分の履歴が残ればいいのですから。

女子中学生が父親を殺しました。

人が待ってましたとばかり論評を始めています。あれこれ理屈は後でつけられますが、これは特別なことで他人が解説できることではありません。親子のことは本人同志でなければ分からないからです。これから世間の人も警察も動機を探りますが、あとでくっつけた動機がなんであろうと、こどもが親を殺したのは事実です。動機をあれこれせんさくするより、親を殺すことがどれだけ大きなことかを他の子供たちみんなに分からせるにはどうしたらいいかを考えた方がいいのです。そうしないと、同じようなこどもが次々と現れます。だいたい小学生から塾へ行き、中学受験をしているこどもがまともな人間に成長するはずがないからです。そうでなくてもこれからの日本は大人がいっぱいでこどもがいない変な社会になっていきます。こんな小さな島国にはいままで人口が多過ぎたのですから、人口が減るのは歓迎ですが、変な人間ばかりの国になってはまともな人が生きていけません。変な人間ばかりになるとまともな人間が変と思われる逆転現象が起こります。もうすでにそうなっています。女子中学生が親を殺すことが特別なことではないという社会にすでになっています。これは変なのです。小学生が中学受験をすることが当たり前になっている社会はすでに変なのです。もう一度みんなはじめから考えたほうがいいと思うね。


2008/07/22