やさしい時間

「写真でブログ」タイトルを変更しました
何気ない日常を写真とともに綴ります

ビロードの夢

2010年05月17日 | 妄想癖
ビロードの艶やかな若葉に飛び乗って
私はいつか旅をする

風が若葉に自由を与え、
私に行き先を聞いてくる

「どこへでも」

そう言って、ビロードの若葉の先を掴むと
次にやって来た強い風に乗って
若葉はゆうゆうと飛び出した


風は玄界灘を通り抜けて来たようだ
少し冷たい
遠くに見える曽根干潟の方向へと
山を下りかけ
また違う方から吹いてくる風に乗り換えて
若葉はふわっと飛んで行く

きらきらと太陽が眩しい
思わず目を閉じると
瞼の向こうで太陽のダンスが始まる






ビロードの若葉に乗って
私はいつか旅に出る

それはいつかは分からない
どこへ行くかも風次第
それでもいつか、きっといつか、、、






心の波紋

2010年05月16日 | 妄想癖
私から作られて行く波紋

あなたから生まれ出る波紋、、、

その波紋が人生の途中で交差する


そんなふうに、いろいろな人の波紋に揺れながら

自分の作る波紋を見つめ続ける


綺麗な丸になっているんだろうか、、、と



今日は少しだけ卑屈になった

そんな時は歪んだ波紋が生まれてしまうのかしら


他人も私自身もこの世の中のこと全てを

許して受け入れられるようになるのは

いったいいつになるんだろうか







あなたの波紋と私の波紋が

もしかしたら重なりあえるのかもしれないと

少しだけ期待していた


そんな期待なんかどこ吹く風の様子で

あなたは爽やかな笑顔を残し

私の波紋の外へと走り出して行った










明日への活力

2010年05月14日 | 美味しい物
いつの間にか、平均寿命の半分を超えてしまった。
それって、決して悲しいことではない。

この間、知り合いの人が言っていた。
「人だけが死を意識しながら生活しているのだ」
その言葉が胸にしみる。

今でも生きていくことが困難な国がある。
病気になったら、死と隣り合わせの危機感を持つような
そんな中で暮らしている人たちがいる。

私は幸せだ。

生きていることに、
美味しい食事が出来ることに、
日々感謝しよう。





 

「あめんぼう」の住む、山口の田舎で
美味しいお蕎麦をいただきました。
美味しい物を食べると、明日からの活力が湧いてきます。

ごちそうさまでした♪


環境指標

2010年05月14日 | 私ごと
木曜日はお休み。
私のお出かけデイと決めている。

今日は清流庵に行くことにした。
清流庵は美味しいお蕎麦屋さん。


山口県にある清流庵には
約1時間半のドライブで着いた。
近くは自然がいっぱい。
新緑に目が落ち着く。

今日は2回目の訪問なのに、
毎回先行する車の後を追いかけるだけなので、
ちっとも場所を覚えない。

清流庵の庭に小さな池がある。
そこに鯉と大きめな「あめんぼう」がいた。
「あめんぼう」は綺麗な水でないと生きられない。
それなのに、こんなに大きいなんて、、、
と思わず見とれてしまった。






*「あめんぼう」のことを水澄ましと思い込んでいました。
  訂正しておきます。

shidaのライブがありました

2010年05月09日 | 家族
昨日、Fuse(小倉のライブハウス)でのライブに参加した「shida」(娘)を見に、
友達と出かけました。

shidaは、アコーステックギターの弾き語りを大学時代からしていたので、
もう5年以上唄っていることになります。
何があったかは知りませんが、好きでやっていたライブ活動を
この5月いっぱいで一時休止することに決めて、
残るはあと1回、5月30日だけとなりました。

どうしたのかは何となく聞いていますが、
この先の充電期間に素敵な歌詞の曲を何曲か作ることが出来たらいいな、、、
とファン1号としては応援せずにはいられません。





そんな訳で、私の友達も一緒に応援してくれました。
本当にありがたいです。
心から感謝いたします。


5月30日は北九州市小倉南区北方にある
バードマンハウスでライブします。
7時30分からと聞いています。

バードマンハウスも老朽化のため、今までの建物は使えなくなります。
古くて味があるというのか、ライブをしたことがある人にとっては
とても居心地のいい場所だったのかもしれませんね。
隣の1階に引っ越していますが、
古い建物でのライブは今月まで、という最終イベントへの参加です。
他にもベテランの方々沢山参加しますので、楽しみです。


お近くの方は、ぜひ見に行かれてくださいね。