やさしい時間

「写真でブログ」タイトルを変更しました
何気ない日常を写真とともに綴ります

新しい最後の年

2019年01月25日 | 季節感
1月も後半になりました。

今年は少しゆっくりと、自分の事を振り返りながら
いろんなことにチャレンジして行きたいと思っています。


水仙が綺麗だとFacebookで知ったので
昨日、門司の小森江子供の森公園に行ってみました。

毎年、ここにも水仙が沢山咲いているので
今年も咲いているかなと思ったのですが、
今年はいつもより少なめでした。





八重咲きと一重の二種類咲いていました。


小森江子供の森公園には、明治時代に貯水池として使われていた頃の
給水塔がそのまま残されています。




高台にあるため、関門海峡を行き来する船も見えます。







門司の街で海と山に囲まれて、
今年も充実した毎日を過ごして行きたいと思っています。

遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。


黄色

2016年11月27日 | 季節感



  深まる秋

  楽しみなのは黄色の絨毯


  毎年、探してしまう

  あの時の驚きと感動・・・


  思い出に繋がる黄色は

  いつまでも私の中で眠っている









  この間の 角島までの道すがら
 
  素敵な黄色に出会いました








サクランボ

2016年05月15日 | 季節感



以前のデイサービスで利用者さんと写真を撮った桜

少し早く咲くので、寒桜などと一緒に
写真に収まっていましたが、
先日、赤い実がなっているのを見つけて
サクランボの花だったのだと
改めて気が付きました。

今頃なんてこった、、、


赤い実が可愛いですね。


サクランボ狩りしたことを
ふと思い出しまし。

何年前かな~

立てば芍薬・・・白野江植物園

2016年05月08日 | 季節感


白野江植物園へ行きました。

朝のテレビで、芍薬の花の地植えを見たばかりで
なんてタイムリーな・・・と思いながら
綺麗に咲いている芍薬の花を撮って来ました。

真昼の撮影は本当はあまり良くないとは思いますが、
そんな事を言っていたら、
今度いつ来れるか分からないので・・・









写真撮影の後、山頂広場まで登ったのですが、
何度も弱音を吐いてしまいました。

孫たちの声援があったかかったです♪


他の写真はまた時間が出来たらアップします。

何だか忙しくて・・・なかなかです。

春に生まれた幸せなあなたへ

2016年04月15日 | 季節感



春になって、少しずつ気分が軽くなってきました。

今日は妹の誕生日。 
明後日は母の誕生日です。

おめでとう~♡

春生まれの人は、沢山の花たちに祝福されて産まれて来たようで
本当に羨ましい。

今日は妹へお花のプレゼント❣




<近所の大里公園の枝垂れ桜>


<旧労災病院の桜並木>


<新原町公園の桜>



昨夜、熊本で大きな地震がありました。

北九州でも何度も揺れました。

北九州では被害はありませんでしたが

不安な夜を過ごされた方も多いと思います。

一夜明けると、被害の実態が分かり、

改めて驚いています。

どうか、身の安全を!

早いライフラインの復旧を祈ります。