やさしい時間

「写真でブログ」タイトルを変更しました
何気ない日常を写真とともに綴ります

白野江植物園へ

2013年06月30日 | 公園
そろそろ梅雨も明けそうな6月末日、
またまた白野江植物園へ行ってきました。

母は月末のショートステイで、私も一休み。
ちゃんと写真と向き合うのも久しぶりです。










なかなか思うようには撮れませんが、
時間を忘れて楽しむことが出来ました。


DVD「わが母の記」を見て

2013年06月13日 | 介護
「わが母の記」というビデオを見ました。
認知症の母親を介護する苦しみと、
母に対するそれぞれの子供の思いと、
記憶が消えていく中でも残る母の思い、、、
それぞれの葛藤の中で、人生を全うしていく母。
胸に刺さるものがありました。






最近、家に帰ると毎日母の反応が違う。
ある日は、
「帰ってきてくれて良かった。誰もいなくて寂しかった」と泣いた。
ある日は、
「今日はあなたが来る日なの?」と終始丁寧語。
そして、ある日は、
「今日私が来ることを忘れてたでしょう?」と言う。

娘だと認識している時と、ヘルパーの時と
自分がどこにいるのか分からなくて混乱している時も。

食事を食べたのを忘れてしまうことは度々だけど、
徐々に進んでいく、体力と認知能力の低下に悲しくなる。


終わりの見えない介護。
今しか出来ない事をさせてもらえる喜びを感じながらも、
窮屈な毎日に疲れていく。


もう少し楽しみながら、
一緒に暮らして行く方法を模索しよう。






娘の誕生日会

2013年06月02日 | 家族
今日は娘の誕生会で、小倉駅の近くのPassoを利用しました。

お食事も美味しかったし、おもてなしもとても素敵でした。
子連れの大人数で騒がしくしてしまい、申し訳なかったです。



<前菜・サラダ>

<グリンピースの冷静スープ>

<焼き立てホカッチャ>

<ウニのリゾット>

<鴨肉のグリル>








誕生会用にケーキをデコレートしてくれて、
素敵でした。

本当にご馳走さま。
今回で2回目の利用ですが、
次回も利用することになりそうです。

今度は、夜のコースで。