やさしい時間

「写真でブログ」タイトルを変更しました
何気ない日常を写真とともに綴ります

日曜日

2014年08月10日 | 介護



8月なのに、梅雨のような雨の毎日。
台風が次々にやって来ては、各地に爪跡を残して行く。


リフトに乗ってしか階段移動が出来なくなった母を
毎日デイに連れて行くのが一苦労で、
ましてや雨ともなると、どうしたものかと思案する。

カッパを着せて、車椅子で玄関を降りると、
「行かなくちゃいけないかな?」
そう言う母を言いくるめてリフトに乗せる。


たった1週間の入院で歩けなくなってしまった母は
また少し痩せて小さくなった。

毎日毎日、小さい母に激を飛ばし、
立たせ、歩かせる。
そうしないと寝たきりになってしまう。

退院して3日すると一人で立っていられるようになった。
背もたれなく座っていられるようにもなった。
介助すれば歩けた。

「やれば出来るじゃない」そう言って褒めながら
またトイレに立たせる。


どんなに非難されようと、
母には動ける身体でいてほしい。
寝たきりになってしまったら、
私との生活はそこで終わってしまう。


『出来るだけ在宅で』と願う。


無理になる時がきっと来る。
だけどそれまでは、出来るだけの事をしたい。








私のピンチに集まってくれる
頼もしい娘たちや相談に乗ってくれる妹に感謝しつつ
のんびりした日曜日が過ぎていく。




<北九州 菅生の滝>