やさしい時間

「写真でブログ」タイトルを変更しました
何気ない日常を写真とともに綴ります

手紙

2013年09月25日 | 家族



久々に妹からの便りがありました。

独特な字で、すぐに妹だと分かる
懐かしさを覚える字体でした。

いろいろ書いた中に、来年からはボランティアを
本格的に始めたいという事が書いてありました。

彼女らしいと、応援したい気持ちになりました。


ボランティア、、、
私はボランティアをしたことがありません。
子供の学校の役員、学童保育の父母会の会長、町内会の役員、
そんなことしかしてきませんでした。
どれも順番が来たからするもので、ボランティアではなく、
誰もがするものです。

なんだか彼女が眩しく、素敵に思えました。
それを支えてくれる家族も頼もしい。

以前、良い老後を過ごすためには50歳になるまでに
その下地を作っておくべきではないかと急に思い立って、
それで、50歳までにしてみたい事を書き出してみたら、
10個ほどあったのを思い出しました。

もうその歳はとうに過ぎてしまったのだけど、
その時にもボランティアなんてことは露にも思いませんでした。








毎年咲いてくれるようになったヒガンバナ、
今年も咲いてくれました。
もう咲き終わりそうな季節の花。

やはり、花と同じように季節に敏感でないと
大事なものを見逃してしまいます。



仕事や介護だけではなく、
趣味やボランティアも取り入れながら
豊かな生活をしていきたいものです。

手紙も書きましょう!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿