2017年式XL1200Xにサンダーマックスを取り付け。
マフラーは純正エキパイにクロームワークスのスリップオンで
エアクリはRSD.
↓純正のエキパイを加工 18mmのO2センサーボスが入る様に穴開け

↓センサーボスの奥側が溶接出来ないので(角度がきついので)一度切り取り

↓センサーボスを裏から溶接してから 元の位置に溶接


↓17年以降はサイレンサー差込口が細くなってるので 14~16のエキパイを使いました。


↓初期設定してダイナモでロールオンテスト

↓FULLノーマル状態で 60.2HP 5631rpm 8.8Kg 4021rpmが

75.5HP 6042rpm 10.6Kg 4861rpmになりました。

マフラーは純正エキパイにクロームワークスのスリップオンで
エアクリはRSD.
↓純正のエキパイを加工 18mmのO2センサーボスが入る様に穴開け

↓センサーボスの奥側が溶接出来ないので(角度がきついので)一度切り取り

↓センサーボスを裏から溶接してから 元の位置に溶接


↓17年以降はサイレンサー差込口が細くなってるので 14~16のエキパイを使いました。


↓初期設定してダイナモでロールオンテスト

↓FULLノーマル状態で 60.2HP 5631rpm 8.8Kg 4021rpmが

75.5HP 6042rpm 10.6Kg 4861rpmになりました。
