4CAM好き。

ハーレーのドラッグレースや日々の出来事?

DYNA2000i EVOソフテイル

2015-12-23 01:02:47 | EVO エボリューション
1995年式EVOソフテイル

点火はクレーンのHI-4N・以前はダイナSを使用していて
HI-4Nにしたら綺麗な三拍子が出ないと相談を受け
DYNA2000iに交換してシャーシダイでセッティングを提案
・OKして頂きました。

HI-4Nのまま現状測定

58.4馬力・トルク10Kg
キャブはHSR42・抜けの良いマフラー・アンドリュースEV3カムが入ってますが・・・

DYNA2000iに交換
進角カーブ3に設定(MAX進角32度)
VOESは無しで、紫の配線はアースにも未接続
アースに接続すると1500rpmでMAX進角になります。(スイッチ1はOFF ノーマルモードの時)
スイッチ1をON リタードモードでVOESが作動したり・アースに繋いだりすると
どの進角カーブ選んでいてもMAX25度で点火します。(NOSや過給幾使用時リタードさせます)
アース未接続ですの、どちらのモードでも関係なく緩やかなカーブで進角します。

この状態で計測
62.9馬力 トルク10.4に上がりました!!
メインジェットの交換で64馬力・トルク変わらず

他の進角カーブはテストせず
PCで進角カーブを作っていきます。
進角させたり遅角させたりして良い所探していき

66.3馬力 トルク10.7Kg
もう少しパワーが欲しいけど・・・

エアークリーナーがもっと容量のデカイヤツなら
ハイカムも入ってるし70馬力オーバー出るはずなのですが
残念

後は三拍子
紫の配線をアースに繋がなければある程度良いアイドリングしますが
PCで書き換えでダイナS見たいな三拍子が出せます(ダイナSより力強いです。)
それにパワーもトルクも上がりますので走りも軽快に!!


HI-4Nの時と最終調整後を重ねました。
この違いは・数字以上に走りが変わります!!

それと紫の配線は常にアースさせとくのをお勧めと書いてあるの見たことありますが
テスト結果はあまり良くなかったですよ。

今度は・VOES使用してどうなるか?
テストしよ~





















2015年モデルのFXSBブレイクアウトのチューニング。

2015-12-17 00:54:54 | TC96/103/110

2015FXSBのノーマル車の現状測定から・・・

50.5馬力 トルク9.6キロ と ノーマルはかなり低いです。

次はエアークリーナーを交換して計測
S&Sのステルスにエアーストリーム


60.7馬力 トルク10.1kg
空燃比も悪くないので・エアクリ交換ぐらいならECUいじらなくてもイケソウな感じ?

今度はマフラーを交換。

クロームワークスを使います。前回ヘリテイジでも同じ使用で計測してますので
予想は付いてますが・・・

ヘリテイジの時より酷く荒れてます。
馬力は72.5 トルク11.0kgと上がってますがこれじゃ~ね
とても怖くて乗れないですね。
なのでECUを書き換えします・スーパーチューナーで

今回は最初からある程度数値を変更したMAPを入れました。
67.8馬力 トルク11.1Kg 馬力は若干落ちたけど大分綺麗なラインになりました
でもコレではまだ狙った数字道理に動いてないので
ロールオンテストを繰り返し誤差を修正していきます。

ノーマルと最終調整後のグラフを重ねて表示しました
74馬力 トルク12.2Kg!!
低回転から高回転まで馬力もトルクも出方が違います!!
書き換えお勧めします!!

最後にDRAG RACEのお話?
ストッククラスやモデファイではTC96じゃないと勝てないと
言ってるのが耳に入りますが・・・
僕はEVOやTC88・スポーツでも十分戦えると思います!!
パワーチェックでもそれほど差は無いですし
パワーウェイトレシオでは有利な車種もあるし

誰かいないですかね~
応援するんだけどな。
















エストレヤカスタム・シャシダイに乗せてみた。

2015-12-08 01:25:11 | バイクその他
1997年式エストレヤカスタム

走行距離5万キロ弱で結構ヤレタ車体でしたが
フロントフォークやキャブのOH等で調子良く走る様になり
シャシダイに乗せたくなったので

乗せた。

純正マフラー加工してO2センサー取り付けて計測。

グラフが6800RPM位で途切れてしまってるけど・7800rpmまで計測しました。
結果は17.7馬力・7781rpm トルク2.2k・5524rpm
カタログスペックが20馬力・7500rpm トルク2.1k・6000rpmなので
5万キロ走ってる車両にしては、良い数字!?
空燃比を見ると(茶色の線)
高回転で11位と結構濃い目なので
この辺をリセッティングするだけで・カタログ位の数字をリアアホールで出せそう!!
今度時間があったらやろうかな。