新・地理の部屋と佐渡島

2004年10月10日に地理の部屋と佐渡島を開設。2020年10月25日に本サイトを別途開設しました。

Vストロームで行く5月末の佐渡① 佐渡そして大野亀を目指す 2024/05/24

2024-06-17 05:09:56 | バイク

カテゴリー〔バイク〕

 

 病気入院して一年と少しが経った。Vストロームで一年ぶりの佐渡は、島北端の大野亀、トビシマカンゾウを目当てに来ている。(佐渡)単身赴任中の5年間の4月~6月はとにかく忙しく、佐渡にいるのに語られる風景を見に来ることはなかった。

 今回はそれへの念願を叶えるもので、多少の天候が崩れても出かけるつもりでいた。そのためバイクを運んでいるのに、滞在は半日という贅沢なものとなった。これから久しぶりの佐渡で、かんりんが5月24日に何を見てきたか、一週間(5回)のシリーズでお送りしたい。

 

 

 

Photo-01 開いていない船中の食堂で休みます/早朝出かけてきたのです

注:早朝出発のツーリングのテストも兼ねていました。

 

 

 

 

Photo-02 こうしてVストロームは固定されています

 

 

 

 

Photo-03 位置は車両甲板後部です

 

 

 

 

Photo-04 両津港に着きました/船後部を少し開けて新鮮な空気を入れてくれます

車両がエンジンをかけるためです

 

 

 

 

Photo-05 佐渡汽船を後に両津湾を北上している途中です

 

 

 

 

Photo-06 正直言って恵まれぬ天気でした/水墨画のようです

 

 

 

 

Photo-07 タンク容量も大きく給油の心配はあまりありません

 

 

 

 

Photo-08 鷲崎港が遠くに見えています

 

 

 

 

Photo-09 晴天じゃないのがもったいない

 

【かんりにんより】

今週は月から金曜日まで佐渡の風景を紹介するつもりです。

久しぶりの佐渡ネタをぜひ楽しんで欲しいです。

 


---------------------------------------
写真撮影:2024年05月24日
---------------------------------------
新・地理の部屋と佐渡島
https://blog.goo.ne.jp/sadonesia
---------------------------------------
地理の部屋と佐渡島(旧版の方です)
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------

 

 

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キンラン 2024/05/19 | トップ | Vストロームで行く5月末の... »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
佐渡の風景 (mcnj)
2024-06-17 05:59:38
お早うございます。

ひさしぶりに、佐渡島でしたか。
佐渡汽船、直江津から乗船でしょうか。
楽しみにしております。。

今日は良い天気になりました。
返信する
Unknown (山小屋)
2024-06-17 06:57:22
両津港から北はあまり縁がありません。
車で佐渡を一周したことがありますが、
随分昔の話です。
返信する
久し振りの佐渡ですね (hirugao)
2024-06-17 07:46:08
5年滞在でしたか・・・
水墨画の世界もまたいいですね
雨さえ降らなければうれしい事です

小さな島?に木があってまるで盆栽みたい
久し振りに楽しみです
返信する
今週もよろしくお願いします。 (ひろし曽爺1840)
2024-06-17 07:52:02
👴>地理佐渡さん・お早う御座いま~す!
💻先日はコメントや応援ポチを有難う御座いました。感謝&✌で~す!
☔明日は大雨の予報なので今日買い出しに行きますので「😍&👍」応援ポチと「来訪コメントのお礼」で失礼しますネ。
*👴:追伸=今日もMyblogは投稿してますので遊びにお越し下さい<welcome>!
🔶それではまた明日お伺いします👋👋!
返信する
よろしく・・・ ()
2024-06-17 11:26:35
こんにちは、地理佐渡管理人さん。

佐渡金山の世界遺産登録の話をしたのが旧ブログ時代でしたね。
石見銀山世界遺産の時2007年だったと思うので、ずいぶん経ちましたが、
いよいよ佐渡金山の世界遺産登録が現実味を帯びてきましたね。
また、久々にトキも撮影されているかなと。
大いに愉しみな週になるのではと思っています。
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2024-06-17 18:06:08
こんにちは。新潟県は学生の頃に苗場、かぐら・みつまた、湯沢などにスキーに行ったことと、北海道旅行の帰りに羽越線経由で新潟駅に降り立っただけでした。佐渡島も合わせていつかゆっくり訪れたいものです。
返信する
■mcnjさんへ。 (かんりにん..)
2024-06-17 19:31:06
こんばんは。

そうです。ほんとひさしぶりの佐渡
でした。乗船は新潟からでした。
あと4回を楽しみに。
返信する
■山小屋さんへ。 (かんりにん..)
2024-06-17 19:31:47
こんばんは。

そうですよね。自分は故郷が両津で
すから、むしろ山小屋さんの故郷の
方が縁遠いのですけど、単身赴任の
5年間ですっかり地元のようになり
ました(笑)。
返信する
■hirugaoさんへ。 (かんりにん..)
2024-06-17 19:32:10
こんばんは。

色々出す予定ですから、ぜひ見て
やってください。また別の機会に
再度佐渡へは行こうと思っていま
す。
返信する
■ひろし曾爺1840さんへ。 (かんりにん..)
2024-06-17 19:32:35
こんばんは。

そちらの天候はどうでしょう。
こちらは今日曇りですけど、まぁ
雨の心配はしなくてよい曇りでし
た。
返信する

コメントを投稿

バイク」カテゴリの最新記事