カテゴリー〔山歩き〕
やはり登頂って気持ち良い。久しぶりの浅草岳山頂で、一等三角点が懐かしい。それにしてもどうだ。白い小さな羽虫かたくさんいて、のんびりする気になれない。最初はタンポポなどの綿毛かと思ったがよく見ると小さな虫だったのだ。
とにかく少し福島県側まで尾根を歩き、シラネアオイを撮影して下山することにした。かくして山頂滞在はほんの数分。水分補給すらせず慌てて下山するあわただしい登頂となった。
Photo-01 浅草岳に続く鬼ケ面山への稜線
Photo-02 ミツバノバイカオウレン(コシジオウレン)
Photo-03 浅草岳登山はこの姿を見たかったとも言えます
Photo-04 6月上旬は前岳から浅草岳の鞍部には毎年この風景です
Photo-05 雪が融けてオウレンが花を出しています
Photo-06 比較的小型のイワカガミです(オオイワカガミではなさそう)
Photo-07 残雪を抜けました
Photo-08 やっと山頂です(標高は標識で)
Photo-09 浅草岳は一等三角点です
Photo-10 阿賀野川の最上流部の田子倉ダムがあります
Photo-11 気持ちよい風景です
Photo-12 山頂付近はまだヒメサユリではなくてシラネアオイでした
Photo-13 右手前の赤はイワカガミです
Photo-14 例によって木本類はダメです/助けてください
Photo-15 福島県の只見町方向を見下ろしています
Photo-16 エチゴキジムシロです
---------------------------------------
写真撮影:2024年06月07日
---------------------------------------
新・地理の部屋と佐渡島
https://blog.goo.ne.jp/sadonesia
---------------------------------------
地理の部屋と佐渡島(旧版の方です)
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------
やはり山から周囲を見るのは気分が良いです。
山野草だけでなくて、山からの眺望もブログ
ネタには良いですね。
また何かで調べても見ますが、木本類は
ほんと自分にとっては難しい世界です。
草本類ですら手を焼いていますのに(笑)。
素敵なお花に出会われ、シラネアオイがきれいでしたね。
浅草岳。ヒメサユリは当方が行った
翌週や、翌々週が良かったのかもし
れません。いずれにせよユリとして
の芽生えは見ているし、まだツボミ
の姿も見ていますから。
コシジオウレン。大源太山で見てい
ますか。当方は登ったことはないで
す。
山野草の山でした。また違う山から
山野草の報告をしたいなと思います。
もちろんフィールドは新潟の山です。
さて、そちらはどんな天候の一日で
したか?
そうですね。6月上旬ですから毎年
こんな感じです。花は多いですよ。
色々見られるので頂上に行かずに山
頂直下までで満足して帰ることもあ
りました。
さて、今日のこちらは良い天気の一
日でした。
ヒメサユリの頃、登りたいですね。
コシジオウレン・・・
初めて出会ったのが越後湯沢にある
大源太山でした。
山野草がたくさんで楽しみがいっぱいです
ピンクのシラネアオイに会えましたね
この花は忘れることはありません
頂上からの眺望も中々ですね
大変な残雪でした。
山野草の豊富な山ですね。
遠くまで、良い展望でした。
今日も元気してるかにゃあ。梅雨空です。
降ってはいません。
少し日差しもあります
。